2009/09/06
それぞれの楽しみ


お隣さんと共同のグレーの壁、ちょっとやぼったい感じ。
そこに植木達を移動させてみると、
少だけイメージアップしたような(自己満足)
入居当初はお花も色々あったんだけどなぁ・・・
すっかりズボラ菌におかされてしまいましたとさ。
そしてすぐに雑草だらけになってしまうカアチン宅庭を見かねた母、
近所のスーパーへ行くついでに雑草を抜いてくれているらしく、
不審者に間違えられてお気の毒な事もありました(^^;;
家族が見ても誰だか分からない程、
おかしな日焼け対策をしているんだもん。
不審者にしか見えないよね(^^;;
娘のカアチンにも「ショッキングピンクの泥棒」にしか見えません!
この週末は、新型インフルエンザの流行で、
一号二号のサッカーの練習が急遽お休みになったんです。
台風や雷雨の時にしかないような機会です。
そしてこういう機会には必ずお墓参りに行くんです。
こんな日の帰宅時間はいつもお昼になります。

↑
ええと・・・まあ・・・・子供が大きくなってマクドナルドを食べる機会は減りましたが、
そんなに同じポーズで必死でむさぼらなくても・・・・・
思わずデジカメをダッシュで取ってカシャリ☆
落ち着いて座ってわけわけしてもいいんじゃない?

ええのん食べてるな~~~~って・・・
ものすごく伝わってくる・・・(^^;)そ、そんなじっと見ないで(^▽^;)
食べ終わるとすぐに遊びに行ってしまった一号二号にトウチン。
カアチンも家で一人ゆっくりするのはもったいない!!
すぐにお友達に来てもらいました(^w^)
ゆっくりしてる中、いきなりお誘いしてごめんね。
暑さに負けて帰ってきた二号とお友達たちと・・・
リビングはちょっとにぎやかでした。
たまにあるオフ日も、いつ誰が友達を連れて帰って来るのか
ドキドキハラハラします・・・
何故って、オフ日は布団から生まれたままの姿で、
鏡も見ず、歯もみがかず、髪もとかさずいるから・・・
そしてやっぱりチャイムがなってガビ~ン!!とするのでした。
「ごめんね~こんな格好で、歯もみがいてないねん」
なんてセリフよく聞くのはだ~れだ?
「スポーツ」や「塾」や「習い事」がないようなお休みの日でも、
カアチンファミリーのそれぞれに人の繋がりがあって、
楽しんで過ごせることを幸せに思う今日この頃です。

育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
ご先祖様を大事にして、お友達も大切にされてて、素晴らしい\(^O^)/
私もそんな人間になれる様に努力します(^^ゞ
トウチンには両親がいないからね~、
そうなっちゃうのよね。
今も元気でいらしたら「会いたくない」って
なってたと思いますよ~。