2010/09/06
トウチンの懐

またまた酔っ払って帰宅したトウチン
今日も訳わからないんですぅ
風呂上りの一号を見て
「一号にあそこの毛は似合わんなぁ」って・・・
似合うも似合わないも成長ですから(ーー゛)

昨日一日べるてんと子供達をトウチンにまかせて
お出かけしたカアチン
こーいう事は結構あるのだけど
そのつど毎回思う事がありましてね
それは何かというと
べるてんがトイレにしたうんPを
トイレットペーパーで取ってほかすのに
一日1ロールも必要なのか?って・・・・
たぶん・・・一回づつするかしないかだと思うんですよ・・・・
トウチンはティッシュを使う量が
何かにつけ大量なんです
自分の下の処理も
ウォシュレットがあるにもかかわらず
あまりのティッシュの多さに
トイレも対応出来ず
流れきらずに逆流して来ていて・・・
何も知らずに次にトイレに入ってしまったカアチンは
朝から吐きそうになる事もしばしば・・・

(しゃがんでトイレ撮影するカアチン・・・何してるんでしょうね)
あり??なんだか下品な話題・・・
この辺でおしまいにしましょうね
とにかく!資源は大切に使いましょう!
酔っ払いトウチン
先ほど無事?就寝!
カアチンほっとしています(´▽`) ホッ

「シャクレが為にこんなに成長したキラリと光る下唇で
下品な話題のお口直し?してくんなはれ」
実は昨日
カアチンは一号をきつく怒りました(毎日何かしら怒ってるけどね)
冗談と笑いが好きなカアチンと一号と二号・・・
いつもの冗談に混じって
一号がトウチンを小バカにする発言をしたんです
本人はそんなつもりはなかったのですが
でも一号・・・昨日の事は忘れないでね!
トウチンがどうしてあんなに怒ったのか・・・・
トウチンが寝てから一号に分かるように話しました
怒りました
トウチンの笑顔の裏側には
どれだけの積み重ねや苦労があるのか
トウチンは
酔っ払って意味不明な時は多々あるけど
それでいいねんよ
親孝行なんてしなくていいから
いつか必ずトウチンの懐が見える男になっておくれよ
昨日の事
忘れないで欲しい
以上・・・カアチンの真面目な日記でした

