2016/11/12
このブログを終わりにする事にしました
突然ですが
長く続けてけて来たこのブログGOGO*カアチンfamily*を
本日でもって一旦終わりにする事にしました
1号2号がこんな大人になりましたって
そう言える日までと思って立ち上げたブログでしたが
もう1号2号も大きくなり
勝手にアップしてはご迷惑なお年頃だったり・・・
そして何といっても・・・もう本当に当人達の人生です
そんな事をここのところ感じていたカアチンでした
ブログに向かう時間がだんだん取れなくなって来た事も
ブログをストップしようかと思った理由の一つです
トリマーを目指すまでのカアチンは本当にただのお母さんでした
今思うと
ただのお母さんって豊かでステキです
時間はお金では変えませんから
でもそれは今だからよけいにそう思うのかもしれません
ただのお母さん!
お金が無いとか時間が無いとか小さい子がいるからとか
出来ない理由をあげずにとにかく何かにチャレンジしてみよう!
そんな思いでここに宣言して始めてしまったトリマーへの道のり
それは1号2号の思春期だった時期でした
1号は家出を二度して警察にもお世話になりました・・・・
二号は学校の廊下でする事になった
元気っ子との怠慢で先手一発入れられたったの一発で脳震盪・・・・
1号2号の高校受験・・・・
そんな時期だったカアチンの夜間学校時代・・・・
自分の事をしている時ではないと何度折れそうになった事だか
それは今でも・・・私はなんちゅう母なんだと思い続けています・・・・
それでも折れずに今があるのは
このブログという公の場で沢山の人に応援してもらったから!
これ大きかったです
(見にきてくれるだけでも大きな励みになりましたよ)
家族には折れる自分だけは見せたくない
そんな思いもありました
そしてただのおばちゃんがある日
無謀にも狭い玄関で始めてしまったんですよねトリミングサロン業を
申し訳なさすぎる大怪我もさせました・・・・・一生忘れません
実力不足も痛い程感じる日々でした・・・・・
そうした中でひたすらに一生懸命やって来た3年目に気がついた・・・
いつの間にか足を運んで下さる御客様が増えていたという事実
本当はおばちゃんが簡単に出来る世界である訳がないんです
痛い程感じています
やっただけの事しか積み重ならない技術職です
そして更にやればやるほどに深く広い
迷子にならないように!
誰かを追い求めてもいけない
カアチンだからこそ出来るそんな玄関サロンに!
何度も何度も見つめなおします
もう玄関を恥じたりしません
なぜならココに来て下さる御客様が沢山いるから
人のお役にたちたい
笑顔が見たい
ワンコの理解者でありたい
ただやっているだけでなく
目標と情熱を持ってやって行く姿を家族に伝えつづけたい
「学びはいつも直ぐ側にあり
誰からも学ぶ事はあり
一人では限界があり
謙虚で素直でなければおばちゃんに成長なし!」
↑ これね、自分に言い聞かせています
カアチンはものすご~く頑固者ですから
出会いを大切に
そして見得をはらず沢山の人の力や知恵をかりて行こうと思っています
このブログでお友達になれた人たちが沢山います
この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさえてください
今のカアチンがあるのは皆さんのお陰です本当です
どれどほ励みになったことだか・・・・心よりありがとうございます
このブログはこのまま置いておきますので
何かありましたらコメントらんにコメント下さい(内緒コメントでもOKです)
カアチンのメールにコメントは届くようになっておりますので はい(^▽^)
facebookやインスタは細々続けて行きますので
良かったら御客様ワンコやべるちゃんてんちゃんことちゃんを
見に来てください
笑っちゃう人もいるかもですが
大袈裟じゃなくこのブログはカアチンの魂のブログでした
遊びに来てくださった皆さんに感謝の気持ちがどうか届きますように
ありがとうございました
そして最後に
ずっとカアチンの支えであったお母さん!トウチン!1号2号!
お父さんに兄1、兄2
ありがとう!
これからもお世話になりま~す よろしく~!
このブログは一旦ストップしますが
また違う形で
違うタイトルで
何処かで
何かしらのブログを始めるかもしれませんが
長く長く続けて来たGOGO*カアチンfamily*は一旦ストップ致します
皆さん心よりありがとうございました
長く続けてけて来たこのブログGOGO*カアチンfamily*を
本日でもって一旦終わりにする事にしました
1号2号がこんな大人になりましたって
そう言える日までと思って立ち上げたブログでしたが
もう1号2号も大きくなり
勝手にアップしてはご迷惑なお年頃だったり・・・
そして何といっても・・・もう本当に当人達の人生です
そんな事をここのところ感じていたカアチンでした
ブログに向かう時間がだんだん取れなくなって来た事も
ブログをストップしようかと思った理由の一つです
トリマーを目指すまでのカアチンは本当にただのお母さんでした
今思うと
ただのお母さんって豊かでステキです
時間はお金では変えませんから
でもそれは今だからよけいにそう思うのかもしれません
ただのお母さん!
お金が無いとか時間が無いとか小さい子がいるからとか
出来ない理由をあげずにとにかく何かにチャレンジしてみよう!
そんな思いでここに宣言して始めてしまったトリマーへの道のり
それは1号2号の思春期だった時期でした
1号は家出を二度して警察にもお世話になりました・・・・
二号は学校の廊下でする事になった
元気っ子との怠慢で先手一発入れられたったの一発で脳震盪・・・・
1号2号の高校受験・・・・
そんな時期だったカアチンの夜間学校時代・・・・
自分の事をしている時ではないと何度折れそうになった事だか
それは今でも・・・私はなんちゅう母なんだと思い続けています・・・・
それでも折れずに今があるのは
このブログという公の場で沢山の人に応援してもらったから!
これ大きかったです
(見にきてくれるだけでも大きな励みになりましたよ)
家族には折れる自分だけは見せたくない
そんな思いもありました
そしてただのおばちゃんがある日
無謀にも狭い玄関で始めてしまったんですよねトリミングサロン業を
申し訳なさすぎる大怪我もさせました・・・・・一生忘れません
実力不足も痛い程感じる日々でした・・・・・
そうした中でひたすらに一生懸命やって来た3年目に気がついた・・・
いつの間にか足を運んで下さる御客様が増えていたという事実
本当はおばちゃんが簡単に出来る世界である訳がないんです
痛い程感じています
やっただけの事しか積み重ならない技術職です
そして更にやればやるほどに深く広い
迷子にならないように!
誰かを追い求めてもいけない
カアチンだからこそ出来るそんな玄関サロンに!
何度も何度も見つめなおします
もう玄関を恥じたりしません
なぜならココに来て下さる御客様が沢山いるから
人のお役にたちたい
笑顔が見たい
ワンコの理解者でありたい
ただやっているだけでなく
目標と情熱を持ってやって行く姿を家族に伝えつづけたい
「学びはいつも直ぐ側にあり
誰からも学ぶ事はあり
一人では限界があり
謙虚で素直でなければおばちゃんに成長なし!」
↑ これね、自分に言い聞かせています
カアチンはものすご~く頑固者ですから
出会いを大切に
そして見得をはらず沢山の人の力や知恵をかりて行こうと思っています
このブログでお友達になれた人たちが沢山います
この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさえてください
今のカアチンがあるのは皆さんのお陰です本当です
どれどほ励みになったことだか・・・・心よりありがとうございます
このブログはこのまま置いておきますので
何かありましたらコメントらんにコメント下さい(内緒コメントでもOKです)
カアチンのメールにコメントは届くようになっておりますので はい(^▽^)
facebookやインスタは細々続けて行きますので
良かったら御客様ワンコやべるちゃんてんちゃんことちゃんを
見に来てください
笑っちゃう人もいるかもですが
大袈裟じゃなくこのブログはカアチンの魂のブログでした
遊びに来てくださった皆さんに感謝の気持ちがどうか届きますように
ありがとうございました
そして最後に
ずっとカアチンの支えであったお母さん!トウチン!1号2号!
お父さんに兄1、兄2
ありがとう!
これからもお世話になりま~す よろしく~!
このブログは一旦ストップしますが
また違う形で
違うタイトルで
何処かで
何かしらのブログを始めるかもしれませんが
長く長く続けて来たGOGO*カアチンfamily*は一旦ストップ致します
皆さん心よりありがとうございました
スポンサーサイト
2016/07/18
思う事
いつからブログを更新していなかったのか・・・・
先週の木曜日からだ~
一気にいってみます(^▽^)
木曜日午前の御客様はシーズーのサンちゃん

