2010/05/07
検尿
「お~い!シャッキー(シャクレ)!」
「ん?おれのことけ?」

春にはどの学校でも検尿がありますよね
うちの一号ってば
一日目はとり忘れ
二日目はとったけれども持って行き忘れ
まったく・・・ε-(;ーωーA フゥ…
初めて知った事ですが
検尿には二日間以外に
もう一日
予備日があるそうです
それが今日でした
流石の一号も前日の夜からバッチリセッティング!
そして朝はカアチンより数分早く起きて・・・
じょじょじょじょじょぉーーーー
という音が途切れると同時に
「おわぁ!おわぁ!おわあ!!
最悪やぁ~~~~!!!!
ここまで用意したのに忘れてもうた~」
悲痛な声が耳に入ってきました
で、その後はいつものパニック
(今日はなんだかんだとずっとパニック状態だったな( ̄△ ̄;) )
「ええい!やかましいわいっ!
家を出る前にまたしぼり出した物を
持って行ったらええやんかぁ(ーー゛)」とカアチン
「今・・・たった今・・・一滴残らずしぼりだしてもうたんやもん」一号
「また出るって絶対!」カアチン
「しぼり出したんやで?」一号
「うん!ぜ~ったい出るから!」カアチン
「しぼり出したのに??」一号
「おうっ」カアチン(だんだんとおっさん化していってます)
そんなやり取りが起床から学校を出るまで続きました
母に付き添われて二度目のおしっこを搾り出す一号
中学二年生なんですけど?
「もお、ち○ち○みんといてえやぁ」って
わしも見たくないわいっ(もはや完全なるおっさんになってます)
結果、二度目の尿も結構普通に出たんですよ
「おおおおおお」って一号感動してはりました(;^_^A アセアセ・・・
最後に捨てゼリフ
「ほえ~しぼり出してからでも出るもんなんや」だって(ーー゛)
何かを学習したようですな


べるちゃんもてんちゃんも
お耳の毛を生まれて初めてのばしているんです
ね、シャッキー(>_< )!!


育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
「ん?おれのことけ?」

春にはどの学校でも検尿がありますよね
うちの一号ってば
一日目はとり忘れ
二日目はとったけれども持って行き忘れ
まったく・・・ε-(;ーωーA フゥ…
初めて知った事ですが
検尿には二日間以外に
もう一日
予備日があるそうです
それが今日でした
流石の一号も前日の夜からバッチリセッティング!
そして朝はカアチンより数分早く起きて・・・
じょじょじょじょじょぉーーーー
という音が途切れると同時に
「おわぁ!おわぁ!おわあ!!
最悪やぁ~~~~!!!!
ここまで用意したのに忘れてもうた~」
悲痛な声が耳に入ってきました
で、その後はいつものパニック
(今日はなんだかんだとずっとパニック状態だったな( ̄△ ̄;) )
「ええい!やかましいわいっ!
家を出る前にまたしぼり出した物を
持って行ったらええやんかぁ(ーー゛)」とカアチン
「今・・・たった今・・・一滴残らずしぼりだしてもうたんやもん」一号
「また出るって絶対!」カアチン
「しぼり出したんやで?」一号
「うん!ぜ~ったい出るから!」カアチン
「しぼり出したのに??」一号
「おうっ」カアチン(だんだんとおっさん化していってます)
そんなやり取りが起床から学校を出るまで続きました
母に付き添われて二度目のおしっこを搾り出す一号
中学二年生なんですけど?
「もお、ち○ち○みんといてえやぁ」って
わしも見たくないわいっ(もはや完全なるおっさんになってます)
結果、二度目の尿も結構普通に出たんですよ
「おおおおおお」って一号感動してはりました(;^_^A アセアセ・・・
最後に捨てゼリフ
「ほえ~しぼり出してからでも出るもんなんや」だって(ーー゛)
何かを学習したようですな


べるちゃんもてんちゃんも
お耳の毛を生まれて初めてのばしているんです
ね、シャッキー(>_< )!!


