2010/10/31
カアチンの一歩と一号の成長
明日から11月ですよ~
今年もあと二ヶ月(*_*)
早いなぁ

カアチンの頑張る場所は
ここではないと
心は決まっていたのだけど
先輩に
辞めないでと言われた事だったり
カアチンが辞める事で
大変になる現実があったり
他にもちょっとした事が重なって
カアチンを一旦引き止めもしましたけど
友達見てるかな?
カアチン言えたで~
「新しい人が入ってきて
引継ぎをさせてもらったら
辞めさせて下さい
私にはやりたい事がありますので」
って言うた!きっぱり言えたよっ!
この数ヶ月の間
カアチンの出来る限りはやってきたからねっ
それに何より
変な辞め方ではなく
事前に意思を告げて
引継ぎが出来次第という事だし
人が入って来なかったらどうするのって?
そーいうのは考えないのであります!
大切なのは
自分の意思をしっかり言えたという事です
これは確実にカアチンの一歩です

「勝手なカットをしておいて
オレを見て変なのって笑うのはやめてくれ」
さて今日は一号のちょっと嬉しい話を
書き残します
少し前にパン屋さんで職場体験をさせてもらった一号
今日の試合は珍しく午前だけで
お昼御飯は家で食べれるというのですが
カアチンは仕事だし
お昼御飯は一号の分だけだし
「なんか買って食べといて」となりました
その後
昼だけ家に帰れる事になったトウチンが
「なんか昼ごはん作ったろか?」と
一号に電話したらしい
すると
「あのパン屋さん(職場体験させてもらったパン屋さん)に
お礼も言いたいし
今日はパン屋に昼ごはん買いに行ってくる」
と言ったらしい
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
母さんはじーん・・・ですよ
立派ではありませんか(TOT)
お世話になった人にお礼をいう事は
当たり前の事ですが
誰に言われた訳でもなく
誰が教えた訳でもなく
一号の心に芽生えていた感謝の気持ちです
子供達のそーいうの・・・
あまり感じる機会がなかったので・・・(T_T)

子供って
親が思ってる姿を
こうして少しづつ追い越していくのかな
代わり映えしない毎日の中
ほんの些細な事だけれど
今日一日がキラキラに思えたのでした
心が不安定な一号も
こうして成長していってくれること・・・
人の世は
広くてありがたいと思うのカアチンなのでした

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
今年もあと二ヶ月(*_*)
早いなぁ

カアチンの頑張る場所は
ここではないと
心は決まっていたのだけど
先輩に
辞めないでと言われた事だったり
カアチンが辞める事で
大変になる現実があったり
他にもちょっとした事が重なって
カアチンを一旦引き止めもしましたけど
友達見てるかな?
カアチン言えたで~
「新しい人が入ってきて
引継ぎをさせてもらったら
辞めさせて下さい
私にはやりたい事がありますので」
って言うた!きっぱり言えたよっ!
この数ヶ月の間
カアチンの出来る限りはやってきたからねっ
それに何より
変な辞め方ではなく
事前に意思を告げて
引継ぎが出来次第という事だし
人が入って来なかったらどうするのって?
そーいうのは考えないのであります!
大切なのは
自分の意思をしっかり言えたという事です
これは確実にカアチンの一歩です

「勝手なカットをしておいて
オレを見て変なのって笑うのはやめてくれ」
さて今日は一号のちょっと嬉しい話を
書き残します
少し前にパン屋さんで職場体験をさせてもらった一号
今日の試合は珍しく午前だけで
お昼御飯は家で食べれるというのですが
カアチンは仕事だし
お昼御飯は一号の分だけだし
「なんか買って食べといて」となりました
その後
昼だけ家に帰れる事になったトウチンが
「なんか昼ごはん作ったろか?」と
一号に電話したらしい
すると
「あのパン屋さん(職場体験させてもらったパン屋さん)に
お礼も言いたいし
今日はパン屋に昼ごはん買いに行ってくる」
と言ったらしい
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
母さんはじーん・・・ですよ
立派ではありませんか(TOT)
お世話になった人にお礼をいう事は
当たり前の事ですが
誰に言われた訳でもなく
誰が教えた訳でもなく
一号の心に芽生えていた感謝の気持ちです
子供達のそーいうの・・・
あまり感じる機会がなかったので・・・(T_T)

