2013/03/04
見る目線

シュナのGちゃん
かわいいな~
全身バリカンに見えるけれども
シュナラインでカットしております
足はもつもつのもつれをママさんがカットしていたので
こんなに短くカットしても
まだ更に短い部分が多々(^。^;)
他の残すべき毛もカットして欲しいとのこと
シュナウザーってね
格好良くて
それでいて可愛くて
魅力的で大好きなんです
実は
Gちゃんのカットは満足の仕上げです
まだまだなかなか満足する事は少ないので嬉しい~

と~~~っても大きくて
と~~~っても毛量のあるPちゃん
大きい子 大好きじゃ~
Pちゃんのカットも気にいってます

パピーちゃんのFちゃん
まだ毛がはえてきてないのと
前カットのあとがきいて
ちょっとキュートさに欠けるカットになってしまったけど(^。^;)
これがカアチンの精一杯
精一杯可愛くしたよ
次はお耳も伸びてふんわりと
トップも目の横ももう少しふんわりしたら
絶対可愛くなるよ~
楽しみ

めちゃめちゃ小さい トイプードルのKくん
本気で取り組んだ!
それだけにキレイに出来ました
久々満足

最後は
毎回めちゃめちゃ本気で取り組んでも
満足の仕上がりには出来ないRくん
今のカアチンには色々と・・・これが限界です
店長と学校の三人の先生に指導してもらえる立場でのカアチン
新人に限った事ではないと思うのですが
出来てると思っていても出来ていない事や
見えていない事というのは結構あるもので
カット後一ヵ月後
「ほらね、ここがこうなってるでしょっ」
そんな角度からの指導もしてくれた店長でした
カアチンのよしとするカットは
あまりもちませんでした
それは
店長のカット
A級トリマーさんのカット
そんな対象(見本)が側にあったから明確に感じられた事でした
明確な対象が側にあったから
漠然と頭数を積み重ねるのとは違い
しっかりと目標をもって過ごせたと思います
店長と三人の先生のそれぞれの指導の中で
出来てると思っていても出来ていない事も
そして成長したと思ってもやはり未熟者
自信がついていくどころか
どんどんなくなって行ってます
トリマーを目指したのが遅かったカアチンは
早く成長して一人トリマーになりたいと思っていましたが
でも今は
「急がば回れ」
このことわざを思います
とってもすてきなことわざです
一日も早くなりたかった一人トリマーでしたが
カアチンが重ねて来た時間とこの環境は
とても恵まれていて
良い時間だったのだと思います
「頭数や時間を重ねるより大切な事がある
どうコームが通ってないのか判別出来なければ
いくら頭数や時間を重ねても変わらないし
カットの角や重たい部分が見えなければ
それを無くして行く事は出来ないし
何が格好良くて何が格好良くないのかが分からなければ
それをつきつめる事は出来ない」
店長の話は
いずれカアチンが飛び込む我が道を前に
とても身に染みるお話です
その目線が無いと
頭数だけを重ねても成長しない
やっていれば出来るようになるという事も
沢山あるけれど
そうでない事も沢山存在する
そんな事を
一頭一頭
多数の人に見てもらえる事は大きかったようです
見る目線(視野)も広がる時間だったと思います
この時間が
今後のトリマー人生のプラスに繋がるのではないかという
気がしています
一人トリマーになるまであと半年間
見る目線をもう少しつけて行きたい

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
シュナちゃんのカットは楽しいですよね(☆∩艸∩)
ほんと、言われる通りです。
私にも時間と家から出れたら、少しでも勤めて
見たかったです。
それが出来ないから、日々精進します。
私は、プロデビューが23歳だったのですが、それからいままでやはり沢山の方にアドバイスをいただきました。
私の恩師なのですがアメリカ人なので、ちょっと直訳になってしまってヘンテコリンですが・・・
「あなたのやりたいことは、99パーセントの精神力と1パーセントの肉体でできるのですよ。」
と、言われたことがいまでも、私を動かす力になってます。
あぁ~~いくつになっても、やる気なんだなっ!って。
うまくいえなくてごめんなさい。
お互い、これからもがんばっていきましょう!
カアチンさん、頑張ってますねっ!
後半年で独り立ち出来るということですか?
凄いなぁ~
模索の中で色んな事にぶつかりながらも
日々精進されてるって感じですね。
白のトイプーのKくんのカット、ラインとかメッチャ綺麗ですね~~~!!
お近くならうちの3ワンのトリミングお願いしたかった~(;_;)
どんどんなくなって行ってます
う~ これ 私 フラで感じてる・・・・
「頭数や時間を重ねるより大切な事がある」
こんな感じのこと 私も フラの先生に言われたことあるわ
練習すればいいってモンじゃない
正しく練習してないと意味が無い
自分の踊りを動画で撮って見るなどして どこがどう変なのかちゃんと研究したり 上手い人の踊りを見て研究するなど
でも 動画が取れない私は 未だに上達せず・・・・・・
お互いに自分らしく
自分ペースで
大事と思う事がキラキラするトリマーでありたいですね
カアチンも精進しますっd(>_< )
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「きみちゃんさん」
そうですか~
きみちゃんさんは勉強の為に18歳で
日本から羽ばたいていったんですね
素晴らしいです
一本の強い精神が何よりもの力なんですね~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「りょうさん」
そうなんです
9月には学校を卒業するので・・・
一人立ちというにはまだまだの時期ですが
はい
チャレンジしてみようと思ってます
白い子のラインを誉めてくださって
ぷぷぷぷぷぷーーーーっっっ
ありがとうございま~~~すっっ
ぷぷぷーーーーっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
なるほど~
フラの世界も一緒で・・・
それにとっきぃさんも自信を無くす日々なんだ
(T.T)
お互い一山越えたいね(>_<)