2012/05/13
母の日に
家に戻ると・・・・

カーネーション・・・・
カーネーションといえば母の日
そうだ今日は母の日だったか
しかし何よこの入れ物は?(笑)

別の角度で撮ってみたけど
絵にならない一本こっきりのカーネーション・・・
焼酎のビンにスポッと入ってるカーネーション(;^_^A アセアセ・・・
正直・・・あまり嬉しい気持ちが・・・
頑張ってみたけど
沸いて来なかった(^。^;)
いやいや・・・でもどうもありがとうトウチン
で、急いで一号に和菓子を買って来てもらって
おばーちゃん宅に持って行ってもらったら
まるで藁しべ長者のように
フルーツや洋菓子をもらって帰って来た
おばーちゃんありがとうっ
イベント事は関係ない両親だった
お誕生日プレゼントをもらった記憶もない
だけど思い出す母の姿がある
家族のお誕生日には
お誕生日の人が好きな晩御飯が食卓に上がる
当時
そんなに特別に感じた事は無かった
それが自分が母になって思い出すと
胸が熱くなるようになった
お母さんのお料理
なんでもいいから食べたい
そう思った母の日

母の日もカアチンのお誕生日も
な~んにも知らないべるちゃん
まったり眠る姿が愛しくて
そ~っとカメラを近づけると
えらい迷惑そうな顔(>_<)
べるてんのように
毎日全身で好き!楽しい!って
なかなか人間にはそれが難しい
だけどねべるちゃん
ちょっとした事で感謝の気持ちを届けられる人間も
悪くないって思ったよ
藁しべ長者のようになってしまったけど
届いたかな・・・・感謝の気持ち
おばーちゃんの大切な一号
大きくなったでしょっ

blogmura.comにほんブログ村

カーネーション・・・・
カーネーションといえば母の日
そうだ今日は母の日だったか
しかし何よこの入れ物は?(笑)

別の角度で撮ってみたけど
絵にならない一本こっきりのカーネーション・・・
焼酎のビンにスポッと入ってるカーネーション(;^_^A アセアセ・・・
正直・・・あまり嬉しい気持ちが・・・
頑張ってみたけど
沸いて来なかった(^。^;)
いやいや・・・でもどうもありがとうトウチン
で、急いで一号に和菓子を買って来てもらって
おばーちゃん宅に持って行ってもらったら
まるで藁しべ長者のように
フルーツや洋菓子をもらって帰って来た
おばーちゃんありがとうっ
イベント事は関係ない両親だった
お誕生日プレゼントをもらった記憶もない
だけど思い出す母の姿がある
家族のお誕生日には
お誕生日の人が好きな晩御飯が食卓に上がる
当時
そんなに特別に感じた事は無かった
それが自分が母になって思い出すと
胸が熱くなるようになった
お母さんのお料理
なんでもいいから食べたい
そう思った母の日

母の日もカアチンのお誕生日も
な~んにも知らないべるちゃん
まったり眠る姿が愛しくて
そ~っとカメラを近づけると
えらい迷惑そうな顔(>_<)
べるてんのように
毎日全身で好き!楽しい!って
なかなか人間にはそれが難しい
だけどねべるちゃん
ちょっとした事で感謝の気持ちを届けられる人間も
悪くないって思ったよ
藁しべ長者のようになってしまったけど
届いたかな・・・・感謝の気持ち
おばーちゃんの大切な一号
大きくなったでしょっ

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
私も仕事に追われて、母の所へ顔出さずに
かえってきてしまったの
父がいなくなって、淋しいだろうに・・・
なので毎晩、仕事帰りに顔出してたんだけど
ここ3日ほど、仕事が忙しくて行ってないんよね(沈)
明日、行って来よう!
トウチンさんの1本のカーネーション
かわいいやん(*^_^*)ほのぼのとした思いを感じたよ
アホボンとの会話。『今日、母の日やから母が寿司おごったるわ!』すると『ふ~ん、母の日なんや!おめでとう!』やで(-_-;)マジびっくらこいて、『おめでとう?なんで?』すると『違うん?』やて!親の顔、見てみたいわ(--;)
トウチンさんからのでしたか?
息子さんからかと思っちゃいました(*´∀`*)
トウチンさん、優しい(#^.^#)
お母さん、嬉しかったでしょうね。
私は母にお饅頭の詰め合わせをあげました。
それでも喜んでくれました。
トウチン、優しいわね。
同じく、お子様達からのお花かと思ったけどww
母の日に本当の意味で感謝できるようになるのは
もっと歳を重ねてからやんね・・・!?
私たちも今でこそ!かもwww
我が家は花より団子でバイキングを
子供達がご馳走してくれました。
でも結構子供達の方が楽しんでて
私はオマケっぽかったけど嬉しかったです!
トオチン優しいなぁ(^o^)
王子は肩揉みのプレゼントでした(^-^)
おかーしゃんが多忙な事
お母様も分かってらっしゃる事かと思うカアチンです
おかーしゃん無理しないでねっ
おかーしゃんの気持ちは届いてると思います
カーネーション一本と同等の
父の日のプレゼントってなんだろう・・・
そんな事が頭によぎるおちゃめなカアチン(*´ェ`*)ポッ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「YOKOチャン」
カアチンも母の日とか父の日とか
何にもしない子だったからね~
アホアホカアチンと違って
アホボンさんはYOKOチャンに感謝していると思うよっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
5月のカアチンのお誕生日の時も
今年の母の日の時も
「カアチン俺達カアチンに何したらいい?」って
本人に相談を受けた私でした(^。^;)
「何にもいらないし何にもしなくていいよ」って
言ったのですけど
それをトウチンが見てたのか見てなかったのか
たったの一本のカーネーション・・・・
カアチンはたぶん何かの買い物をしたら
付いてきた物ではないかと思ってるのですけどねっ(^▽^;)
ミルパパママさん!
お母様が喜んでくださってよかったですね(*'▽'*)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ふぅーさん」
何処に感動しましたかーーー????
まさかトウチンのカーネーション一本に?
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「shiycoさん」
いつか親の苦労を知るときが来る・・・・
そう思うと切ないような気もしないでもないけど
カーネーション一本のトウチンがステキかい?
本日・・・水も変えなかったカアチンなのでしたっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「minimamさん」
カアチンはバイキングが良かった~(>_<)
いいないいな~
肩もみはトウチン・・・
ふざけてる?って思うくらいへたくそだから
トウチンの肩もみプレゼントはいらない!