2013/02/08
報告しなくちゃっっっ
報告です(*'▽'*)♪

↑
この子は昨日
家族の元に帰れたそうです~
良かったですね・・・(π0π) ウルルルル
詳しい事はこちらでご覧になって下さい
カアチンには書けない素晴らし記事です
転載してくださった方々
本当にありがとうございました(>_<)
良かったです
本当に良かったです
さて今日は親バカブログになりそうです
先日自分のブログをさかのぼって見てみたカアチン
自分の記事に涙ぐんだり笑ったり(^^;)
(ちょちょっ・・自分が書いた記事よ?)
思いを込めて文字に変えた文だったり
しんどい毎日を心の置くに押しやって明るい文にしてみたり・・・
そんな毎日を同時に思い出したカアチンでした
さてさて
そんな事はわりとどうでもいいのですよ
そんな事より
本日はてんちゃんを振り返ってみたいと思います
ちょっと油断すると不細工に仕上がってしまうべるちゃんとは違って
てんちゃんは
ママカット時代から
いつもわりとキュートでございました(*´ェ`*)ポッ(THE親バカ!)
(へたくそなカット写真ばかりですけどね)

2009 12.26 の頃
それにしてもめちゃくちゃなカットですな・・・
今は無きあどけなき表情のてんちゃんだこと

トップを伸ばし始めた頃
2010 4.18 の頃
も~っカットが下手くそすぎるっっっ

この頃まで涙やけが全くなかったのです・・・
何年か後に
フードをいいものに変えてから涙やけがはじまりました・・・
そんな訳あって
フードのよしわるしより
その子に合うか合わないかが大事
と思うようになったカアチンでした
といっても今も涙やけがひどい訳ではないんだけどね
ただ
この頃の写真を見ると
本当に何にもなくてきれいだったな~って思います

それとよくぞこんなにピンボケ写真をアップしていたもんだ

こういうトップの伸ばし方も悪くないよね

だんだん毛も伸びてきて

家にいる時はなるべくくくらないで過ごしておりました
この写真の頃
トリマー学校に入学したカアチンでした
そして無償にカットしたくなって
カットしちゃったのかな・・・・
よくは覚えていません(笑)

本当・・・真っ白だったな~
やっぱり・・・今のフードがあってないのかなぁ~
今はもう少しクリーム色で
涙やけも少し出てきましたから

めちゃくちゃなカットなのに
そう・・・それなりに可愛かったのですよ・・・てんちゃんはね・・・・


ちょっと?
短いのもかわいいやないのっっΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
2013年の頃のてんちゃんって
こんなん↑だったみたい
そして
頭とお耳を分けたこんなスタイルも挑戦して

ぎこちないけどこんなカットから


今にいたります
そしてついこの間・・・
てんちゃんの定番のこのスタイルが
アフロに見えてしまい
このままではアフロなべるちゃんとかぶってしまう・・・と思い
(かぶったら何がいけないのか?)
トップを低くしてみたらば
ものすご~くぶっさいくに仕上げてしまったという
腕なしカアチンなのでした
こう見ると
てんちゃんも地味に色んなスタイルをしてたんですね~
いつもカアチンのひらめきに利用されるべるちゃんは
お気の毒な時代の方が多かったかもしれません(*≧m≦*)ププッ
毛量のあるべるちゃんには
まだまだ色んなスタイルを練習させてもらいますけどね

鳥の糞を付けたキミもステキだよっ
こちら
ご覧になって下さいね

blogmura.comにほんブログ村

↑
この子は昨日
家族の元に帰れたそうです~
良かったですね・・・(π0π) ウルルルル
詳しい事はこちらでご覧になって下さい
カアチンには書けない素晴らし記事です
転載してくださった方々
本当にありがとうございました(>_<)
良かったです
本当に良かったです
さて今日は親バカブログになりそうです
先日自分のブログをさかのぼって見てみたカアチン
自分の記事に涙ぐんだり笑ったり(^^;)
(ちょちょっ・・自分が書いた記事よ?)
思いを込めて文字に変えた文だったり
しんどい毎日を心の置くに押しやって明るい文にしてみたり・・・
そんな毎日を同時に思い出したカアチンでした
さてさて
そんな事はわりとどうでもいいのですよ
そんな事より
本日はてんちゃんを振り返ってみたいと思います
ちょっと油断すると不細工に仕上がってしまうべるちゃんとは違って
てんちゃんは
ママカット時代から
いつもわりとキュートでございました(*´ェ`*)ポッ(THE親バカ!)
(へたくそなカット写真ばかりですけどね)

2009 12.26 の頃
それにしてもめちゃくちゃなカットですな・・・
今は無きあどけなき表情のてんちゃんだこと

トップを伸ばし始めた頃
2010 4.18 の頃
も~っカットが下手くそすぎるっっっ

この頃まで涙やけが全くなかったのです・・・
何年か後に
フードをいいものに変えてから涙やけがはじまりました・・・
そんな訳あって
フードのよしわるしより
その子に合うか合わないかが大事
と思うようになったカアチンでした
といっても今も涙やけがひどい訳ではないんだけどね
ただ
この頃の写真を見ると
本当に何にもなくてきれいだったな~って思います

それとよくぞこんなにピンボケ写真をアップしていたもんだ

こういうトップの伸ばし方も悪くないよね

だんだん毛も伸びてきて

家にいる時はなるべくくくらないで過ごしておりました
この写真の頃
トリマー学校に入学したカアチンでした
そして無償にカットしたくなって
カットしちゃったのかな・・・・
よくは覚えていません(笑)

本当・・・真っ白だったな~
やっぱり・・・今のフードがあってないのかなぁ~
今はもう少しクリーム色で
涙やけも少し出てきましたから

めちゃくちゃなカットなのに
そう・・・それなりに可愛かったのですよ・・・てんちゃんはね・・・・


ちょっと?
短いのもかわいいやないのっっΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
2013年の頃のてんちゃんって
こんなん↑だったみたい
そして

頭とお耳を分けたこんなスタイルも挑戦して

ぎこちないけどこんなカットから


今にいたります
そしてついこの間・・・
てんちゃんの定番のこのスタイルが
アフロに見えてしまい
このままではアフロなべるちゃんとかぶってしまう・・・と思い
(かぶったら何がいけないのか?)
トップを低くしてみたらば
ものすご~くぶっさいくに仕上げてしまったという
腕なしカアチンなのでした
こう見ると
てんちゃんも地味に色んなスタイルをしてたんですね~
いつもカアチンのひらめきに利用されるべるちゃんは
お気の毒な時代の方が多かったかもしれません(*≧m≦*)ププッ
毛量のあるべるちゃんには
まだまだ色んなスタイルを練習させてもらいますけどね

鳥の糞を付けたキミもステキだよっ
こちら
ご覧になって下さいね

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
こういうお話は何度聞いてもうれしいですぅぅぅ。
そして・・・
てんちゃんの成長お写真も・・・素敵♪
カアチン家のわんこちゃんたちは、いっつもキレイです♪
まっしろだもん♪
それだけだってすごいな~って思う私ですよ♪
トップを伸ばしかけた頃の てんちゃん かなり好きです
短いてんちゃんも これまたかなり好みです
あ~何度見ても可愛いかったです
今 我が家の イリマたん 次のカットどうしようか悩んでます
このてんちゃんの写真から スタイル盗んじゃおうかしら~
飼い主さんに会えて本当に良かったです。
色々ありがとうございましたm(_ _)m
てんちゃん、どれもこれもカワイイナァー(☆∩艸∩)
伸ばしかけのは大人っぽい感じだけど、短いのもまた
幼くてカワイイナァー(☆∩艸∩)
トリミングの後やホテルのお預かりわんこでさえ、ずーっとドアの方を見ては淋しそうですもんね。
飼い主さんが一番ですよね。
先日の息子さんの写真、かっこいいですねー。
お洒落しないと!今が青春ですもん。うちは長男はおたく系?の為、髪形はイマイチ。羨ましいですよ。できれば、チャラ男でも何でもいいからもっとこだわってーーって感じです。
子犬のカットも短くなるのが恐くて、タンポポみたいな頭にして同僚からダメと言われ、、カアチンさんの可愛い。
輪郭とトップは綺麗に揃えないとこんな風にならないのね。。
お客さんにお金返したいです・・・。
べるてんちゃんのカットも大好きです。
飼い主さんが一番可愛くしてあげれるんだなあと思います。
私達はトリマーは、その飼い主さんに代わってカットして可愛くなってもっと愛されるようにしなくてはいけないんだーと思いました。
すみません、毎日訪問できなくてまとめてコメントしちゃいました!
やっぱり、情報はTwitterやFacebookなんですね。
てんちゃん、真っ白で可愛い
どのスタイルも可愛いです。
やっぱり、ママさんカットはプロの目には見抜かれちゃうんですね。
きみちゃんさん
心配してくださり
ありがとうございます( ┰_┰)
本当に良かったです
きみちゃんさんとこの
スタンダードちゃん達もいつもキレイじゃないですか~
すてきですよ~
カアチンもスタンダードプードルほしいよ~~~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
とっきぃさんいや~~~~~んっっ
ありがと~~~~でへへへへへへへ
イリマちゃんは
何してもかわいいから~
どんなんになるのかたのしみだわ~ん
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
ミルパパママさん
こちらこそありがとうございます
てんちゃんがかわいいって(*≧m≦*)ププッ
うれしいですぅ~~~
カアチンは今のてんちゃんが一番好きなのですよ
毎年老いていくのに
毎年可愛くなってく気がして
どんどん親バカになっております(*´ェ`*)ポッ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「プー吉さん」
プー吉さん
迷子わんちゃんの心配ありがとうございます(*'▽'*)
家族の元に戻れて本当に良かったです
ですが・・・うちの一号は・・・
実は格好良くないんですよ・・・とほほほ・・・
カアチンに似てしまったので
残念な顔をしていまして
申し訳なく思っています
仔犬のカットは難しいですよね
そろえたつもりでも
不揃いに見えますものね
それに
たんぽぽくらな方がいいかもd(>_< )
初めてのカットで短くなって帰ってきたべるちゃんを見て
衝撃が走ったカアチンfamilyでしたから(笑)
プー吉さん
どっとまとめコメントとっても嬉しいです
お気軽に遊びに来て下さい
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「鍵コメントさん」
はじめまして!
鍵コメントありがとうございます
すぐにブログの方に伺いコメントしようとしましたが
コメントらんが見つけられず
こちらのコメントさせてもらっています
その前に
ブログを見させてもらって
家族の元に戻れた子の表情や
それまで一緒に過ごした方とのお別れの一枚を見て
カアチン・・・ポロリと泣いてしまいました
良かったです
そして鍵コメントさんのお気持ち
とても嬉しいです
ありがとうございます
どうぞよろしくお願いします
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ぷうさん」
迷子わんちゃん
本当良かったです
カアチンも嬉しくほっとしました
てんちゃんの事
ほめていただいて
いや~ん嬉しいですぅ(*´ェ`*)ポッ
ママカットも上手な人のは分からないと思いますが
カアチンの場合は本当になんちゃってカットだったので
今見ると恥かしいんですよ(;^_^A アセアセ・・・
何年か後には今のカットを見て
また恥ずかしく感じる時が来るよう・・・
成長していたいものです(≧m≦)