fc2ブログ
2013/09/30

なつかしく思えた日

大型犬ならラブラドールかスタンダードプードルと暮らしてみたい

小型犬なら
ビション、シーズー、マルチーズ、シュナ・・・・
もはや選べなくなってしまいました

でも今はやっぱり
オリジナルなシャクレお口のべるちゃんと
短足のてんちゃんが一番

IMG_0757.jpg
なんと可愛らしいシャクレなのでしょう笑(親バカ)

アシンメトリーもすっかりさまになって





IMG_0750.jpg
てんちゃんです


ウソ耳を伸ばしていたけど
伸びたら伸びたでぺしゃんとなる事が分かりました

毛が少なくて柔らかいからね

て~ん
次の日の朝の方がお耳がふんわり

ウソ耳をあきらめるのはまだ早いかもね

このままウソ耳を伸ばして
さらにウソ耳部分も増やしていって
トップを昔のようにくくって
色々なリボンを楽しみたいと思っているカアチンです

完成はいつになるかな~



カット犬はこういった楽しみがありますね




さて昨日の夜

店長と晩御飯を食べに行ってきました


きれ~に食べといてなんですが・・・
どれもこれもおいしくなかったなぁ

きれ~に食べほしたけどね
おいおい


色々話を聞いていると
ついこの間の事なのにちょっと懐かしく思ったカアチンでした

よくHOTELで来店してくれていたピンシャーのRくんを
ふと思い出しました

色々なワンコを思い出すのですが・・・
Rくんはとくによく思い出します


あれは寒い季節でした


いつものように散歩でRくんがきばりはじめると
あそこから茶色く細長い物体が50センチ程出てきました

5センチではなく50センチです!ガーーーーン!

Rくんはあそこの力でもって切ろうと頑張りましたが
切れない模様・・


やがて切る事をすっかりあきらめたRくんは
その50センチの物体をぶらさげたまま前進し始めました


茶色く細長い物体をあそこからぶら下げたワンコを散歩させるカアチンは
犬の散歩の方とすれ違うたび
なんだか恥ずかしい気持ちにさせられました(笑)

そんな日に限って
数々の散歩の方々に出会ってしまうという

恥ずかしさもマックスになった頃

引っ張ってはいけないと思いつつも
その物体をつい引っ張ってしまったカアチン


するとその物体は倍の長さになり
ガーーーーーン!!!!

カアチンは引っ張った事をとても後悔し
ちょっと怖くさえなってしまいました

倍の長さになった物体と共に
散歩を続けるカアチンを想像して下さい

かつてないくらいに眉をしかめ
瞬きもせず物体をガン見しながら散歩するカアチン


そのうちに自分のあそこから出る物体に気がついたRくん

自分でくわえて怒りながらひっぱり
すぽっと無事?取り出す事に成功しちゃいました


ほっとするのもつかの間

三日後のご家族のお迎えの時まで
この物体をどうするの???

次なる課題にカアチンは頭をかかえました

あそこから出てきた物体は
あそこから出てきたにふさわしい臭いだし・・・
三日もとっておいたらどうなるの~?

難しい問題です


ええい悩んでも仕方がない!
そう思ったカアチンは
ご家族の方に電話をしました

「かくかくしかじかで・・・・」

Rくんのパパさんはとてもどっしりとした口調で
「ああ!ほかしといて下さい!それはたぶんシーツですわっ」

ある日
あるはずのシーツの端っこが
がじがじになって無くなっていたそうです

本来ならとても心配するような出来事ですが・・・・
Rくんと暮らしていて
いちいちそんな事くらで心配していては身がもたないのでしょうか



それにしても腸にへばりつかずに無事?出てきて良かったですよね


犬種はミニピンでしたが
もうちょっと頑張ったらドーベルマンになれそうなRくん

Rくんが泊まりに来るといつも大変だった事しか思い出せませんが
無償に懐かしくなるカアチンなのでした

懐かしいという事は
心は次へ向かっているという事ですね


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
blogmura.comにほんブログ村










スポンサーサイト



トリマー | Comments(4) | Trackback(0)
 | HOME | Next »