fc2ブログ
2015/02/10

かいふく

体調を崩して丁度一週間・・・・・・

ようやく回復です

長かった(TOT)


最後に病院へ行ったのは14年程前だと思います

そんなカアチンが
自力では治らないな~と14年ぶりに病院に行って来ました

「アデノウイルス」だったようです

菌がお目目に入ったようで
真っ赤になり始めて数時間で痛いのなんの・・・・

それでなくても細いお目目が更に細くなり
目ヤニで世の中が見えなっちゃいました

それで次の日に14年ぶりの病院に行く事になったカアチンでした

それが昨日の事

今日はお母さんを自宅によんでいたのですが
移すと大変なので
うちの子トリミングDAYにしました

ワンコには移らないとの事(病院で確認とりました)

DSCF1006.jpg

長さも足りずベアーカットのラインまだまだとれないけどね
アシンメトリーの土台だけやんわり入れてみてます

道のり遠い・・・・・


DSCF1005.jpg

ボディーはほとんどさわらず

実はひそかに胸毛も育成中です


DSCF1008.jpg

ウソ尻尾はこれくらいの量です

セレプーちゃん達はもっと多く尻尾を残しているかな

べるちゃん、てんちゃんはこれくらいにしとこうと思います



DSCF1009.jpg

ベアーカットのラインでトップだけ伸ばし中

まだまだくくれないけどね


てんちゃんはボディは全くハサミを入れず

DSCF1011.jpg

眠たいそうです



DSCF1018.jpg

揃えたい衝動にかられるけど
カットしないでまずはのばす!


270210.jpg
DSCF1023.jpg

う~ん、やっぱりべるちゃんのアシメは道のりながいな~

でもふかふかになると手触り気持ちよくて愛しさも増しますよね

お客様もそう思ってくれると嬉しいな~



さて明日からお客様をさせてもらうのですが
カアチンのアデノウイルスは
体はもう大丈夫ですがお目目は移るそうです
(ワンコには移らないとの事)

が!空気感染はしないという事なので
安心して来て下さい

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
blogmura.comにほんブログ村















スポンサーサイト



ひとりごと | Comments(3) | Trackback(0)
Comment
No title
カアチン〜、災難やったねぇ…
我慢強いって、時として災いするから…
あんまり無理しないでね!
カアチンが壊れたら、ルフィも悲しねんから。

今日、ワクチン接種のついでに病院で
肛門線絞りやってもらってきたの。
2週間でやっぱり溜まってたし、
軽い炎症があるからお薬塗ってもらって来たよ。
やっぱりこまめなケアが要りそうやなぁ。
No title
カアチンさんへ
これは大変だったね。
しんどかったでしょう。
でも病院に行ったから早く治って良かったね(*´∀`*)
私も今日はお休みだったから自分の所の子を洗おうと思ったけど
今日は無理でした(^_^;
無理の効かない年になりました。
べるちゃんてんちゃんカワイイよ(☆∩艸∩)
*** コメントありがとうございます ***
  「ルフィママ」

ルフィママ~ありがと~~~~っ

ルフィより長生きせなあかんからね
無理せずやってくね

ルフィの肛門気になってたの

病院で診てもらったのならそれが一番!

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

  「ミルパパママさん」

ふふふ・・なかなか頑固な風邪でしたが
今日はすっかり元通りです

ミルパパママさんはお孫ちゃんがいたり
カアチンよりうんと多忙ですから~

休める時は休んで下さいよ

管理者のみに表示