育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
仲良し親子ーー!
将来、笑い話になること、間違いなし!!
www
べるてん達、耳の毛伸ばしてるんやねー♪
ぐっとお嬢度が上がりそう( ●´艸`)フフ...
どんな風になるか楽しみだね~
検尿・・・今の時期、新学年でいろいろと
提出物があって大変ですね!
でも、ちゃんと出て良かった^^
カアチンはおっさんになってしもてたし・・・
shiycoさん・・・
てんちゃんこれ以上可愛くなってしもたら
どうしよ????
べるちゃんには期待してないカアチンでした
のびましたか???
毎日見てると分からないもんです(^。^;)
そうかぁのびてきている( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
頑張ってのばしてみます
検尿・・・無事?無事でもないけど
とりあえず提出できて良かったです(T_T)
うんうん、おしっこってした直後でも出ますよね
そのことを生まれて初めて体験したのかぁ、1号くん
べるちゃん、てんちゃんも耳を伸ばすんですね
ふぅも生まれて初めて耳を伸ばすんです!
ちょっとおねえさんキャラにしようかと・・・
(7日中に応援済ませました)
無理のないようにして下さいよ~(>_<)
ふぅちゃんもお耳のばすんですね?
クールビューチィーになりそうですね(^ー^* )♪
シャッキーからはじまってめっちゃ笑わせてもらいました^^
特に、「もお、ち○ち○みんといてえやぁ」
あかん、ツボりすぎです(笑
うちのも長耳派ですよー
うんうん可愛いだろうな~
てんちゃんは想像できるけど
べるちゃん・・・想像つきにくい・・かも・・
むふふ~
カアチンさんって
ここで読んでると
すんごいオカンみたいなの
想像するんだけど
実際はふんわり~ほんわか~で
そんな・・・
ここに出ていたようなお言葉を発するようには
見えないのよね~
たぶん
誤解している・・?人多いと思う・・
一度、カアチンファミリー密着24時なるものを見てみたい・・・
べるちゃん、てんちゃん今後のスタイル楽しみ~♪
アフロなべるちゃんが似合いすぎで、
ロング耳なべるちゃんが想像できないんだけど・・・
家の子たちはどんなのを目指そうかな?
イメチェンしたくなってきたよ~!
今年の我が家は、忘れずバッチリOKだったんですよ。
(高校生になってもまだあるんです。)
カアチンさん親子、仲が良い!
ハハハハハ
実はカアチン
耳は短いのが好きだったんですよ(過去形)
それがこないだ堀江でsiuさんとお会いした日に
お耳の長いとーっても可愛い子に出会ってしまったんですぅ
その日よりsiuさんと同じ
耳長派になったカアチンなんです(^ー^* )♪
なんて表現してくれたけど
またまたありがとう♪
カアチンは間違いなく「すんごいオカン」ですよっ♪v('∇'*)
それに本当にあーいう言葉の数々が
自然に出ちゃってます
そのうちneneさんの前でも出ちゃうと思うよ~
小学校低学年までは
自分のこと「オレ」って言ってたんだって(^▽^;)
(年の離れた兄二人という環境で育ったもんだから)
オカンっていうより
日々「オッサン完全体」になってしまう場面が
増えて来て・・とまりしぇん(;^_^A アセアセ・・・
話は変わって
長いお耳といっても
べるちゃんのは
ファンキーな感じなの(*'ー'*)♪
時間かかりそうだけどお楽しみにっ
カアチンがパワー不足だった時
優しいメールくれて・・・
どんなに力になった事だか・・・
カアチンがマキノピオさんに出来る事は
ないに等しいけど
ほんとに・・・何の飾りもなく
ただいつも応援しているからね
カアチンはそんな人間です
何も出来ないけど・・・
話は変わって(*'ー'*)
べるちゃんの耳ロングは
ファンキーな感じにしたいなと思っているの
それがカアチンに出来るかどうかなんだけど(^▽^;)
お楽しみに♪
追伸「サラハルちゃんの今のスタイル
めーっちゃ可愛いよ~っ!!」
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
ちょっと勇気づけられました
うちのアホだけじゃなかったんですね~(>_<)
(*≧m≦*)ププッ