2012/06/29
なんとかしっかりしたい
明日は
今年の半分の日ですね(半年)はやいな・・

カアチンは何時でも何処でも誰にでも
しっかり者に見られます
が!実はそうでもないのが悲しい・・(^^;)
公衆トイレの鍵を閉め忘れて
見知らぬ人にドアあけられ
「ぎゃーーーっ」となる事はわりとよくある話
ズボンのチャックの閉め忘れもわりと多く
パンツの裏表間違いばきもわりと多い
ま、このあたりは誰にも迷惑をかけておりませんので
よしとします・・・
うん、よしとしましょう
仕事に差支えがある程
うっかり忘れが目立つのはよしと出来ず(>_<)
お客様との話しが終わり
「ありがとうございました」と
わりと爽やか風なカアチンですが
「あのぉ・・・おつりもらってないんですけど・・・・」
とお客様・・・・
こんな事はもう日常茶飯事(-_-;)
リードやカラーをお渡しするのを忘れる事もしばしば(>_<;)
こんな自分が嫌になります
若い頃は
うっかりな部分は
「若いから」と見逃してもらい
年を重ねたら重ねたで
「おばちゃんやから」と多目に見てもらうという・・・
実はまともな時代がなかった自分が嫌いです
なんとかしっかりしたい(>_<)
だけど現実派は
段々と悪化していってるのがこれまた嫌(/ー ̄;)

昨日学校で先生に誉められたんです
心から嬉しかったんですぅ
本当は
小さい頃から誉められる事が無かったので
誉められる事になれなくて
実は誉められる事がものすごく苦手なのです
だけど学校の先生に誉められると
じ~~~んとしちゃうんですよね~
最後の
「ただ!カアチンはぼけてるのが残念やわ~」
との先生の言葉に
どーーーーーーーーんと
突き落とされたカアチンでした
やはり先生もお気づきになっておられました・・・
お忘れ二号は
きっとカアチンに似たのでしょうな( ┰_┰)
一号二号のお小遣いを渡し忘れたり
かと思えば一ヶ月に二度も渡そうとしたり
そんな裕福じゃないはずなのにっ
こんな自分が嫌だ・・・
ぼけても誰も気がつかないのではないだろうか(>_<)

この写真で
べるちゃんの下あごの白髪の嵐に気がつく
カアチンなのでした

blogmura.comにほんブログ村
今年の半分の日ですね(半年)はやいな・・

カアチンは何時でも何処でも誰にでも
しっかり者に見られます
が!実はそうでもないのが悲しい・・(^^;)
公衆トイレの鍵を閉め忘れて
見知らぬ人にドアあけられ
「ぎゃーーーっ」となる事はわりとよくある話
ズボンのチャックの閉め忘れもわりと多く
パンツの裏表間違いばきもわりと多い
ま、このあたりは誰にも迷惑をかけておりませんので
よしとします・・・
うん、よしとしましょう
仕事に差支えがある程
うっかり忘れが目立つのはよしと出来ず(>_<)
お客様との話しが終わり
「ありがとうございました」と
わりと爽やか風なカアチンですが
「あのぉ・・・おつりもらってないんですけど・・・・」
とお客様・・・・
こんな事はもう日常茶飯事(-_-;)
リードやカラーをお渡しするのを忘れる事もしばしば(>_<;)
こんな自分が嫌になります
若い頃は
うっかりな部分は
「若いから」と見逃してもらい
年を重ねたら重ねたで
「おばちゃんやから」と多目に見てもらうという・・・
実はまともな時代がなかった自分が嫌いです
なんとかしっかりしたい(>_<)
だけど現実派は
段々と悪化していってるのがこれまた嫌(/ー ̄;)

昨日学校で先生に誉められたんです
心から嬉しかったんですぅ
本当は
小さい頃から誉められる事が無かったので
誉められる事になれなくて
実は誉められる事がものすごく苦手なのです
だけど学校の先生に誉められると
じ~~~んとしちゃうんですよね~
最後の
「ただ!カアチンはぼけてるのが残念やわ~」
との先生の言葉に
どーーーーーーーーんと
突き落とされたカアチンでした
やはり先生もお気づきになっておられました・・・
お忘れ二号は
きっとカアチンに似たのでしょうな( ┰_┰)
一号二号のお小遣いを渡し忘れたり
かと思えば一ヶ月に二度も渡そうとしたり
そんな裕福じゃないはずなのにっ
こんな自分が嫌だ・・・
ぼけても誰も気がつかないのではないだろうか(>_<)

この写真で
べるちゃんの下あごの白髪の嵐に気がつく
カアチンなのでした

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
なんとフォロすればいいのか・・・。
でも、そんなところも含めてカワイイというか・・・。
でも気にしてるんですよね。
慌てず一つづつ処理するかな?
一緒~~~!!!
大丈夫!カアチンだけじゃないから♪
さすがにパンツはないけどね~
この間 脳ドック受けてきちゃった!
一度受けとくと安心できるかと思って^^;
来週結果が!!!
ぼけてませんように♪
ミルパパママさんありがとうございます(^^;)
もう完全に可愛い年頃ではありませんので
困ってます
あまり自覚がなかったのですが
近頃あまりに色々なところで
抜けてると言われたり
仕事上でもうっかりしてしまう場面が多くて
だんだん自覚してきました
時々本当に自分が嫌になります・・・
そう・・・そういえばカアチンはいつも
慌てております(>_<)
慌てない事が出来ないんですよね
ぜひ落ち着いてみたいです
がんばってみます
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ゼロ♪ママさん」
脳ドッグですか~(笑)
カアチンも受けなきゃ
ゼロ♪ママさん・・・
しっかり者に見えますよ~
違ったんですね(笑)