2009/09/30
てんちゃん
カアチン宅のてんちゃん(プードルホワイト)は、
人とも犬とも仲良く出来る、お外では問題のないワンコです。

家では人間にべったり。
一番はカアチンだけど、
初めての人でも(大人でも子供でも)いいみたい。
そんなてんちゃんは、
実はとってもとっても神経質で怖がりな、
ちょっと困ったさんなんです。
去年の冬、
ん?ちょっと寒いのかな?と思って服をきせてあげると、
みるみるうちにどんどん様子がおかしくなっていって・・・
無関心のトウチンですら「即、病院に連れて行こう」って。
ガタガタ震えてるのでもう一枚お洋服を着せて病院に向かいました。
何の異常も発見出来ず・・・
寒いかも?と思いながらも、
診察してもらった姿・・・服を脱がせたままで帰宅。
家に着き、てんちゃんを地面に下ろすと、
あれれ???
なんか走り回って??超元気????
なんで???
はっ!!
神経質なてんちゃんはお洋服が嫌だったんだあぁぁぁ・・・・
べるちゃんとてんちゃんのお洋服、
何枚も「おそろい」を手作りしたのに(手縫いで縫い縫い・・・しんどかったんだから)
子供のぞうきんですら縫い縫いしたくないカアチンなのに・・・。
うそでしょ???
それでも真冬は寒すぎるので、
お外に行く時はダウンを着せます。
ダウンがあるクローゼットを開けただけで、
遠くのすみに移動してガタガタてんちゃん。
装着させると犬型ロボットみたくなります(^▽^;)

毎日、道で止まると、怖くなるみたいで、
「キュンキュン」とやかましい!!
他にもお留守番が長くなると、
てんちゃんは自分の体を傷つけちゃうんです。
見えるかな?かいて赤くなってるでしょ。
予防接種の後なんかは、
「私、体がおかしいみたい~」的な演技?
びっこひいてみたり、キュンキュン言ってみたり、
大げさなんです~。
一度診察してもらいましたが
先生も「中にはこーいう子がいるんです」って(-。-;)
そんな神経質なてんちゃん。
可愛いだけの生き物ではありません!!
個性があって意思があってそれがてんちゃんです。
でもまた冬が来るよ~困ったなぁ~。


育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
人とも犬とも仲良く出来る、お外では問題のないワンコです。

家では人間にべったり。
一番はカアチンだけど、
初めての人でも(大人でも子供でも)いいみたい。
そんなてんちゃんは、
実はとってもとっても神経質で怖がりな、
ちょっと困ったさんなんです。
去年の冬、
ん?ちょっと寒いのかな?と思って服をきせてあげると、
みるみるうちにどんどん様子がおかしくなっていって・・・
無関心のトウチンですら「即、病院に連れて行こう」って。
ガタガタ震えてるのでもう一枚お洋服を着せて病院に向かいました。
何の異常も発見出来ず・・・
寒いかも?と思いながらも、
診察してもらった姿・・・服を脱がせたままで帰宅。
家に着き、てんちゃんを地面に下ろすと、
あれれ???
なんか走り回って??超元気????
なんで???
はっ!!
神経質なてんちゃんはお洋服が嫌だったんだあぁぁぁ・・・・
べるちゃんとてんちゃんのお洋服、
何枚も「おそろい」を手作りしたのに(手縫いで縫い縫い・・・しんどかったんだから)
子供のぞうきんですら縫い縫いしたくないカアチンなのに・・・。
うそでしょ???
それでも真冬は寒すぎるので、
お外に行く時はダウンを着せます。
ダウンがあるクローゼットを開けただけで、
遠くのすみに移動してガタガタてんちゃん。
装着させると犬型ロボットみたくなります(^▽^;)

毎日、道で止まると、怖くなるみたいで、
「キュンキュン」とやかましい!!
他にもお留守番が長くなると、
てんちゃんは自分の体を傷つけちゃうんです。

予防接種の後なんかは、
「私、体がおかしいみたい~」的な演技?
びっこひいてみたり、キュンキュン言ってみたり、
大げさなんです~。
一度診察してもらいましたが
先生も「中にはこーいう子がいるんです」って(-。-;)
そんな神経質なてんちゃん。
可愛いだけの生き物ではありません!!
個性があって意思があってそれがてんちゃんです。
でもまた冬が来るよ~困ったなぁ~。



育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト