fc2ブログ
2009/12/11

お料理について

「カアチンの罪」の記事にコメント下さったみなさん・・・
本当に本当にありがとうございました。

軽率すぎるカアチンに、
あたたかい気持ちが伝わってきて、
何度も何度も涙がこぼれてしまいました。
ゆきちゃんの命にごめんなさいの気持は変わらないけど、
一人でもんもんとしているところから救われました。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
IMG_1901.jpg

さて!たまにはカアチンfamilyの晩御飯をアップしちゃいます。
IMG_1900.jpg
自分で言うのもなんだけど、
見た目はともかく、栄養満点です(○゜ε^○)v♪
(もしかして、こんな料理もイチデジなら美味しそうに写せるのかい?)

スープ、メイン料理、野菜料理の三品は毎日必ず用意します。

今日のスープは昆布たっぷりのだしに、
大根、タマネギ、ニラを炒めてぶち込み溶き卵を入れました。
味付けはウェイパーと醤油。

左上は、ゴボウと豚肉の甘辛炒め。

右下は、ニンニク、コンソメ、塩コショウ、醤油で味付けした
エビとブロッコリ。

お母さんの茶色一色の料理が
ヘルシーかつ栄養満点料理だとは知らず、
お弁当もいつもちょっと恥かしいなと思っていたカアチン。
だけど今では、その偉大さを思い知っています!

ありがたい事にカアチン三兄弟は、
食べても太らない体質だけど、大変丈夫!
に育ててもらったのでした。

中学生のカアチンはバスケットをしていたのですが、
体が強くて、接触すると「○○ちゃん痛い」と、大変嫌われ者でした(^。^;)
まいったか!この鉄のようなボディーから繰り出す骨骨ガード!
いつも御自慢のボディーでした(^^;;
お母さん〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーー♪

色々な出会いに恵まれて、
おもてなし料理や見栄えのいい料理も
少しづつ身につけていったカアチン。

普段の料理は見栄え悪し!ですが(^。^;)
それと油を使う料理はあまりしません。
やっぱりお母さんの子だなぁ~と思います。

嘔吐のような見てくれのお料理を作り上げた事もあります(^。^;)
味も「げ」のようでした。
何でも入れりゃいいってもんではないのだと学習しました。

一号二号が小さい時、
トウチンが晩御飯のいらない時なんかは、
大丈夫??生きてける?というくらい
手抜き料理だったのが・・・懐かしい・・・

あらま??
たいした料理を作ってるわけでもないのに、
いつの間にかこんなに書いていたわ(^^;;
読む人には辛いばかりの内容ですね・・・
IMG_1923.jpg
ヒエー真っ黒だ~~~(>。<)
明日イチデジが来るぞ!!楽しみ!!

おやすみなさい。
育児ブログ・ランキング
育児ブログ・ランキング
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



日々のこと | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
カアチンさん
すご~い。栄養満点だし、美味しそうじゃないですかe-465e-465
それに調味料『ウェイパー』には拍手だe-460e-460
某番組で、大阪人宅には、ほぼ『ウェイパー』があるe-284e-264e-420
もちろんオカン宅にもe-284
オカンさん
アホみたいな内容にコメント
ありがとうございます( ┰_┰)

ウェイパーいかすでしょ~。
あらゆるお料理にいれちゃいますよ~
(○゜ε^○)v ィェィ♪

管理者のみに表示