2013/10/11
完走証と言いたかった事
本日は(も!)ちょ~~~~真面目な記事です
ほどほどに目を通してもらえると幸いです

額の中にちらっと見える紙!
これはトウチンの初トライアスロンの完走証です
実はトウチンは
心臓に大きな穴ありでこの世に生を受けました
隣の病室の同じ症状の子は
術後に天国へと旅立ってしまったそうです
トウチンの胸の大きすぎる傷跡を初めて見た時
顔には出さなかったけれど
とても驚いたカアチンでした
とは言え
手術をしたのはトウチンが3歳の頃
トウチンは今
普通のお父さんをさせていただいております
トウチンが今こうして暮らしていられるのは・・・
と考えると
なんでもない毎日がとても大きな事に思える時があります
ゆえにスポーツからは縁遠いトウチンが仕上がった訳で・・・
子育てにおいても
普通なら子供達のパパがする事や
運動会の行事なんかも
我が家ではカアチンが出陣してきました
そうして気がつくと
トウチンは出会った頃の倍になるよ~という体型に
すくすくと成長をとげていきました(T.T)
はっきり言って
その時はトウチンをちょっと嫌いになりました笑
そうした中
(時期的にはカアチンがトリマーを目指そうと決意した頃かな)
健康の為に体をしぼろう計画が
ひそかに進められて来たトウチンでした
こつこつこつこつ・・・
こつこつすぎてどないなってまんのん?と思う日々もありましたが
その中で
良き出会いに恵まれて参加する事になったトライアスロン
トライアスロン完走という目標の元
トウチンの生活も肉体も
見る見ると変わっていきました
その辺りを本当はもっと熱く
そして面白おかしく語りたいところなのですが
長くなり過ぎそうなのでやめておきます笑
「トウチンおめでとう!よく頑張った!」
これにつきます
本当によく頑張りました
出会いに恵まれなければ
トウチンのトライアスロンへの挑戦はなかったと思います
トウチンに限った事ではありません
人は自分だけの為に何処まで頑張れるのか・・・・
出会いや人の支えや応援があって頑張る気持ちは強く大きくなるんですよね
カアチンは
今月19日に玄関サロンTENBELLをオープンしますが
オープンというのは名ばかりで・・・
不安の方が大きい今のカアチンですが
トウチンの紙切れ一枚の完走証が目に入ると
「一人で成り立つ物などないのよね・・・」
って思います
色々な出会いやドラマがあって今がある
そんな事を思っていた時
親友Mのブログを久々にのぞいてみました
親友Mのブログ
カアチンの事を書いてくれていて
カアチンは・・・・ちょっと涙がちょちょぎれてしまいました
どうしてって
Mの応援してくれている気持ちが伝わるからです
GOGOカアチン!
前に進んで行くぞという思いを込めてつけたブログ名です
その思いは
少しづつでも先へとつなげていけるカアチンでありたい(^▽^*)
そして言いたかった事は
一人で成り立つ事などない気がするということです
色々な出会いや
色々な優しい心にふれて
カアチンはまた心新たに頑張れる気がしています
Mが・・・こんなことくらしか出来ないと思ってくれる
その思いがどれだけ力になるのか!
「ありがとう」「がんばってね」「応援してるよ」の一言が
とても大きな支えになるのです