サンちゃんは持つとぐっと嫌がるタイプです
持つ事は
怪我をさせない為にも必要な事ですが
そこは臨機応変
サンちゃんは持たなければすんなり作業させてくれます
カット途中の画像ですが↓

体は3mm 足は太くが希望
今まで何処へ行っても全身バリカン仕上げの
細い足にされていたそうです
確かに・・・・ここまで伸びるまで
サンちゃんの毛はとてもぐるぐるになる毛質で
へたくそな仕上がりに見えるのがカアチンも嫌でしたが
伸びてしまうとこんな風にキレイに作れます
サンちゃん
あきらめなくて良かったよ
サンちゃんに教えてもらったの
ありがとう!

サンちゃんのお肌は肉きゅう一つをとって見ても一目瞭然
あれやすいお肌です
初ご来店の時はお顔の毛も生えていない箇所が多々ありました
何も無くきれいな肉きゅうはこんな感じ↓

皮膚の状態はシャンプーでも随分改善されるので
お薬に頼る前に
その効果を感じてもらえたらっていつも思っています
同時にシャンプーに通ってもらえるよう
特別な提案をさせてもらいます
その時に美容代金をいただかず
次回に頂きますって
こえかけさせてもらう時もあります
来てもらえなくてお代金もらえなかったらって心配になりますか?
この子のお肌をなんとかしてあげたい
そんな誠意が伝わればそんな事はおこりません
この日の午後からのお客様はトイプードルのショパン

もう何度もさせてもらっているショパン
HPを見て連絡をくれた貴重な御客様です
今ではHPもヒットするようになってきたみたいなんだけど
当時はね・・・・意味あるのか?って思ってました(笑)
ショパンは偶然にも
1号の小学時代のサッカーチームのお宅のワンコだったんですよね
1号もカアチンもいい加減に生きていたなら
リピーターにはなってもらえなかったかもしれないね(笑)
そして金曜日!
今月初めてのオフ日!初めてのお休み!
と言いたい所ですが
この日は夜にシャンプーコースのムッシュくんの予約を賜っていました
夜なのでそれまでの時間は
お友達のお家に遊びに行かせてもらったカアチンでした
久々にゆっくりさせてもらい
ゆっくりと話も出来て感謝です
さて夜のムッシュくんです

いつもシャンプー時までは起きておりますが
ドライからかなり眠りこけるムッシュくん
たまたま片目だけあいて
起きてる風のムッシュ様を撮影出来ましたのでどうぞっ!

写ってない方の片目は完全に閉じてましたけどね
もう真菌の匂いは無くなっているのだけど
ママさんが出来る事をやりきりたいとの事で
通ってくださっています
そして真菌シャンプーもさせてもらっています
体臭が出るのが早いムッシュくん
そしてかゆかゆもすぐに出ちゃいます
食べ物はフードを相談して変えてみましたが
ムッシュくんも年を重ねているので
ママさんと楽しく
痛々しいほどのかゆみでなければ
今の感じでもいいんじゃないかな~って互いに話しています
こんな玄関サロンに足を度々運んで下さってね
カアチンは嬉しく思っています
出来る限りさせてもらわないとバチが当たるね
次の日の土曜日(^▽^)
この日こそ正真正銘に今月初めてのお休みを頂きました
朝から出かけて
友達とライブを見に行って来ました
楽しかったけどおばちゃんカアチン・・・・
かなり疲れましたね~(笑)
次の日の日曜日の御客様はトイプードルのレオンくん
二度目ましてです

初めての時にお姉ちゃんが来てくれて
最初から最後まで美容作業を見てもらったのですが
この日はお兄ちゃんとママさんを連れて来てくれました
レオンは無邪気でカアチンと一対一でも
かなり真剣に作業させてもらわないと怪我をさせちゃいそうなんです
家族が見てる中でのお顔の作業に自信の無かったカアチン
怪我をさせないことが第一
なのでお顔のカットだけ家族と離れて先にさせてもらいました
見たい!という希望はききたいというのもカアチンの本音!
ただ無邪気なレオンはご家族がいる中で
じっとできないのも見ていただいたので
「こういった嬉しいいっぱいのレオンなので
美容作業は残念ながら見ていただくことが難しいです
怪我につながりますので」と正直にお話させてもらいました
といってもレオンは無邪気なだけでめちゃめちゃ良い子です
美容作業はカアチンとこれから
互いに折れたり頑張ったりして
そんな時間を二人で重ねていかなきゃです
次のお客様はトイプードルのコタローくん
インスタグラムにはアップ済みですが
コタローくん3mmのバリカンが全く通用せず
[広告] VPS
カアチンのやる気が無いのでは決してありませんよ
突破口を作っても3mmでは全くバリカンが進みませんでした(>_<)
そしてカアチンのトリマー歴初めての1ミリ刈り
でもなんとその1ミリも進みませんでした
度重なるお家シャンプーで
シャンプーとリンスと?もつれにひっかかって残留した汚れで皮膚と毛が密着!
1ミリ以下の密着具合
なんとかトウチンに手伝ってもらって
毛をぬがす事が出来ました(>_<)

