2013/11/29
何年ぶりかのクリスマスグッズほかします
何年ぶりだろう・・・・
我が家に眠っていたクリスマスグッズを出しました

ワンコ好きのカアチンだけど
クリスマスな時期のみここにはサンタが入ります

一号二号が小さい頃は
ツリーに飾りを一緒にして
夜になるとライトをつけ
サンタさんが来てくれるまでの時間を楽しんだっけな~
長い間
サンタさんを信じていた一号二号
サンタを心待ちにする可愛い一号二号に
カアチンもまた長い間
幸せな時間を過ごさせてもらったものです
そんな可愛い子達がどんな青年に育ったのか!
クリスマスになると
高い物をせがむようになりましたとさ(;´∀`)
「カアチン!今年のクリスマスプレゼントは何がいい?」
と素敵な笑顔で聞いてくれる大人に
なんとか育ってはくれないだろうかね・・・・
期待などしちゃいないけど

玄関サロンTENBELLには
お菓子のカンカンの絵が気に入って
トールの先生に指導してもらって描いた
昔の作品を飾りました
↓

こちら↓

カアチンの好みではなく
雪の手法を習うのに取り組まなければならなかった作品です
とても大きく
もう飾る事はなくなってしまったので
12月の粗大ゴミの日にほかします

またどなたかもらってくれる人はいないだろうか・・・
と思ってみるのですが
以前このブログにてもらってくれる人を募集した本とは違って
かなり大きいので
いつか邪魔になっては申し訳なく
ほかす事にしました

↑ こちらもほかします
超初心者だった頃にかいた作品なので
あげるには納得がいかないから
カアチンは人からもらった物以外は
思い切ってほかせるタイプです
そんなカアチンがずっと残していた物ですが・・・・
子育てに一生懸命だった頃に
書いていた日記を先日ほかしました
自分の苦悩やささいな一号二号の成長が書かれていたのですが
自分の苦悩は忘れていいかなと思ったのと
周りの子の成長と大きく差がある一号の事は
もう残す必要はないかなと
今の一号の成長に思えたんですよね
いさぎよく
「カアチンも一号も二号もトウチンも頑張ったよね!ありがとう!」
そう言ってほかしました
そうした中で新たに購入した物
それは来年の手帳です

リンクはしませんが
この手帳は「ほぼ日手帳」というとても優れ物の手帳です
毎日日記が書き込めるようになっています
(それだけじゃないけど)
カアチンには
ここに残して行きたい事があります
なのでたかだか手帳ですがお金をかけました(笑)
今のお客様が少ないTENBELL
トリマーとして初心者なカアチン
ですが志や希望があります
かといって後ろ向きになりそうな時もあります
そのありのままを残して行こうと思います

カットの反省点やワンコへの思いや
カットのこだわりなんかも残して行きたい
お友達との楽しかった日も残していきたい
家族の成長も残していきたい
勉強した知識も残していきたい
この手帳は自分の為に購入しました
初心を忘れないように!
そしてお客様が増える事を願って!
いつか願いがかなってもそのありがたみと
待ちわびる時間もしっかりと残して行きたいと思います
成長の一年が残せるといいな
本当は違う色の物が欲しかったんだけどね
革製品なので
カアチンと一緒に・・・
どんな成長をするのか
楽しみです

blogmura.comにほんブログ村
我が家に眠っていたクリスマスグッズを出しました

ワンコ好きのカアチンだけど
クリスマスな時期のみここにはサンタが入ります

一号二号が小さい頃は
ツリーに飾りを一緒にして
夜になるとライトをつけ
サンタさんが来てくれるまでの時間を楽しんだっけな~
長い間
サンタさんを信じていた一号二号
サンタを心待ちにする可愛い一号二号に
カアチンもまた長い間
幸せな時間を過ごさせてもらったものです
そんな可愛い子達がどんな青年に育ったのか!
クリスマスになると
高い物をせがむようになりましたとさ(;´∀`)
「カアチン!今年のクリスマスプレゼントは何がいい?」
と素敵な笑顔で聞いてくれる大人に
なんとか育ってはくれないだろうかね・・・・
期待などしちゃいないけど

玄関サロンTENBELLには
お菓子のカンカンの絵が気に入って
トールの先生に指導してもらって描いた
昔の作品を飾りました
↓

こちら↓

カアチンの好みではなく
雪の手法を習うのに取り組まなければならなかった作品です
とても大きく
もう飾る事はなくなってしまったので
12月の粗大ゴミの日にほかします

またどなたかもらってくれる人はいないだろうか・・・
と思ってみるのですが
以前このブログにてもらってくれる人を募集した本とは違って
かなり大きいので
いつか邪魔になっては申し訳なく
ほかす事にしました

↑ こちらもほかします
超初心者だった頃にかいた作品なので
あげるには納得がいかないから
カアチンは人からもらった物以外は
思い切ってほかせるタイプです
そんなカアチンがずっと残していた物ですが・・・・
子育てに一生懸命だった頃に
書いていた日記を先日ほかしました
自分の苦悩やささいな一号二号の成長が書かれていたのですが
自分の苦悩は忘れていいかなと思ったのと
周りの子の成長と大きく差がある一号の事は
もう残す必要はないかなと
今の一号の成長に思えたんですよね
いさぎよく
「カアチンも一号も二号もトウチンも頑張ったよね!ありがとう!」
そう言ってほかしました
そうした中で新たに購入した物
それは来年の手帳です

リンクはしませんが
この手帳は「ほぼ日手帳」というとても優れ物の手帳です
毎日日記が書き込めるようになっています
(それだけじゃないけど)
カアチンには
ここに残して行きたい事があります
なのでたかだか手帳ですがお金をかけました(笑)
今のお客様が少ないTENBELL
トリマーとして初心者なカアチン
ですが志や希望があります
かといって後ろ向きになりそうな時もあります
そのありのままを残して行こうと思います

カットの反省点やワンコへの思いや
カットのこだわりなんかも残して行きたい
お友達との楽しかった日も残していきたい
家族の成長も残していきたい
勉強した知識も残していきたい
この手帳は自分の為に購入しました
初心を忘れないように!
そしてお客様が増える事を願って!
いつか願いがかなってもそのありがたみと
待ちわびる時間もしっかりと残して行きたいと思います
成長の一年が残せるといいな
本当は違う色の物が欲しかったんだけどね
革製品なので
カアチンと一緒に・・・
どんな成長をするのか
楽しみです

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト