2013/03/29
トリミングノート

去年の7月から来ていなかったKちゃん
お肌の状態も毛の状態も良くありませんでした
来た時は
可愛くする自信など持てませんでしたが
カットが始まると
「あら・・・えらく可愛いやんか~」(*´ェ`*)ポッと
なったカアチンでした

ずっと他の人が担当していたMちゃん
カアチン担当は三ヶ月ぶり
また怒りん坊さんになってたよ~
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
打ち解けたと思っていたけれど
カアチンの事は忘れてしまったようでした。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
Mちゃんはお耳の作業全般にNG
フェイスラインもNG
いつもは
お耳をもっと短く丸くするのだけどもぉ
とても一度では作れそうになく(^。^;)
カアチンの心はポキッ
きょ・・今日は出来るところまでだ・・・(>_<)

毛流チームのTくん
前回より頭の毛流もなく
ボディーもきれいに仕上げられました(´▽`) ホッ

トリミングコースのKくん
ヘコヘコして作業が出来ない!とカルテに書かれておりました
カアチンははじめましてのKくん
作業が出来ない程でなかったですが・・・(^。^;)
本日もありのままをカルテに赤裸々に書いたカアチンでした

トリミングコースのRくん
天使のような子でした(*´ェ`*)ポッ
今日もカアチン頑張ったな
明日も頑張ろう(^◇^*)
そしてお休みの明後日は絶対にぐーたら過ごすのだ~~~~

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
私も今日、体は大きいけど8ヶ月のカット2回目という子を
カットして、顎を持つのも嫌がり全ての作業を嫌がって
大変でしたが、頑張りました。
一生お手入れの必要な犬種なので、慣れてくれると良いなと思います。
なれてくれるといいですね
色々なお店で断れてうちのお店に来た
暴れん坊くんがいたのですが
その子はすっかり落ち着いて
とってもおりこうさんになりました
一方・・・
嫌々さんがいたり
噛み犬がいたり
そんな経験が大切なんですよね
先生なんかは
おりこうさんでは面白くないそうです(笑)
といっても三人いる先生の一人で
他の先生は「変な奴」って言ってましたけどね(笑)