2009/09/02
べるの気になるところ

朝起きるといつもべるちゃんてんちゃんの大歓迎で
カアチンの一日は始まるといっても過言じゃないのですが、
今日のべるちゃんはピクリとも動きません!!
たったの二メートル程が遠く感じます。
呼びかけても動きません!
見た目は野性的なべるちゃんなんですけど、
人にはとても忠実なんです。

呼びかけても動かないなんて、はっきりいって変です。
じ~~~っとこっちを見てるし・・こりゃ何か訴えてるね。
犬と暮らしている人ならピンときたかな?
そう、肛門に「うん○」がぶらさがっていて動けなかったみたい~(⌒◇⌒;)
「うん○」を引き止めていたのは、かあちんの髪の毛(^。^;)
2、3日に一度ペースの掃除機では、そうもなるか。
ごめんよべるちゃん・・・。
(てんちゃんはならないけどね・・・)
でもね、実はちょっと気になっていることがあるんです。
カアチンが爪を切り始めるとですね、
たまに?(よく?)堅い爪がピ~ンって飛んでいく事があるのですが、
べるちゃんってばビヨ~ンって飛んでいって、
カアチンの堅い爪をムシャムシャッて食べちゃうのです。
Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガーン!!
で、得意げにこっちを見て、うすら笑ってる??
(飼い主にしかわからないかな・・・実はべるちゃんも笑うんですよ)
うん、あれ、絶対に笑ってますよ!!
犬の数だけ個性があるのはよくよく分かるのですが・・・
髪の毛や爪を好んで食べちゃうのは、
これはちょっと気になっていました。
偶然にお口に入ってしまったとかそういうのではなくて、
どう考えても好んで食べているのです・・・・
カルシウム不足?
ただの変わり者?
ずっとちょっと気になっていたことでした。
いつも見られているから
べるちゃんがカアチンのことが大好きなのは、
鈍感なカアチンでも分かるよ。
爪や髪までカアチンが愛しいか??


にほんブログ村
スポンサーサイト
毎日頑張って更新してるカアチンさん偉いでごじゃるよ(*^_^*)
我が家のお馬鹿一号のヴィルもそして姉妹チビチビーズのゆかいな仲間達もホコリ&髪の毛を食べて、う○こにぶら下げて最後までスッキリせず飼い主の手を借りてもうひと頑張りよ(゜~゜)
笑う??
ただの変わり者でもなさげですか?