これはご家族のせいではありません
放置していてこうなったのではなくてですね
度重なるお家シャンプーでこうなったのです
やり方や手順
そういった事をしっかり伝える事!
カアチンの責任です

コタちゃんよく頑張ったね
さあ・・・ようやくここまで来ました・・・本日の御客様です(>_<)

めちゃくちゃ可愛いリクちゃん(^▽^)
リクちゃんのお口 ぷぷぷっ
シャクレくんなのです
今日はマナーベルトを装着して来てくれました
ママさんありがとうございます
リクちゃん
マナーベルトが怖くて動けず
置物のようになっていましたよ(笑)
いつもの美容後はちょこちょこと狭い玄関を探検するリクちゃんが
マナーベルト効果?
カアチンのお膝の上でチーーーーンって感じ
お膝の上にのりたがったり抱っこ抱っこのワンちゃん達は
そうか~みんな不安なのかも・・・・
とそんな事を思ったカアチンでした
午後からのお客様はトイプードルのウルスちゃん
ウルスちゃんの調子が万全でない事は
インスタグラムを通して感じていたカアチンでした
今日も万全ではないという事で
カアチンに出来る一番のスピードでさせてもらいました
可愛く、キレイにより
過ごしやすく清潔に!

ウルちゃんを何度もさせてもらったカアチン・・・
表情からも美容作業からも万全でない事が感じられました(>_<)
美容作業に限らず
出来た事が出来なくなる・・・
わがままになる
ボケ等も含めて
シニア犬のこういった変化はすべて自然現象で
受け入れる事から始まる気がします
頑張ってしつけられる事ではありませんよね
パパさんが「バリカンで早く仕上げてもらおう」って
その思いにそう形で本日の美容はスピーディーに終了!
うるちゃん大丈夫かな
サンちゃん、ショパン、ムッシュくん、レオン君、コタロー君
リクちゃん、ウルちゃん
ありがとうございます
またのご来店お待ちしております
先週の木曜日からだ~
一気にいってみます(^▽^)
木曜日午前の御客様はシーズーのサンちゃん

サンちゃんは持つとぐっと嫌がるタイプです
持つ事は
怪我をさせない為にも必要な事ですが
そこは臨機応変
サンちゃんは持たなければすんなり作業させてくれます
カット途中の画像ですが↓

体は3mm 足は太くが希望
今まで何処へ行っても全身バリカン仕上げの
細い足にされていたそうです
確かに・・・・ここまで伸びるまで
サンちゃんの毛はとてもぐるぐるになる毛質で
へたくそな仕上がりに見えるのがカアチンも嫌でしたが
伸びてしまうとこんな風にキレイに作れます
サンちゃん
あきらめなくて良かったよ
サンちゃんに教えてもらったの
ありがとう!

サンちゃんのお肌は肉きゅう一つをとって見ても一目瞭然
あれやすいお肌です
初ご来店の時はお顔の毛も生えていない箇所が多々ありました
何も無くきれいな肉きゅうはこんな感じ↓

皮膚の状態はシャンプーでも随分改善されるので
お薬に頼る前に
その効果を感じてもらえたらっていつも思っています
同時にシャンプーに通ってもらえるよう
特別な提案をさせてもらいます
その時に美容代金をいただかず
次回に頂きますって
こえかけさせてもらう時もあります
来てもらえなくてお代金もらえなかったらって心配になりますか?
この子のお肌をなんとかしてあげたい
そんな誠意が伝わればそんな事はおこりません
この日の午後からのお客様はトイプードルのショパン

もう何度もさせてもらっているショパン
HPを見て連絡をくれた貴重な御客様です
今ではHPもヒットするようになってきたみたいなんだけど
当時はね・・・・意味あるのか?って思ってました(笑)
ショパンは偶然にも
1号の小学時代のサッカーチームのお宅のワンコだったんですよね
1号もカアチンもいい加減に生きていたなら
リピーターにはなってもらえなかったかもしれないね(笑)
そして金曜日!
今月初めてのオフ日!初めてのお休み!
と言いたい所ですが
この日は夜にシャンプーコースのムッシュくんの予約を賜っていました
夜なのでそれまでの時間は
お友達のお家に遊びに行かせてもらったカアチンでした
久々にゆっくりさせてもらい
ゆっくりと話も出来て感謝です
さて夜のムッシュくんです

いつもシャンプー時までは起きておりますが
ドライからかなり眠りこけるムッシュくん
たまたま片目だけあいて
起きてる風のムッシュ様を撮影出来ましたのでどうぞっ!

