2011/01/31
極道な子育ては絶対にしてはいけません!
二号のあだ名は「チョコチップ」と「たこ焼き」
どうしてそんなあだ名が付いたかというと
ものすごく「ほくろ」が多いからです
「カアチンほくろとって~~~」って
号泣した事あり
ほくろの問題ではない!!
カアチンはほくろとも仲良く強く生きて行けるよう
工夫してきました
その中で
人を笑わすのが大好きな二号は
自らいじられキャラを選択したのかもしれないなぁ

中には
面白可笑しくいじっては
暴力振るう者も
絶対にやり返したりしない二号
知らない間に随分エスカレートしてたみたいです
昨日は荒々しい鼻息で
カアチンとトウチンにその話を永遠と語った二号
「我慢しなさい!
人間我慢!
我慢は強さと優しさや!」
そううるさく言い聞かせて来たカアチンが
何かをさかいに
プチンと何かが切れましたΣ( ̄皿 ̄;; プチッ
「二号!!
明日!やってこい!(やりかえしてこいの略・・・まるでやくざ)」
いきなりカアチンはそう怒鳴りました
そして二号を立たせ
こないしてこないしてこうすんねん
(身振り手振りで戦いの指導・・・二号にもやらせてみる)
ここやったら絶対に一撃でのせる!(倒せる!)
ここがあかんかったらここや!
絶対よけてもここは痛いから!
ここは鍛えようがないしヒット範囲も広い!
失敗なしやぞ(カアチン超真剣です)
ええか!ほんで捨てゼリフは「なめんなボケッ」や!
喧嘩は負けたと思った方が負けや!
先生に怒られたらこう言え!(命令口調)
↓
「お母さんの指示ですって!
一年間我慢して来たのでもう我慢しません
絶対にあやまりません
やられたからやりかえしました」ってキッパリ言ってこい!!!!!( ̄‥ ̄)=3 フン
何か問題でもありますか????

一晩寝るとなんでも
流れていくカアチン・・・
いや振り向いた瞬間流れてしまう性格なので
今朝
二号が学校に行ってから
ハッと昨日の事を思い出しました・・・
カアチンはチョーーーーーー大変な事を
子供に言って聞かせてしまったような・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんな子育ては絶対にしてはいけませんな
代名詞のような事をしたね????
二号・・・無事かえってきておくれよ・・・・
誰も傷つけてはいけません!
傷つけるくらいなら
傷ついて帰ってきなさい(どの口が言うねん!!!!)
感情にまかせてはいけません(だからどの口が言うねん!!!)
さてどうなったのか・・・
あと数時間で二号は帰宅します(>_<)ドキドキ
家族のお馬鹿記録として
後日ここに残せる日々でありますようにっっっ

「カアチンの本性がせきららでんね」

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
どうしてそんなあだ名が付いたかというと
ものすごく「ほくろ」が多いからです
「カアチンほくろとって~~~」って
号泣した事あり
ほくろの問題ではない!!
カアチンはほくろとも仲良く強く生きて行けるよう
工夫してきました
その中で
人を笑わすのが大好きな二号は
自らいじられキャラを選択したのかもしれないなぁ

中には
面白可笑しくいじっては
暴力振るう者も
絶対にやり返したりしない二号
知らない間に随分エスカレートしてたみたいです
昨日は荒々しい鼻息で
カアチンとトウチンにその話を永遠と語った二号
「我慢しなさい!
人間我慢!
我慢は強さと優しさや!」
そううるさく言い聞かせて来たカアチンが
何かをさかいに
プチンと何かが切れましたΣ( ̄皿 ̄;; プチッ
「二号!!
明日!やってこい!(やりかえしてこいの略・・・まるでやくざ)」
いきなりカアチンはそう怒鳴りました
そして二号を立たせ
こないしてこないしてこうすんねん
(身振り手振りで戦いの指導・・・二号にもやらせてみる)
ここやったら絶対に一撃でのせる!(倒せる!)
ここがあかんかったらここや!
絶対よけてもここは痛いから!
ここは鍛えようがないしヒット範囲も広い!
失敗なしやぞ(カアチン超真剣です)
ええか!ほんで捨てゼリフは「なめんなボケッ」や!
喧嘩は負けたと思った方が負けや!
先生に怒られたらこう言え!(命令口調)
↓
「お母さんの指示ですって!
一年間我慢して来たのでもう我慢しません
絶対にあやまりません
やられたからやりかえしました」ってキッパリ言ってこい!!!!!( ̄‥ ̄)=3 フン
何か問題でもありますか????