blogmura.comにほんブログ村
ほどほどに目を通してもらえると幸いです

額の中にちらっと見える紙!
これはトウチンの初トライアスロンの完走証です
実はトウチンは
心臓に大きな穴ありでこの世に生を受けました
隣の病室の同じ症状の子は
術後に天国へと旅立ってしまったそうです
トウチンの胸の大きすぎる傷跡を初めて見た時
顔には出さなかったけれど
とても驚いたカアチンでした
とは言え
手術をしたのはトウチンが3歳の頃
トウチンは今
普通のお父さんをさせていただいております
トウチンが今こうして暮らしていられるのは・・・
と考えると
なんでもない毎日がとても大きな事に思える時があります
ゆえにスポーツからは縁遠いトウチンが仕上がった訳で・・・
子育てにおいても
普通なら子供達のパパがする事や
運動会の行事なんかも
我が家ではカアチンが出陣してきました
そうして気がつくと
トウチンは出会った頃の倍になるよ~という体型に
すくすくと成長をとげていきました(T.T)
はっきり言って
その時はトウチンをちょっと嫌いになりました笑
そうした中
(時期的にはカアチンがトリマーを目指そうと決意した頃かな)
健康の為に体をしぼろう計画が
ひそかに進められて来たトウチンでした
こつこつこつこつ・・・
こつこつすぎてどないなってまんのん?と思う日々もありましたが
その中で
良き出会いに恵まれて参加する事になったトライアスロン
トライアスロン完走という目標の元
トウチンの生活も肉体も
見る見ると変わっていきました
その辺りを本当はもっと熱く
そして面白おかしく語りたいところなのですが
長くなり過ぎそうなのでやめておきます笑
「トウチンおめでとう!よく頑張った!」
これにつきます
本当によく頑張りました
出会いに恵まれなければ
トウチンのトライアスロンへの挑戦はなかったと思います
トウチンに限った事ではありません
人は自分だけの為に何処まで頑張れるのか・・・・
出会いや人の支えや応援があって頑張る気持ちは強く大きくなるんですよね
カアチンは
今月19日に玄関サロンTENBELLをオープンしますが
オープンというのは名ばかりで・・・
不安の方が大きい今のカアチンですが
トウチンの紙切れ一枚の完走証が目に入ると
「一人で成り立つ物などないのよね・・・」
って思います
色々な出会いやドラマがあって今がある
そんな事を思っていた時
親友Mのブログを久々にのぞいてみました
親友Mのブログ
カアチンの事を書いてくれていて
カアチンは・・・・ちょっと涙がちょちょぎれてしまいました
どうしてって
Mの応援してくれている気持ちが伝わるからです
GOGOカアチン!
前に進んで行くぞという思いを込めてつけたブログ名です
その思いは
少しづつでも先へとつなげていけるカアチンでありたい(^▽^*)
そして言いたかった事は
一人で成り立つ事などない気がするということです
色々な出会いや
色々な優しい心にふれて
カアチンはまた心新たに頑張れる気がしています
Mが・・・こんなことくらしか出来ないと思ってくれる
その思いがどれだけ力になるのか!
「ありがとう」「がんばってね」「応援してるよ」の一言が
とても大きな支えになるのです

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
カアチン これまた頑張ってるね(^^)v
親友Mちゃんのブログ 拝見しました。Mちゃん素敵な女性やねo(^o^)o
カアチンが素敵な女性やから、回りに素敵なトウチンやMちゃんがいてるんやな( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
病気と寿命は同じじゃないと言いますが、トオチンさんほんとよくぞ
元気になってくれましたね(☆∩艸∩)
完走賞おめでとうございますm(_ _)m
夫婦生活を長くやってると、色々ありますよね。
お友達の応援、本当に力になりますよね(*´∀`*)
凄いことだよね。長いことかかっても続けてこれたのはカアチンのおかげだし、夫婦で刺激しあっておたがいが成長できて、ホントに素敵なご夫婦ですね。
夫婦だったり、子供だったり、友達だったり誰かの為に生きているんだね。
YOKOちゃ~ん
トウチンがんばったんよ~
ゴールの時って泣きそうになるんやって
一緒に行った人の完走時も泣きそうになったらしいよ
そして親友Mは
小学校の頃からちょっと良い子やったんよね
汚れのカアチンとはやっぱり違うで~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
トウチンの体の中には沢山の人の血が入っているのだとか
術前も術後も沢山の人にお世話になって
社会復帰したそうです
なのでこつこつを積み重ねて手にした完走証が
トウチンにはとても大きかったようです
色々な人の色々な応援は本当に力になります
一号の子育てでも・・・色々な人の大きな思いやりから
ほんのささいな事にまで心すくわれました
そういうのを感じなくなったら
もうおしまいですね
けしておごらず・・・感謝の気持ちを持って明日を迎えたいと思います
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「カギコメントさん」
わ~~~カギコメントさんありがとうございます
みなさん元気で過ごされていますか?
コメントとても嬉しかったです
ありがとうございます(>_<)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ぷうさん」
ぷうさんありがとうございます
トウチンとカアチンは
実はそうステキな夫婦ではありません(笑)
でも助け合って
そして家族の為に
応援してくれる誰かの為にって
こういう人生も悪くないですね