fc2ブログ
2015/01/27

心境の変化

今日のお客様はトイプードルのルフィ

DSCF0917.jpg
あ・・・写真がぶれてる・・・

おパンツカットのラインを
胴がもう少し短胴になるように
今日から育て伸ばして行こうという事になったのですが

伸びていないラインよりまだあと少し前になるよう
徐々にね


大きなおしり
カアチンも楽しみです




DSCF0918.jpg
あらま、これもちょっとぶれてるな・・・



今日は少し腫れていた肛門を絞るときに
嫌だ!痛い!やめて!と初めて主張したルフィでした

だけどもその主張はきいてはあげられないよね



その後のルフィ・・・・
スンスンと文句を言う事15分程(笑)

よっぽど嫌だったみたい

文句を言うルフィには笑ってしまったカアチンだけど
本当はね
主張しないルフィの初めての主張だったので
ちょっと心配しています

大丈夫かな

ルフィの主張は初めての事でしたから


DSCF0922.jpg
アップルフィ~
かわゆ~~~~~い!!!!!


「奥目仕上げな感じ」を今日は意識しすぎたかな

すぐに目にかぶってしまわないかなぁ

目の上だけでは奥目にも限界があるので
今回から目の横もかぶせるようにして毛を残しています


DSCF0924.jpg

ふふふっ
用事するカアチンを覗き込む表情が
写真を通して見てもやっぱりかわゆいっ

ルフィはかわいいのだ!

なので当然 用事はやめやめ!

今日もおりこうだったねルフィ





今日はルフィをさせてもらいながら
自分の心境の変化を感じたカアチンでした

少し前までは
「その子が可愛くなって家族が幸せなら
 トリマーがカアチンでなくてもいい」

そう思っていたんですよね
これ本当の話です




でもね
今日ルフィをしながら
この子のスペシャリストになりたい
誰よりも可愛く仕上げられるようになりたい
最期の時までトリマーでありたい

そんな心境の変化を感じたカアチンでした

そう思わせてくれたのは
ルフィの可愛さと難しさあっての事かもしれません




270127ルフィ

先日来てくださったお客様との話で思った事ですが・・・

「こうして欲しい」
「トリミング後にこうなった」のお声は

もう
そばでアドバイスいただける存在も遠く
誰かに教わる機会も無くなったカアチンには
とてもとても大切です

自分のしないカットの注文もとても大きな経験になります

細かすぎるくらいの希望は是非たまわりたいし
作業をしていても楽しいから好きなのですが

それを話しやすいカアチンでなければ
思っているだけでは駄目だな~と思ったんですよね


カット後の経過もまた
話しやすいトリマーになりたいと思っています

その為にはカアチンが志してカットしないとなぁ

そして「その後ここはどうでしたか?」って

気のきかないカアチンですけど
大事にしないとですね



トリミングは自己満足ではなく
喜んでもらえてなんぼ!

新人トリマーがちょっとあつくなった今日なのでした~

ルフィがかわいすぎたからだ(笑)


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
blogmura.comにほんブログ村













スポンサーサイト



未分類 | Comments(4) | Trackback(0)
Comment
No title
カアチンさんへ
ルフィ君、カワイイ~(☆∩艸∩)
思わずうんうんとうなづいていました。
中々思うようにカット出来ませんが、カアチンさんの言う通りです。
No title
カアチン、今回もありがとう♪
私も、やっぱりルフィはかわいいと思う♪あはは。

オシリね、きっと痛かったとと思う。
溜まってると思っていながら、
トリミングまで対処しなかって私も悪い。
でもね、やっぱり大好きな人にガウるのはいけません・・・
歯はワンコの武器だから。
武器を使う子になってはいけないのです・・・
ルフィが痛い思いをしなくて済むように。
オシリを触られるのが完全にいやな子にならないように。
私が考えなくてはね。

私はね、出来ることならずっとルフィは
カアチンにお願いしようと前々から思ってるよ。
そのつもりで、とっても良くしてもらっていた前のサロンから
TENBELLに変わったんだもん!
この先、ルフィがおじいさんになって、
立てなくなったり、目が見えなくなったり、ボケちゃっても、
カアチンならきっとわが子のように付き合ってくれると
勝手に思ってます。ふふ。
面倒くさい飼い主&ルフィだけどね。よろしく♪

あ、今回も旦那は、かわいいかわいい!と連呼して
スリスリ鼻の脂こすりつけてた・・・ めっちゃイヤ・・
No title
「エミさんのカット、3回に1回は可愛い」とか
言われてました~ 笑
そんな言葉も愛情と思って勉強 勉強

最後のトリミングまで、その通りです
みんな長生きちゃんでしょうから
私たちも、体力が落ちないように
頑張らなくちゃ!ですねー

ルフィくん カワイイ❤

*** コメントありがとうございます ***
  「ミルパママさん」

ミルパパママさんルフィかわいいでしょっ ぷっ

完璧~!という仕上がりはほとんどありませんが
学校の先生もそうなんだと言ってたのを思い出します

納得してしまったらとまるんだそうです

とくにルフィは巻きが出やすく
ドライでキレイに伸ばすことがむずかしく
時間がたつとウエ~ブもすぐに出てしまうタイプなんです

なのでおでこを残すカットはあらが出やすく
毎回課題ありありですけど

少しづつですね
ルフィのコツをつかみはじめています

最期の時までカアチンも元気でトリマー続けられるよう
健康でいなくては!です(*^▽^*)

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

  「ルフィママ」

ルフィママ・・・・およよよよよ(T.T)

じ~~~~~~~んっっ

カアチンがルフィファミリーを面倒だと思った事は
一度もナッシング!!!!!

感謝!感謝!


ルフィの老後もだし自分の老いも想像出来ないけど
その時その時のベストをつくす事を誓っちゃいます(>_<)

カアチンもずっと元気でいないと(笑)
ルフィ長生きしそうだから~

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

  「エミさん」

エミさん、お客様に愛されてますね

エミさんのコメント見てそう思いました


でも本当です!
体力落ちないよう元気で過ごさないとですねっ
ほんとだ~








管理者のみに表示