写ってない方の片目は完全に閉じてましたけどね
もう真菌の匂いは無くなっているのだけど
ママさんが出来る事をやりきりたいとの事で
通ってくださっています
そして真菌シャンプーもさせてもらっています
体臭が出るのが早いムッシュくん
そしてかゆかゆもすぐに出ちゃいます
食べ物はフードを相談して変えてみましたが
ムッシュくんも年を重ねているので
ママさんと楽しく
痛々しいほどのかゆみでなければ
今の感じでもいいんじゃないかな~って互いに話しています
こんな玄関サロンに足を度々運んで下さってね
カアチンは嬉しく思っています
出来る限りさせてもらわないとバチが当たるね
次の日の土曜日(^▽^)
この日こそ正真正銘に今月初めてのお休みを頂きました
朝から出かけて
友達とライブを見に行って来ました
楽しかったけどおばちゃんカアチン・・・・
かなり疲れましたね~(笑)
次の日の日曜日の御客様はトイプードルのレオンくん
二度目ましてです

初めての時にお姉ちゃんが来てくれて
最初から最後まで美容作業を見てもらったのですが
この日はお兄ちゃんとママさんを連れて来てくれました
レオンは無邪気でカアチンと一対一でも
かなり真剣に作業させてもらわないと怪我をさせちゃいそうなんです
家族が見てる中でのお顔の作業に自信の無かったカアチン
怪我をさせないことが第一
なのでお顔のカットだけ家族と離れて先にさせてもらいました
見たい!という希望はききたいというのもカアチンの本音!
ただ無邪気なレオンはご家族がいる中で
じっとできないのも見ていただいたので
「こういった嬉しいいっぱいのレオンなので
美容作業は残念ながら見ていただくことが難しいです
怪我につながりますので」と正直にお話させてもらいました
といってもレオンは無邪気なだけでめちゃめちゃ良い子です
美容作業はカアチンとこれから
互いに折れたり頑張ったりして
そんな時間を二人で重ねていかなきゃです
次のお客様はトイプードルのコタローくん
インスタグラムにはアップ済みですが
コタローくん3mmのバリカンが全く通用せず
[広告] VPS
カアチンのやる気が無いのでは決してありませんよ
突破口を作っても3mmでは全くバリカンが進みませんでした(>_<)
そしてカアチンのトリマー歴初めての1ミリ刈り
でもなんとその1ミリも進みませんでした
度重なるお家シャンプーで
シャンプーとリンスと?もつれにひっかかって残留した汚れで皮膚と毛が密着!
1ミリ以下の密着具合
なんとかトウチンに手伝ってもらって
毛をぬがす事が出来ました(>_<)

これはご家族のせいではありません
放置していてこうなったのではなくてですね
度重なるお家シャンプーでこうなったのです
やり方や手順
そういった事をしっかり伝える事!
カアチンの責任です

コタちゃんよく頑張ったね
さあ・・・ようやくここまで来ました・・・本日の御客様です(>_<)

めちゃくちゃ可愛いリクちゃん(^▽^)
リクちゃんのお口 ぷぷぷっ
シャクレくんなのです
今日はマナーベルトを装着して来てくれました
ママさんありがとうございます
リクちゃん
マナーベルトが怖くて動けず
置物のようになっていましたよ(笑)
いつもの美容後はちょこちょこと狭い玄関を探検するリクちゃんが
マナーベルト効果?
カアチンのお膝の上でチーーーーンって感じ
お膝の上にのりたがったり抱っこ抱っこのワンちゃん達は
そうか~みんな不安なのかも・・・・
とそんな事を思ったカアチンでした
午後からのお客様はトイプードルのウルスちゃん
ウルスちゃんの調子が万全でない事は
インスタグラムを通して感じていたカアチンでした
今日も万全ではないという事で
カアチンに出来る一番のスピードでさせてもらいました
可愛く、キレイにより
過ごしやすく清潔に!

