fc2ブログ
2013/09/18

お向かいさんと留学生とカアチンfamily

仲良しのお向かいさんが

ドイツからの留学生が泊まりに来ているから
ディナータイムに遊びにおいでと
声をかけてくれました



この夏に海外留学に行っていた
お向かいさん宅むすこっちが通訳です

会話は英語


留学生とむすこっちとトウチンと一号とディナータイムまでの時間に
ジャパニーズスパ(温泉)に行ってもらいました

日本文化を・・・
となけなしの頭で考えて出てきたカアチンのアイデアでしたが

塩だったり泡だったり電気だったり水風呂だったり
すべてのスパを楽しんでくれたようです


カアチンとお向かいさん(以後Aちゃん)は
ジャパニーズでもって大阪な食べ物ってなんだろうと
たこ焼きorお好み焼き?なんて簡単な発想で
お好み焼きの用意を二人で楽しくして待っていました


トビー
具材を小さなボールに小分けにして
各自のボールに具材を手づかみでお好みで入れてもらって
卵を入れてキャベツを入れてこねこね

鉄板で焼いてひっくり返してもらって

「このソースが一番 
 次はマヨネーズ(マヨネーズがすきなようです)
 そして最後にのりとかつおぶしをふりかけて
 食べるべし!」

これをむすこっちに通訳してもらって
皆で食べました



誰とでもすぐ仲良くなれる天才の一号は
留学生とも肩を並べて宇宙語でもって交信していました笑



留学生と・・・ほんの少しの時間でしたが
一緒に過ごして思った事ですが

英語が話せたら~って
ものすごく思いました


Aちゃんは英文科卒なだけあって
笑いのある会話もしていました



「11時になったら彼女と電話したいけど
 席をあけてもいい?
 それまでに歯も磨いておきたい」

留学生が話すこんな短い文章も
カアチンとトウチンはチンプンカンでした

聞き取れた単語は「がーるふれんど」のみ!



トウチンにいたっては身内をもうならす
ジャパニーズ英語で
全員の眉をしかめさすという・・・・



「ジャパニーズメダリスト
 きたじまこうすけしってる?」

とのトウチンの質問には
知らないと即答だったそうです

知らないんだって




塾からAちゃん宅に帰って来た二号の
自己紹介のもじもじっぷり・・・


お別れの時
握手して・・・
留学生がむすこっちに何やら聞いているんです

英語ではなく日本語で
「あなたたちにあえて良かった」と伝えたいらしく
日本語で何て言うのかを聞いていたみたいです


カアチンfamilyには起こりえない
貴重な経験をさせてもらいました

楽しかったです

ご近所さんに感謝ですね




ドイツの留学生は英語がペラペラでね
「すごいえらいよね」と一号に言うと
「オレもあれくらい話せるようになると思う」だって・・・・・・・
おいおい・・・ほんまかいな・・・・・

言う事だけはでかい一号

コミュニケーションは全く取れなかったのに
写真だけは超仲良しに写ってしまうトウチン

もじもじな自己紹介をする二号

「お~」「いえす」だけで過ごしきったカアチン


とんでもない楽しい時間になりましたとさ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
blogmura.comにほんブログ村
















スポンサーサイト



友達 | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
No title
カアチンさんへ
これは子供たちにとって貴重な体験になりましたね。
私も英語が話せたらいいなと、お隣さんにスピードラーニングの
お試し版を借りましたが、1回聞いて途中でやめました(笑
*** ミルパパママさん ***
本当にとても良い経験になりました

一号も英語頑張る気になったようです
(何処までつづくのかさだかではありませんけど)

スピードランニング(笑)
やっちゃってやめちゃったんですね~
はやいっ(笑)

電車の中でミルパパママさんのコメントを見て
噴出しちゃったカアチンでした ぷぷっ

管理者のみに表示