2012/11/17
今日の我が家
カアチンが働いているお店で
販売する事になったオカメインコちゃんたち
↓

カアチン宅に来ています
カアチンはものすごい鳥好きなのですよ(*´ェ`*)ポッ
とくにインコとかオウム系が好きっっ
可愛すぎてメロメロになってます
トウチンも意外や意外
勝手に名前をつけて
可愛いいな~
だって(;^_^A アセアセ・・・
一号も二号も
「めちゃかわいいな」って
家族が揃ってるほんの少しの時間に
テーブルに置いたオカメちゃん達を囲って
しばしのほのぼのタイムでした
さて
べるちゃんてんちゃんはどんな感じだったのか
ちょっとだけアップしてみます

てんちゃんはガン見(笑)

これなあに?って感じかなぁ

角度を変えて見に来てみましたみたいな(笑)
べるちゃんはというと

「わしは離れたところから見れたらそれで結構でんねん」
その後・・・チラ見して
いつもの生活に戻るべるちゃん
ふとね
てんちゃんが来た頃の事を思い出しました
てんちゃんが来た時も
離れたところで見てたなぁ~
てんちゃんが来て5年たった今も
離れたところでてんを・・・
見てるんだか見てないんだか(笑)

カアチンの手首にがっしりつかまって
羽ばたく練習~

携帯カメラではあまり写らないけど
みみずばれ・・・
皮膚の再生力すくなきカアチンの皮膚が( ┰_┰)
雛を一度に二匹を相手にした事はなかったカアチンは
思いました
小鳥の雛もそれぞれに性格があったんだ~って
小さい子は食欲は少なめで体は小さいけれど活発
大きい子は食欲は旺盛だけれど
なんだか大人しくておっとりしてる
顔も違います
小学校の頃から成人になるまで
ずっと鳥と暮らしてきたカアチン
10代だった頃のカアチンは
トウチンとのデートに
鳥の雛を連れて行った事がありました(笑)
オカメちゃん達が旅立つまでは
今のカアチンに出来る愛情をかけて育てます
それが何処かのご家庭の笑顔に繋がればいいな・・・
いや・・・
やっぱり寂しいわ・・・
生体の販売はカアチンには向いてないから
出来る限りしたくない(>_<)

ほらぁ~たまらんかわゆいからーーーーーっΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
余談ですが・・・
店長がつけた仮の名前ね・・・
ピーとパーです(;^_^A アセアセ・・・
安易すぎやしないか?
100歩ゆずって「ピー」は受け入れられるが
「パー」はね・・・不憫でなりません
そういえばペキニーズのぶっちゃんも
本名はブサ男だったっけ(;^_^A アセアセ・・・
てんちょーーーー

blogmura.comにほんブログ村
販売する事になったオカメインコちゃんたち
↓

カアチン宅に来ています
カアチンはものすごい鳥好きなのですよ(*´ェ`*)ポッ
とくにインコとかオウム系が好きっっ
可愛すぎてメロメロになってます
トウチンも意外や意外
勝手に名前をつけて
可愛いいな~
だって(;^_^A アセアセ・・・
一号も二号も
「めちゃかわいいな」って
家族が揃ってるほんの少しの時間に
テーブルに置いたオカメちゃん達を囲って
しばしのほのぼのタイムでした
さて
べるちゃんてんちゃんはどんな感じだったのか
ちょっとだけアップしてみます

てんちゃんはガン見(笑)

これなあに?って感じかなぁ

角度を変えて見に来てみましたみたいな(笑)
べるちゃんはというと

「わしは離れたところから見れたらそれで結構でんねん」
その後・・・チラ見して
いつもの生活に戻るべるちゃん
ふとね
てんちゃんが来た頃の事を思い出しました
てんちゃんが来た時も
離れたところで見てたなぁ~
てんちゃんが来て5年たった今も
離れたところでてんを・・・
見てるんだか見てないんだか(笑)

カアチンの手首にがっしりつかまって
羽ばたく練習~

携帯カメラではあまり写らないけど
みみずばれ・・・
皮膚の再生力すくなきカアチンの皮膚が( ┰_┰)
雛を一度に二匹を相手にした事はなかったカアチンは
思いました
小鳥の雛もそれぞれに性格があったんだ~って
小さい子は食欲は少なめで体は小さいけれど活発
大きい子は食欲は旺盛だけれど
なんだか大人しくておっとりしてる
顔も違います
小学校の頃から成人になるまで
ずっと鳥と暮らしてきたカアチン
10代だった頃のカアチンは
トウチンとのデートに
鳥の雛を連れて行った事がありました(笑)
オカメちゃん達が旅立つまでは
今のカアチンに出来る愛情をかけて育てます
それが何処かのご家庭の笑顔に繋がればいいな・・・
いや・・・
やっぱり寂しいわ・・・
生体の販売はカアチンには向いてないから
出来る限りしたくない(>_<)

ほらぁ~たまらんかわゆいからーーーーーっΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
余談ですが・・・
店長がつけた仮の名前ね・・・
ピーとパーです(;^_^A アセアセ・・・
安易すぎやしないか?
100歩ゆずって「ピー」は受け入れられるが
「パー」はね・・・不憫でなりません
そういえばペキニーズのぶっちゃんも
本名はブサ男だったっけ(;^_^A アセアセ・・・
てんちょーーーー

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
イヤーン、カワイイ~(☆∩艸∩)
私もセキセイインコ買ってました。
オカメインコもカワイイね。
飼いたいけど・・・。
家は万年鳥はピーちゃんでした(笑
私も鳥大好きだよ~ ワンコを飼わせて貰う事が出来なかったから 小さい頃 ずっと鳥を飼ってたよ
雛が生まれたりして 注射器みたいなんで御飯あげたりしてた~
名前はどんなんやったかな 覚えてるのは しろ・ぶち・ さくら・ふぶき・ぴぴ・ぴーこ かんくろうってのもおったな←これは九官鳥ね!
ブログ、放置プレイですが・・・
一応削除状態ではないので、お気に入りに登録させてくださいませ。
前にお会いしたときにも申し上げたと思うのですが・・・
私は、母親が飼っていた鳥にことごとく嫌われてしまっていたのですよね。
母親には懐くのに・・
私がえさをあげると、手をわざとつついたりするのっ!!
も~~~~~!
いや!
そんなわけで、私は、犬でも鳥でもなくて・・・
やっぱり爬虫類。
カアチンさん、鳥に好かれるなんてすごいよぉぉぉ~~~!
それにべるちゃんとてんちゃんの
見方の違い面白い~~^^
ねえねえカアチン!
もしかしてもしかして・・・・・
ペーパーコンビ家の子にしちゃう@@
万年ピーちゃんですか
大爆笑です
ははははは
オカメインコは外見が可愛くて好きなんです
ますますかわいくなってきておりますよ~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
とっきぃさんと一緒
カアチンもマンションだったから
一番一緒に暮らしたかった犬猫が駄目で
鳥を迎えることになったのよ
これがまたかわいくてかわいくてね~
でもとっきぃさん九官鳥もいたの?
すごいな~
おしゃべりする鳥
カアチンあこがれるんよね
また名前がしぶいっっ(笑)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「きみちゃんさん」
きみちゃんさん
そのお話は何度聞いても笑えます(笑)
今のところ
このオカメちゃんは誰が触っても
穏やかだけど
きみちゃんさんだったらつつくのかな~?(笑)
犬よりも爬虫類ね(笑)
かめさんはかわいいと思う
とかげもまだかわいいと思える
でもね~蛇はね・・・・・
一緒に暮らすとかわいくなるのかしら?
と思うカアチンには
犬より爬虫類って響きがツボでした
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「親方」
ううううっ・・・・
うちにお迎え・・・
実はかなりの葛藤中よっっ
お店には可愛すぎるMIXの400gの赤ちゃんも
いるし・・・
かわいい子を連れて帰り始めるともう最後(*_*)
親方~どうしよう
本気で悩んでる
一号二号も家の子にしたらええねんって言ってるし
うううう・・・・・どうしよ