ウルちゃんを何度もさせてもらったカアチン・・・
表情からも美容作業からも万全でない事が感じられました(>_<)
美容作業に限らず
出来た事が出来なくなる・・・
わがままになる
ボケ等も含めて
シニア犬のこういった変化はすべて自然現象で
受け入れる事から始まる気がします
頑張ってしつけられる事ではありませんよね
パパさんが「バリカンで早く仕上げてもらおう」って
その思いにそう形で本日の美容はスピーディーに終了!
うるちゃん大丈夫かな
サンちゃん、ショパン、ムッシュくん、レオン君、コタロー君
リクちゃん、ウルちゃん
ありがとうございます
またのご来店お待ちしております
2016/05/10
はざま
昨日はばたばたと過ごし
気がついたら日が暮れていました
夜・・・「このまま寝たい」と「てんちゃんの美容をしないとあかん~」の
はざまをただ無駄に過ごし
深夜前にようやくてんちゃんの美容にとりかかったカアチンでした

まさかのボディのカットを途中でやめてしまうという
てんちゃんの美容が終わった後は
「このまま寝たい」と「お風呂に入らなあかん~」の
はざまを無駄に過ごし
とても寝るのが遅くなったカアチンでした
さて今日の御客様です
午前のお客さんがキャンセルだったので
代わりにことちゃんのシャンプーをしました
カットは明日の学校で

なので足先を少しそろえて
目が見えるようにだけハサミを入れました
たったそれだけしただけなのに
スタートしたのも遅かったせいか
お昼ごはんを食べる時間が足りなくなってしまいました
御客様がやってきましたよ
今日のお客様はトイプードルのハリーちゃん

お耳がどんどん短くなっていくハリーちゃんですが
ハリーちゃんお耳が短い方が似合ってるんじゃないの~
可愛かったです
さて今日はこれにてブログ作業を終わろうと思うのですが・・・
今から「お風呂にはいらなアカン」と「韓国ドラマが始まってしまう」(←何回も見てるドラマですけど)
のはざまをさまよってしまうはず

blogmura.comにほんブログ村
気がついたら日が暮れていました
夜・・・「このまま寝たい」と「てんちゃんの美容をしないとあかん~」の
はざまをただ無駄に過ごし
深夜前にようやくてんちゃんの美容にとりかかったカアチンでした

まさかのボディのカットを途中でやめてしまうという
てんちゃんの美容が終わった後は
「このまま寝たい」と「お風呂に入らなあかん~」の
はざまを無駄に過ごし
とても寝るのが遅くなったカアチンでした
さて今日の御客様です
午前のお客さんがキャンセルだったので
代わりにことちゃんのシャンプーをしました
カットは明日の学校で

なので足先を少しそろえて
目が見えるようにだけハサミを入れました
たったそれだけしただけなのに
スタートしたのも遅かったせいか
お昼ごはんを食べる時間が足りなくなってしまいました
御客様がやってきましたよ
今日のお客様はトイプードルのハリーちゃん

お耳がどんどん短くなっていくハリーちゃんですが
ハリーちゃんお耳が短い方が似合ってるんじゃないの~
可愛かったです
さて今日はこれにてブログ作業を終わろうと思うのですが・・・
今から「お風呂にはいらなアカン」と「韓国ドラマが始まってしまう」(←何回も見てるドラマですけど)
のはざまをさまよってしまうはず

blogmura.comにほんブログ村
2016/03/06
オーソドックスな
土曜のお客様はシャンプーコースのレオちゃんのみでした
お昼から久々に我が家で
お友達と過ごしたカアチンでした
数年前のカアチンがしんどかった時は
昨日来てくれたお友達もしんどかった時でした
だけれど互いにそれはそれはアホな話で
お腹の底からゲラゲラ笑い
会った後もメールしてまた笑い
毎日のように内容のないアホアホメールで笑って過ごす事一年(笑)
一年もたつと
互いに色んな事が自然と変わって来ていたというね
しんどい時を二人でお腹かかえて笑って過ごした気がします
今も・・・そう昨日も全力で笑って過ごしました(笑)
さて今日の御客様です
トイプードルのエンジェルちゃん
「今日はどうしますか?」カアチン
「お耳と頭を分けてください」ママ
「ベアーカットですね?」カアチン
「はい」ママ
こんな会話の後
オーソドックスなベアーカットに仕上げてみました

いや~~~んエンジェルちゃん
かわいい~~~~~っっっ
実物はどえらい可愛さです
前回の3mmマイアミからの今回のアンヨのカット
まだ毛が足りず少し不揃い

オーソドックスなベアーカット
写真は実物と違って写る部分もあるのですが
なかなかすっきりカットしていますし
実物の方がうんと可愛いです
すっきりベアーカットがものすごく似合っていて
エンジェルちゃんのべっぴんさんっぷりを
今日も改めて感じるめろめろカアチンでした
いや~かわいかったな~ほんと きゅん
赤ちゃんの時から来てくれているエンジェルちゃん
人形のようにお利口に出来るときもあれば
そうでない時もあります
エンジェルちゃんに限らず
みんなそれぞれに個性があって
得手不得手があってそれが自然
TENBELLに来てくれている子達は
みんな良い子で
カミカミさんもいますが
カアチンが怖いと思う子はおりません
さらに老犬になってくると
出来た事が出来なくなって来たりしますよね・・・
現在そんな子が一頭います(このブログにはのせていませんが)
今来てくれている御客様は
最後まで責任を持ってさせてもらってトリマー生活を終えよう
それまでカアチンが健康でいないとな~
なんて思っている・・かなり老けているおばちゃんトリマーなカアチンです(^^)
それとですね
みんな(わんことご家族)の理解者でありたい
そんな思いがあります
厳しく物事を伝えるトリマーさんもいます
何が正解か
それはその人が決める事
カアチンは
少々ゆるくても
ワンコも人も(カアチンも)一緒に笑顔で過ごしたいな~と思うのです
皆一律でなくてもいいです!
少々毛玉があってもいいです!
お散歩の多い少ないもいいです!
ただもつれは
ワンコが辛くない程度で
そしてカアチンが頑張れる範囲内にはしていただきたいです(^▽^)
出来なさそうな御客様には
「早めに来て下さいね」と声かけします
お心あたりのある方いますよね(^。^)
ああ、なんだかつい長くなってしまいました(笑)
エンジェルちゃんありがとうございます
またのご来店お待ちしております
エンちゃんの最後までは元気で続けられるよう
おばちゃんがんばってみるからね~~

blogmura.comにほんブログ村
お昼から久々に我が家で
お友達と過ごしたカアチンでした
数年前のカアチンがしんどかった時は
昨日来てくれたお友達もしんどかった時でした
だけれど互いにそれはそれはアホな話で
お腹の底からゲラゲラ笑い
会った後もメールしてまた笑い
毎日のように内容のないアホアホメールで笑って過ごす事一年(笑)
一年もたつと
互いに色んな事が自然と変わって来ていたというね
しんどい時を二人でお腹かかえて笑って過ごした気がします
今も・・・そう昨日も全力で笑って過ごしました(笑)
さて今日の御客様です
トイプードルのエンジェルちゃん
「今日はどうしますか?」カアチン
「お耳と頭を分けてください」ママ
「ベアーカットですね?」カアチン
「はい」ママ
こんな会話の後
オーソドックスなベアーカットに仕上げてみました

いや~~~んエンジェルちゃん
かわいい~~~~~っっっ
実物はどえらい可愛さです
前回の3mmマイアミからの今回のアンヨのカット
まだ毛が足りず少し不揃い

オーソドックスなベアーカット
写真は実物と違って写る部分もあるのですが
なかなかすっきりカットしていますし
実物の方がうんと可愛いです
すっきりベアーカットがものすごく似合っていて
エンジェルちゃんのべっぴんさんっぷりを
今日も改めて感じるめろめろカアチンでした
いや~かわいかったな~ほんと きゅん
赤ちゃんの時から来てくれているエンジェルちゃん
人形のようにお利口に出来るときもあれば
そうでない時もあります
エンジェルちゃんに限らず
みんなそれぞれに個性があって
得手不得手があってそれが自然
TENBELLに来てくれている子達は
みんな良い子で
カミカミさんもいますが
カアチンが怖いと思う子はおりません
さらに老犬になってくると
出来た事が出来なくなって来たりしますよね・・・
現在そんな子が一頭います(このブログにはのせていませんが)
今来てくれている御客様は
最後まで責任を持ってさせてもらってトリマー生活を終えよう
それまでカアチンが健康でいないとな~
なんて思っている・・かなり老けているおばちゃんトリマーなカアチンです(^^)
それとですね
みんな(わんことご家族)の理解者でありたい
そんな思いがあります
厳しく物事を伝えるトリマーさんもいます
何が正解か
それはその人が決める事
カアチンは
少々ゆるくても
ワンコも人も(カアチンも)一緒に笑顔で過ごしたいな~と思うのです
皆一律でなくてもいいです!
少々毛玉があってもいいです!
お散歩の多い少ないもいいです!
ただもつれは
ワンコが辛くない程度で
そしてカアチンが頑張れる範囲内にはしていただきたいです(^▽^)
出来なさそうな御客様には
「早めに来て下さいね」と声かけします
お心あたりのある方いますよね(^。^)
ああ、なんだかつい長くなってしまいました(笑)
エンジェルちゃんありがとうございます
またのご来店お待ちしております
エンちゃんの最後までは元気で続けられるよう
おばちゃんがんばってみるからね~~