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
詰まらせた事もあり^^;
今時の子供たちの中には、親や大人をバカにしたり、
見下したりするような言葉を吐いたりする子いるけど、
我が家でも、そういうことには厳しくしてます。
大切なことだよね。
いつもちゃんと子供達と向き合って、
しっかり話しするカアチンさんだもん!絶対1号君分かってくれてるよ♪
ピュピはいつも姫状態。
好き勝手なことを言ってますが
時々度をこえた発言の時は
叱咤します。
二人きりの時が多いかな
父親の前だと逃げ道があって素直に聞きにくいし
父親はすぐにピュピの側にまわってしまうから・・
うちの場合はこんな環境なので
ピュピには誰よりもピュピを愛してくれている人
いかなる時もピュピの味方である人
そんなことを諭しています。
トイレットペーパー1ロールかぁ・・
うはは
どうやってうんPを取ってらっしゃるのか
覗いてみた~い
もちろんうんPだって詰まります(T_T)
水だって無駄にジャァジャァ…こんこんと言い聞かせておりまする( ┰_┰)
アホボンもトイレットペーパーにティッシュに水道・電気
使いたい放題!
文句言っても変わりゃしません
どうしたもんだか...?
カアチン 素晴らしい!
大人や親に対しての言葉や態度 ちゃんと叱れるカアチンやから一号君もちゃんと聞く耳持って、聞いてますよ。すんばらしい親子だ!
ウチなんか誰も片付けてくれない!
トウチン酔っ払って結構!
一号君もその内分かってくれるように・・・
いや、理解できる年齢になるよ。( ̄∇ ̄)
たっぷり使って拭き拭きした方が 心地いいのよ♪
カアチンさん家 トイレも素敵だけど
トイレにやかん?????非常用?????
べるちゃんの キラリと光る下唇( ̄▽+ ̄*)
チュ~しちゃうよぉぉ
トイレにやかん!?何故??
いつも200%で子供達と向き合ってる
カアチンちゃんやもん。
一号君も分かる年頃になるよ~~
ヤカン・・・ありますね~
それとも、何かオシャレな雑貨なのかも・・・?
気になりますね。
・・・トウチンさんへの愛を感じます
子供には、やっぱり父親のこと敬って欲しいですものね。
キチンと教育されているカアチンさんは偉いです!
いつも子供の前で主人を小バカにした発言が多い私
反省します~
立派な被写体になっているところが
さすがカアチンさんですわっ♪(笑)
うちはねー
父親がスーパーマンだったの!(爆)
子供の頃は父親が厳しかったのもあるけど、
母親が父親を小ばかにしたり、
悪口言ったり一切しなかったのが大きかったのだと
今になって思う。
だけど、関西人の悲しい性かな、
カアチンさんちの逆で、
やさしい母親をなめて
小ばかにしてしまうことがあって・・・
父親にめちゃくちゃ怒られたのを今でも
覚えていますよー
親の真剣な思いって伝わりますよね。
だから、1号くんも大丈夫じゃないかな!?
案外、大事なことが教えられないんです
例えば、トイレットペーパーはどれくらい
使えばいいか・・・みたいな
親も教えてくれなかったし、学校でも習いません
でも、生まれながらに知ってること?
トウチンを小バカにした1号くんを叱った
カアチン、えらい!
トウチンのしょってるものを理解してあげないとね
キャア二号くん!つまらせちゃいけませんよ~~~(>_<)
ってトウチンもつまる寸前みたいだけどね
一号ね
カアチンは鬼に見えてるらしく
反抗したりバカにしたりした事ないし
出来ない様子なんだけどね
トウチンは優しいからね~
トウチンの懐の深さを知るのは
まだもっと先かもね
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** neneさん **
「誰よりもピュピを愛してくれている人
いかなる時もピュピの味方である人」って
とーーーってもステキな事だね( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
トウチンのうんP取るティッシュの量を見た日には
絶対嫌いになると思うけど?
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** そよ風さん **
それはお子ちゃま達のお話???
それともご主人?
こちらは一家の主(大の大人)のお話ですよ~(T_T)
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** YOKOチャン **
あら嫌だわっ(>_<)
ティッシュはおろか水道や電気もだなんて
うちの兄達のよう・・・・・
トイレットペーパーくらいのトウチンはまだまだ
ぬるいか・・・・って
そんな事じゃイカーーーーン
YOKOチャン・・・麻痺しちゃったじゃない(T_T)
イカンイカン
ムダはいけません!
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** ふぅーさん **
実はね・・・
ここだけの話ですけど
カアチンfamilyは
カアチンが一番強いんですよ
「犬の世話は全部カアチンがするから~」って
べるを飼う時に家族に泣いて約束したのに
家ではカアチンが処理する事は
ほとんどナッシング
誰もいない時にカアチンが仕方なくするって感じです
人生の重みを知る年頃・・・そうですね
だれにも来るはずですね~
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** Chaa-Shuuさん **
(゜ロ゜;)エェッ!?なぬ?????
トイレットペーパー消費ガールなChaa-Shuuさん??
イヤン(*ノ∇)ゝ
/(-_-)\ コマッタァ・・トウチンの見方が一人出来ちゃったぞ(>_<)
内緒にしておこう・・・・・
シュウちゃんの下唇は光ってませんか~?
(*≧m≦*)ププッ
見せてほしいな~~~
そうそう!
よく聞かれるのだけど
トイレのヤカンは・・・トイレの三角コーナー的なもの
女子のみ使用するあれの代わりです
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** たまゆなちゃん **
そうそうこのトイレのヤカンは
あれあれ女子しか使わないあれ入れに使ってるの
でも・・・お客様は誰一人使う人はおりませんですです
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** soonさん **
トイレのヤカンですか~(≧m≦)ぷっ!
それはあれですよあれ!
女子しか使わないあれ入れなんですぅ・・・・
そう・・・誰も気がついてくれましぇんけど・・・
それとトウチンへの愛ですかー(^ー^* )フフ♪
あるのだかないのだか・・・・
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** shiycoさん **
なるほど・・・・
shiycoさんのお父様はスーパーマンのような
方だったんだぁ( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
素晴らしい!!!!!!
カアチンはどうも鬼らしいよ・・・・ε-(;ーωーA フゥ…
そんな事言ってるカアチンも
結婚して子育てするまで
両親を大バカにしてございましたとさ・・・・
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** ショーンさん **
そうですね~
親や学校が教えられない事こそ大切・・・
人生の重みや深みを知るのは
まだちょっと先になりそうですけど
あれから・・ふぅちゃんはどうですか?
だから、食事中ティッシュはパパ男の前には置きません。
だって、ティッシュで拭きながら、ご飯食べるの。
「コボすなぁ~」って言いたいわ。
カアチンのブログを、会社で昼休みにコッソリ見た。
ニヤケてしまって、あかん!
コッソリなんか見れないわ。
カアチンのブログは
家族の記録を残すとっても真面目なブログなので
真面目に読んで下さいね ウフ♪