2010/01/17
15年前

ドーンとダイナミックな寝方

ぷちゅっとこじんまりとした寝方
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
15年前の今日、ここ大阪で阪神大震災を体験しました。
トウチンが両親に結婚の挨拶に来た翌朝の事でした。
電話も繋がらず・・・
トウチン家族の安否が不安だったのを覚えています。
ガス、水道、電気が止まるというのも、初めての経験でした。
あああ!マンションが折れる崩れる、もうあかん!
震度5の大阪でもそれほどのゆれでした。
カアチンは「お母さん~~~」って
大声を出して近づこうと・・
でも、その場から動けなかったのを覚えています。
一日にして沢山の命がなくなりました。
その日から15年の月日が過ぎたんですね・・・。
沢山の方々の御冥福をお祈り致します。

これはその年(阪神大震災の年)、
結婚して妊娠して、
時期産まれてくるお腹の子を思い、
チクチクとパッチワークで仕上げたおくるみです。
パッチワーク未経験だったカアチンが、
お腹の子が、
産まれてくるその日を楽しみに思いながら作っていました。
もうその子も13歳、今年14歳になるんですね・・・。
毎日バトルですけど(T_T)
あまり出す事のないこのパッチワーク。
震災の事と妊婦だった事を思い出すんですね。
15年も月日が流れていました・・・・

育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
何度も電話をかけたことを思い出します。
やっと繋がって、無事を確認。
でも、ニュースを観るたびに犠牲になった方が増えていて・・・
とても、悲しい気持ちになったことを思い出します。
まだまだ、犠牲になった方の家族の方や
お友達、知人の方々
傷は癒えることはないと思いますが
前を向いて生きて行って欲しいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
本日リンクに追加登録させてもらってます(*'ー'*)♪
改めてこれからもどうぞよろしくです。
阪神大震災でお友達が御無事で本当に良かったですね~。
その年、高校の同窓会をしたんです。
被災地生活をしていたお友達もいたりで、
本当に痛々しかったです。
それでも皆15年後の今は、
前を向いて過ごしてると思います。
今でも鮮明に覚えています。
うちは母方の親戚全員が神戸に住んでいるのですが、
命は無事だったものの、家が全壊や半壊してしまい、
皆、我が家に非難しに来ていたのを思い出します。
神戸の学生だった私はずっと休校状態で、
友達も避難所生活してました。
でも、再びこんなに復興するなんて
当時には想像も出来なかったです。
助け合う気持ちと
諦めない人間の力って本当にすごいと思いますね!
ミオはきっと何かを感じとっていたんだと、動物って自然界の変化は敏感に気付くらしく、阪神大震災の前にはネズミもいなくなったと聞いてます。ある意味で世の中は凄いんだと痛感させられますね(^-^)
決して忘れてはいけない記憶です。
オカンは仕事で滋賀県にいましたが、ひどかったですよ。
マンションの2階に住んでいましたが、窓から布団を投げて飛び降りようかと思ったくらい怖かったです
パッチワークのおくるみ素晴らしい出来栄えです
思い出がぎっし詰まった素敵なおくるみなんですね
お友達が無事で本当に何よりでしたね(T_T)
人って本当にすごいですね。
カアチンの友達も非難生活している子がいました。
カアチンの恐怖なんて比にならない
心のダメージを受けていました。
本当に痛々しかったですけど、
今はパワフルに暮らしていますよ。
ほんとにすごいことです!!
べるてん、久々のランでとっても嬉しそうで、
カアチンもめちゃ嬉しかったです。
ありがとう!!
いつも優しいヴィル兄さんにも感謝です(^w^)
震災時のミオちゃんには分かったんだねぇ・・・
なんかすごい話。
御主人のお友達も無事で何よりでしたね・・・ほんと。
また改めてすごかったんだなぁと感じました(>_<)
恐かったですね・・・・
パッチワークは確かに思い出が詰まってはいるのですが・・・・
一号のありえない量と回数の乳吐きで
まっきっきです(T_T)
一号の為に作ったからいいんだけど・・・
きったないですよ~~~~