2012/07/03
絵本とわたし
前にもここにアップした事があったかもしれない
この絵本

人形の村の住民達のお話
人形の村の住民達は互いに
才能がある者や見た目の良い者には星シールを貼り
そうでない者には黒いシールを貼る

一目瞭然で評価のある者ない者が分かってしまう
そんな世界のお話です

ある日
黒いシールだらけの主人公の人形くんは
どちらのシールもついていないはつらつとした人形に出会います
どうしてシールがついていない人形がいるのかという答えに
やがてたどりつきます

誰かの評価や
才能の有無や見た目の良し悪しより
もっと大切な事
自分が誰かの大切な存在であるという事
それを感じられた時
どんなシールを貼り付けられても
付かなくなるというお話です
この絵本は
幼かった一号二号に読み聞かせる為に手にしました
一号二号との思い出と
カアチンの思いの詰まった絵本です
近頃・・心痛い出来事があったせいか?
久々に絵本を手に取っていました
子供達が幼かった頃
寝る前に布団で子供達と川の字になり
絵本の読み聞かせをしていました
読み聞かせている方が心穏やかになるんですよね
もう子供達に絵本を読み聞かせる事はないけれど
パワーダウンしている自分を感じる時
習慣のように絵本を手にするカアチン
さあ
また明日が来る!
穏やかな心で眠るのだ

blogmura.comにほんブログ村
この絵本

人形の村の住民達のお話
人形の村の住民達は互いに
才能がある者や見た目の良い者には星シールを貼り
そうでない者には黒いシールを貼る

一目瞭然で評価のある者ない者が分かってしまう
そんな世界のお話です

ある日
黒いシールだらけの主人公の人形くんは
どちらのシールもついていないはつらつとした人形に出会います
どうしてシールがついていない人形がいるのかという答えに
やがてたどりつきます

誰かの評価や
才能の有無や見た目の良し悪しより
もっと大切な事
自分が誰かの大切な存在であるという事
それを感じられた時
どんなシールを貼り付けられても
付かなくなるというお話です
この絵本は
幼かった一号二号に読み聞かせる為に手にしました
一号二号との思い出と
カアチンの思いの詰まった絵本です
近頃・・心痛い出来事があったせいか?
久々に絵本を手に取っていました
子供達が幼かった頃
寝る前に布団で子供達と川の字になり
絵本の読み聞かせをしていました
読み聞かせている方が心穏やかになるんですよね
もう子供達に絵本を読み聞かせる事はないけれど
パワーダウンしている自分を感じる時
習慣のように絵本を手にするカアチン
さあ
また明日が来る!
穏やかな心で眠るのだ

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
へー、すごいいい本を読んで大きくなったんですね。
上手く言えないけど絵本って大人になる程、
ジーンときますね。
いじけず人に媚びない、人から必要とされ自分に自信の
持てる人間にならなきゃいけないですよね。
人から影響を受けるより、人に影響を与える人になれって
よく言われましたよね。
絵本って奥が深いわ。
はじめは子供達の為に手にしたのですけど
いつの間にかカアチンがはまってしまって
今はインテリアとしても飾ってるんです
ミルパパママさんには
ステキな言葉を伝えてくれた人がいたんですね~
カアチンには・・・いなかったな(キッパリ!!)