blogmura.comにほんブログ村
2016/01/28
やりたきゃやってよし!
2号の熱が高く・・・何かとバタバタしてしまって
べるてんの美容をしようと思っていたのに
出来たのはべるちゃんのみ・・・
そして今から夜のシャンプーの御客様が来るので
どどど~~~っと記録用に更新しちゃいますよ~
本日のべる氏です

実は・・・とっても切ないのですが
今年11歳を迎えるべるちゃんは
毛の腰がすっかりなくなってきています
量も減ってしまったように思います
で、大好きなアフロが数日で倒れるようになっています
だからと言って
おじちゃん顔のべるちゃんを短いベアーカットにはしたくなくて
トップノット(かいらしオリボンなんかもつけてみようかと)にしようかと思ったカアチン
まあ~誰もが「え?べるちゃんがトップノット?う~ん・・・」
な反応ですよ
分かります!分かりすぎるくらいに分かります!
おじちゃん顔にリボンのミスマッチですよね(>_<)
しか~し大丈夫です!
べるちゃんが過去に似合わないスタイルやおかしなスタイルは
山ほどしてきましたから
似合わなくたって
いかつくなるベアーカットよりかはいいと思う!
べるちゃんを溺愛している1号に相談したらば
「可愛いべるに似合わないものなんてないやろ~」
とキッパリ(笑)
まだ思い立ったばかりのトップノットですので
くくれるほどではありませんが
イメージとしてリボンつけてみましたのでご覧下さい

すきっ歯のシャクレがトップノットをしてはいけないなんてルールは
ありません!
いいんですよ!やりたきゃやればね!
やってみましょう~
出来るうちにやりたい事はさせてねべるちゃん(^^)
と言う事で夜の御客様にそなえて本日は以上~!

blogmura.comにほんブログ村
べるてんの美容をしようと思っていたのに
出来たのはべるちゃんのみ・・・
そして今から夜のシャンプーの御客様が来るので
どどど~~~っと記録用に更新しちゃいますよ~
本日のべる氏です

実は・・・とっても切ないのですが
今年11歳を迎えるべるちゃんは
毛の腰がすっかりなくなってきています
量も減ってしまったように思います
で、大好きなアフロが数日で倒れるようになっています
だからと言って
おじちゃん顔のべるちゃんを短いベアーカットにはしたくなくて
トップノット(かいらしオリボンなんかもつけてみようかと)にしようかと思ったカアチン
まあ~誰もが「え?べるちゃんがトップノット?う~ん・・・」
な反応ですよ
分かります!分かりすぎるくらいに分かります!
おじちゃん顔にリボンのミスマッチですよね(>_<)
しか~し大丈夫です!
べるちゃんが過去に似合わないスタイルやおかしなスタイルは
山ほどしてきましたから
似合わなくたって
いかつくなるベアーカットよりかはいいと思う!
べるちゃんを溺愛している1号に相談したらば
「可愛いべるに似合わないものなんてないやろ~」
とキッパリ(笑)
まだ思い立ったばかりのトップノットですので
くくれるほどではありませんが
イメージとしてリボンつけてみましたのでご覧下さい

すきっ歯のシャクレがトップノットをしてはいけないなんてルールは
ありません!
いいんですよ!やりたきゃやればね!
やってみましょう~
出来るうちにやりたい事はさせてねべるちゃん(^^)
と言う事で夜の御客様にそなえて本日は以上~!

blogmura.comにほんブログ村