2013/03/12
何故トイプードルがやってきた?
家にやって来た犬が何故「トイプードル」だったのか

8年前の一軒家に引っ越した日から
犬をお迎えしよう!と
家族の意見を聞かず
勝手にそっとネット検索に時間を費やすカアチンでした
アレルギー持ちの二号を思い
(あきらめないところがカアチンらしい)
毛の抜けにくい犬種を検索
子供達も小さいし
小さな犬がいいかと
身勝手な妄想は一歩一歩
気がつくと暴走しておりました
シーズーはどうだろう・・・・
トリマーな日を過ごすようになった今は
シーズーは大好き犬種になりましたが
当時は老人が連れている犬という勝手な印象を持っていたので
却下!
ヨーキーはどうだろう・・・
近所で会ったヨーキーに恐ろしく吠えられたので
これも却下!
シュナウザーはどうだろう・・・
今は大好き犬種ですが
当時のカアチンには
いかつい風貌に思えて却下!
トイプードルはどうだろう・・・
当時ベアーカットなる物が流行り出した頃
おフランスな香りに思えたプードルも
あれ?いいかも?と思える時期にさし当たっていたが
おフランスとカアチンが結び付かず
これまた却下!
そこで一番検索していた犬種は
なんとマルチーズでした
当時あまり知られていなかったビションフリーゼも
すでにその頃から憧れていた犬でしたが
検索すらあまり出てこない頃でした
ある日
ランチの帰りに友達たちにお願いして
寄ってもらった近所のペットショップ
そこに憧れのビションフリーゼが居る訳もなく
いたのは
マルチーズと黒いもじゃもじゃのべるちゃんでした
そう・・・・出会ってしまったのです・・・
シャクレプードルのべるちゃんに・・・・
マルチーズもいたのに
最初に目が合ったべるちゃんを抱かせてもらい
そのまま・・・・・・・
今にいたります(笑)
後々
このべるちゃんが警戒心が強くて難しいワンコだった事を
知るようになります(笑)
流行のプードルともちょっと違った事も知るようになります
かといって
胴長短足でショードッグともかけ離れている事も知るようになります
シャクレについては
出会ったその時に気がついていました
店長さんにも聞きました
「シャクレはおかしくはないのか?」と
「歯が生え変わればちゃんとなります」
という店長さんの真っ赤なウソを信じてしまった
カアチンでしたが
もうそれも今となれば笑い話
でもちょっとだけ言わせて下さい(>_<)
ちゃんとなるどころかグレードアップしたんだよってば!

上から撮影しても写ってしまうシャクレっぷり
何と言っても
問題犬とされる要素をいくつか持っていたべるちゃんには
色々な事を教えてもらいました
何よりもね
犬と暮らす喜びや幸せを教えてくれたのはべるちゃんでした
そうして
おフランスな香りなワンコは自分には合わないと思った通りの
おフランスな香りから程遠いプードルと出会った
カアチンなのでした
家族の憩いの場であるリビングには
犬のトイレが二つもいい場所に置かれております
犬と暮らすまでは
犬のトイレが家にあるなんて嫌だったのに
今は全くもって平気です
家族の食事中にべるちゃんかてんちゃんが
きばりだしても
「気がついた者がウンPを拾うこと!」
この鉄則のもとに
誰もが気がつかないふりをする
(全員気がついてる)
ちょっとした心理戦が繰り広げられ・・・
そうこうしている間に臭いがたちこめてくる
そんな不潔な家族です
「お前、気がついてたやろ~」
「お前も気がついてたやろ~」
兄弟のこんな小競り合いまで見られます
もちろんそれを見ている母カアチンも
気がついておりましたけどね
もっというなら
お目目の大きなトウチンは
一早く気がつく位置にいらっしゃる訳で(;^_^A
ええと?今日のお題は何でしたっけ?
あ、そうそう
「何故トイプードルがやってきた?」だったね
何故なんでしょうね~・・・(笑)
分かりませんけど
べるちゃんとてんちゃんと出会えて
カアチンはラッキーだったと思っています
トリマーな日を過ごすようになって
好きになった犬種は多く
今やもう犬種を選べない状態のカアチンですが
べるちゃんてんちゃんに出会えて良かったと思っています
この子達との出会いが無ければ
今はありませんから


