2009/08/26
ボク



べるちゃん下の歯むき出し。 カアチンのところに来たそう(^^;)
飼い主には笑顔にみえる。


育児ブログ・ランキング育児ブログ・ランキング
育児ブログランキング管理人さまよりランキングサイトに参加していただきたいとのこと。
ずっと気がつかず手続きが大変遅くなってしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
自己満足の世界ですが、ぜひ!!
そう思って、
手続きは三分で済む作業とのことでしたが、
機械オンチのカアチン、
一時間以上かけてやってみました(^^;;
さて、ボクとのお別れは、ちょっとうるうるものでした・・・
100mくらい先にいるパパを発見したボクは、
テケテケテケ(ボクなりの超ダッシュだったはず)
一心不乱に駆け寄って抱きつく姿は、
ああ・・・やっぱりお父さんが大好きな普通の5歳の男の子だ~・・・って、
うるうるせずにはいれませんでした。
「またカアチンとこ泊まる」って言ってくれた時は、
ふふふ、嬉しいような・・・苦笑してしまいました。
でも、ボク、本当に立派だったなぁ。
合宿にキャンプと連日だった二号は疲れているだろうに、
楽しかった話を興奮気味に話してくれるんだけど、
ごめんっ!!!!!
ボクにエネルギーを注ぎすぎたみたい・・・・
途中からの記憶がありません(/-\*)
ほんとごめんよ~!!
一号は今朝またまたパニック!!
パニックになってしまった自分が怖くて悔しくて泣いてしまう。
友達を待たせているという現実に、
あせって益々冷静になれない様子。
ボクが横にいなかったらきっとカアチンも感情的になっていただろうに。
でも、小さい子の手を握りながら取り乱す訳には行かないから・・・。
一号知ってた?
パニックはけして悪いことではないんやで。
人間誰でも焦ったりフリーズしたりする時もあるねん!
パニックだってあること!
それを泣いて悔やむより、出来る事から一歩一歩ゆっくりでいいから
自分の心で動けるようになってね。
あの修羅場で、
このような自分の冷静な声をきけたのは、
ボクが横にいたお陰かな。
ぐしゃぐしゃになった一号の部屋を眺める瞬間は、
一号の力以上のことを求めてきた自分を
反省する瞬間でもありました。
ぼちぼち明るい話を残したいんやけどな・・・
スポンサーサイト
なかなか夏休み充実??してるようで(笑)
うちの人間は日増しに手ごわくなるし、小動物は凶暴だし(笑)それにおびえる動物…
涼しくなってきて動物にとってはいい気候になってきたね
マロンたん凶暴になっちゃったの~?
ありゃりゃりゃ・・・
コメントありがと~~~(*≧∇≦)/
さすがに5歳の子が頑張る様には
かないません(T-T )( T-T)