子供って
親が思ってる姿を
こうして少しづつ追い越していくのかな
代わり映えしない毎日の中
ほんの些細な事だけれど
今日一日がキラキラに思えたのでした
心が不安定な一号も
こうして成長していってくれること・・・
人の世は
広くてありがたいと思うのカアチンなのでした

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
夢に向かって頑張って\(^o^)/
朝から嬉しい(*_*;
すごいなぁ。。
素直な心に触れた時
とても感動する
一号君♪ありがとう p(*^-^*)q
普通なら
まず辞める・・そして店側は考える・・
今はそんな感じだもの~
やりたいことがあります!かぁ・・・
きゃ~カッコイイぞぉ~
そして
そんなカアチンさんをみて
1号クンはそんな好青年なのですよ♪
あらためて
訪ねてきてくれるなんて
パンやのおばちゃんは感激だったでしょうね~
うわ~朝からうるうる話やん
1号君の成長をしっかり感じることが出来ますね
トウチンさんも優しいし
2号君もお兄ちゃん思いで、しっかりしてるし
カアチンさんの思いが伝わってる証拠だよ
いい感じ~~
ジーンときちゃったよ!
カアチンさんも夢に向かってるんだね。
頑張れ~!
私は、イギリス生活がかなり長いのと、アメリカ人と常に仕事をすることが多かったので、物をはっきり言うことは日常的に経験しているのですが・・・・
はっきりノーと言えないことも、また日本人のすばらしさだと思うんです。
そのソフトさが、暖かく、優しく・・・
そして心和ませるんじゃないかと・・・
でも、時としてはっきり言うことも大切ですよね。
カアチンさんの選択は間違えていないと思います。
一号クンといい、カアチンさんのしてきたことは、どれもこれも間違っていない。
すばらしいなぁ~と思います。
そうなんだ、上手く辞めれる事って大事ですよね。
夢に向かってガンバレ!!
こういう子供の成長って嬉しいですよね。
言われても出来ない子が多い中、ちゃんと人に感謝をする
気持ちを持ってる1号君、エライです(*´∀`*)
世の中捨てたもんじゃないね(*´∀`*)
きっとお礼を言われたパン屋さん、そう思って今日は1日
良い気分だと思うよ♪
とても嬉しいじょ~(T-T)
カアチンの背中を見てるからだよ・・
子供は、親が育てた様に育つの・・
いい子だね。゚(●'ω'o)゚。うるうる
カアチンの親バカブログに
嬉しいコメントありがとうございます(T_T)
おかーちゃん
カアチンがんばるよ!
ありがと~~~~
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** neneさん **
ぶぶぶぶぶ('-'*)
カアチンちょっとかっちょ良かった?
(*≧m≦*)ププッ
パン屋のおばちゃんね
すごく優しくしてくれたんだって
カアチンも重ねて御礼が言いたくなっちゃった
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** まろんパパさん **
親が知らない事の方が多くて
そんな中で成長して行ってくれてた事は
やっぱり・・・カアチン嬉しいです(T_T)
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** ふぅーさん **
一号くんは大人でもなんでもなくて
ものすご~~~く宇宙人なんですよぉ
宇宙人にしては上出来でした(T_T)
カアチンも頑張るぞ!
ふぅーさんありがとうございます~
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** きみちゃんさん **
実はカアチン・・・
ストレートなのですけど
自分さえ頑張れば済むような事には
ノーとは言えないんです
とりあえず出来るところまでやってみようって
思うんですよ
でも言うときは言います
そして間違ってる時も
山ほどあるんですよ
困ったちゃんでしょ
癒しとは正反対なカアチンですよ~~~~
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** ミルパパママさん **
カアチン
ミルパパママさんにつづきますよ~~~~
(*'ー'*)ふふっ♪
頑張ります
パン屋さんのおばさん(といってもカアチンくらいの年)
とっても優しくしてくれたそうです( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
カアチンもお礼がいいたいです
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** そよ風さん **
そよ風さんありがとっ
一号なかなかでしょ
そよ風さん宅のお兄ちゃんは
何処に職場体験に行ったのかな?
-----*-----*-----*-----*-----*-----
** micchiさん **
micchiさん(T_T)
思わぬ嬉しすぎるコメントでした(TOT)
ありがとうございます
そして何よりも
micchiさん
お誕生日おめでとうございますですよ~~~~
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