blogmura.comにほんブログ村

8年前の一軒家に引っ越した日から
犬をお迎えしよう!と
家族の意見を聞かず
勝手にそっとネット検索に時間を費やすカアチンでした
アレルギー持ちの二号を思い
(あきらめないところがカアチンらしい)
毛の抜けにくい犬種を検索
子供達も小さいし
小さな犬がいいかと
身勝手な妄想は一歩一歩
気がつくと暴走しておりました
シーズーはどうだろう・・・・
トリマーな日を過ごすようになった今は
シーズーは大好き犬種になりましたが
当時は老人が連れている犬という勝手な印象を持っていたので
却下!
ヨーキーはどうだろう・・・
近所で会ったヨーキーに恐ろしく吠えられたので
これも却下!
シュナウザーはどうだろう・・・
今は大好き犬種ですが
当時のカアチンには
いかつい風貌に思えて却下!
トイプードルはどうだろう・・・
当時ベアーカットなる物が流行り出した頃
おフランスな香りに思えたプードルも
あれ?いいかも?と思える時期にさし当たっていたが
おフランスとカアチンが結び付かず
これまた却下!
そこで一番検索していた犬種は
なんとマルチーズでした
当時あまり知られていなかったビションフリーゼも
すでにその頃から憧れていた犬でしたが
検索すらあまり出てこない頃でした
ある日
ランチの帰りに友達たちにお願いして
寄ってもらった近所のペットショップ
そこに憧れのビションフリーゼが居る訳もなく
いたのは
マルチーズと黒いもじゃもじゃのべるちゃんでした
そう・・・・出会ってしまったのです・・・
シャクレプードルのべるちゃんに・・・・
マルチーズもいたのに
最初に目が合ったべるちゃんを抱かせてもらい
そのまま・・・・・・・
今にいたります(笑)
後々
このべるちゃんが警戒心が強くて難しいワンコだった事を
知るようになります(笑)
流行のプードルともちょっと違った事も知るようになります
かといって
胴長短足でショードッグともかけ離れている事も知るようになります
シャクレについては
出会ったその時に気がついていました
店長さんにも聞きました
「シャクレはおかしくはないのか?」と
「歯が生え変わればちゃんとなります」
という店長さんの真っ赤なウソを信じてしまった
カアチンでしたが
もうそれも今となれば笑い話
でもちょっとだけ言わせて下さい(>_<)
ちゃんとなるどころかグレードアップしたんだよってば!

上から撮影しても写ってしまうシャクレっぷり
何と言っても
問題犬とされる要素をいくつか持っていたべるちゃんには
色々な事を教えてもらいました
何よりもね
犬と暮らす喜びや幸せを教えてくれたのはべるちゃんでした
そうして
おフランスな香りなワンコは自分には合わないと思った通りの
おフランスな香りから程遠いプードルと出会った
カアチンなのでした
家族の憩いの場であるリビングには
犬のトイレが二つもいい場所に置かれております
犬と暮らすまでは
犬のトイレが家にあるなんて嫌だったのに
今は全くもって平気です
家族の食事中にべるちゃんかてんちゃんが
きばりだしても
「気がついた者がウンPを拾うこと!」
この鉄則のもとに
誰もが気がつかないふりをする
(全員気がついてる)
ちょっとした心理戦が繰り広げられ・・・
そうこうしている間に臭いがたちこめてくる
そんな不潔な家族です
「お前、気がついてたやろ~」
「お前も気がついてたやろ~」
兄弟のこんな小競り合いまで見られます
もちろんそれを見ている母カアチンも
気がついておりましたけどね
もっというなら
お目目の大きなトウチンは
一早く気がつく位置にいらっしゃる訳で(;^_^A
ええと?今日のお題は何でしたっけ?
あ、そうそう
「何故トイプードルがやってきた?」だったね
何故なんでしょうね~・・・(笑)
分かりませんけど
べるちゃんとてんちゃんと出会えて
カアチンはラッキーだったと思っています
トリマーな日を過ごすようになって
好きになった犬種は多く
今やもう犬種を選べない状態のカアチンですが
べるちゃんてんちゃんに出会えて良かったと思っています
この子達との出会いが無ければ
今はありませんから


blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
出会い・・・これは勉強して決めたことなのではなくて、運命なのではないかな?と思う私です。
ちなみに、私は絶対犬なんて嫌で、毛のある動物を飼うなら猫がよかったです。
が・・・
なぜか犬になってました。
我が家もおフランスの香りは漂っておりません。。。。
あうぅうぅ・・・涙
そうカアチンとトオチンが出会った様に~
「犬嫌い」な私が何故か3匹も飼ってるし(笑)
何故プードル?
それは、きっと運命(避けられない出会い)ですね♪
ベルちゃんがやって来た❤から、てんちゃんもやって来た❤
2わんがいたから、かあちんさんも夢に向かって動きだした
ステキです♪
うちも、雑種迎えるつもりが、プードル!!
怖がりのうらら迎え、気の強いちゅらまで迎え
まさかの多頭飼い!!
きっとステキな運命という事にしました(∩_∩)
わんこは大好きでいつか飼いたいと思ってたものの 両親が許可してくれるわけも無く ほんとうに遠い遠い未来の事だと思ってた それに飼うなら保護犬だろうと思ってたから 雑種でしょ~と思ってた
でも お友達から 「いとこのお家で産まれたトイプードルの子犬飼う人いないかな?」と可愛い子犬たちの写メール
いろんなお友達に メール転送するも急にわんこを飼おうという人はいず・・・・
「誰もいないわ」と返信するはずが 何故か「私が1匹!」とメールしてた・・・
なんかね 何通も写メール送ってると愛情わいちゃってね
そして残った子を飼うわと!言って5匹の赤ちゃんの中で 誰からも選ばれず残った レフアが我が家に来たのよね~
ちょっと難しい子レフア 悩んで泣いたりしたこともあったけど 私の最高のパートナーとなり 今は そのレフアの子 へなちょこククイと ラブリーイリマたんもいて 最高に幸せ
レフアは 私の運命のワンコだったのね!
あら? 私の 運命の殿方はいずこ???!!!!
以前にも書かれていたので、大まかには知っていましたが、
やっぱり運命なんでしょうね。
私も先住犬ユキが亡くなり、またプードルのミルを飼い始めて
まさかブログをするなんて思ってもいませんでした。
しかもこの年でトリミングを習いに行くなんて想像も出来ませんでした。
でも、人生が楽しくなった事は間違いないです(☆∩艸∩)
運命( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
ステキなひびきだわ~っ
きみちゃんさんネコちゃんが良かったのですね?
それが大きなワンコ二匹になっちゃったなんてね(笑)
あ、でも、おフランスの香りしてますよd(>_< )
シャクレてないし~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「micchiさん」
micchiさんが犬嫌いだったなんて
誰が信じよう!
三匹だもん(笑)
トウチンにmicchiさんを目指さすぞ~!!!
目指せ三匹~いえい~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ひぃ163さん」
まさかの多動飼いだったんですね~
そうか~(笑)
運命( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
運命ってすてきっっっ(*´ェ`*)ポッ
ええ!ステキですとも!
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
うんうん
レフアちゃんは本当
選ばずな出会いで運命~って
お話を聞いた時に思ったカアチン
いつもオシャレが光るアロハーズととっきぃさんは
本当幸せそう
また親バカといわれるかもだけど
お洋服一つ着せただけで目じりが下がるもんね~
バカバカしくて
小さな幸せだけど
それを知らなかった頃より
なんか楽しくていいんじゃないのんって
カアチンは思ってる
運命の殿方
気がついてないだけど側にいない?
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
ミルパパママさん
ミルパパママさんのコメント
あ!ビンゴ~!って感じました
カアチンも楽しみや笑顔
増えましたから~