一晩寝るとなんでも
流れていくカアチン・・・
いや振り向いた瞬間流れてしまう性格なので
今朝
二号が学校に行ってから
ハッと昨日の事を思い出しました・・・
カアチンはチョーーーーーー大変な事を
子供に言って聞かせてしまったような・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんな子育ては絶対にしてはいけませんな
代名詞のような事をしたね????
二号・・・無事かえってきておくれよ・・・・
誰も傷つけてはいけません!
傷つけるくらいなら
傷ついて帰ってきなさい(どの口が言うねん!!!!)
感情にまかせてはいけません(だからどの口が言うねん!!!)
さてどうなったのか・・・
あと数時間で二号は帰宅します(>_<)ドキドキ
家族のお馬鹿記録として
後日ここに残せる日々でありますようにっっっ

「カアチンの本性がせきららでんね」

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
自ら仕掛けるわけでなく、やられたらやりかえせ!
オカンもアホボンが小さい頃、同じ事言った記憶あり!
そのカアチンの言葉で、どうするのがいいのか!判断するのは2号君。考えて行動するはずです!
やられた悔しさがあるから、大丈夫☆
周りに取り押さえられて止まったけど、怖かったで…。
そうそう、今となっては笑い話ょ。
その子達は分からないかも・・・
誰も何も言わないからいい気になってるってのもあるんじゃない?
ぎゃふんと言わせてやりたいわ!
二号君、身体の痛み心の痛み
一年間で経験してきてるから大丈夫!
カアチンの言葉、嬉しかったと思うよ
勇気が出ると思うよ
いつか、笑い話になりますように。。。o(*^▽^*)oエヘヘ!
OKOKやっちゃえ~!!!!
って私も言っちゃうと思います~^^
最近イジメはダメよ~
かわいそうよ~って子供たちに言いながら
お母さん小さいときはイジメもしてたかも~
って矛盾したこと言っちゃったりしてます・・・
強いものに巻かれるよりは戦ってみることも
大切だきっと^^*
結果はどうだんでしょう?
逞しく育ってね~♪
ガンバレ!一号&二号!
ちなみにうちのお兄ちゃんのあだ名は
ハナタレとか大仏とか・・・
アレルギーで年中鼻たれてるから^^;
そして年中 坊主頭だから^^;
家の男の子には絶対そんな事言えません。
だって、言わなくても暴力的でしたから・・・(^_^;
いつも言う事は「途中まではあんたが悪くなくても
暴力振るった時点であんたがみんな悪くなるねんで」
でした。
でも、今まで我慢した2号君の事なら、みんなも相当我慢した
結果やって事判ってくれるよね。
どうなったんやろう?
早く結果が知りたい!!!
嫌がらせは早く止めた方がいいから
親方はカアチンのやり方に賛成!
でも親の立場からしたらエライ事ゆ~たな・・・
ってモヤモヤした気持ちなんやろな~~~
後は2号がどう判断するのか!
めっちゃ気になる~!!!
対処法を教えるカアチンさんの姿を想像して、
なんかジ~ンとしちゃいました。
二号君も真剣に聞いてもらえたから
スッキリしたんじゃないでしょうか
同じ男の子の母として、
ご無事をお祈りしています。
優花が苛められて泣いてるときに
「はっきり止めて」っ言いなさい!
何回か言って止めてくれなかったら
ママがビッシャビシャにシバイたるからなぁ~
って言っちゃいましたよ^^;
我慢の限界まで笑いながら流してたり
歯を食いしばって頑張ってた子が
もう限界だって言ったんだから
それくらい親が味方になってあげなきゃ
って強く思いました。
二号クン良くガンバったね!!!
私はカアチンさんの指示、支持します
間違ってないよぉ
でも、もう2号くん、帰宅したかな
どうなったんやろ? 気になるやん
二号くん大丈夫だったかな。
私も同じ事言ってたかな~
女の子のイジメも相当ですから・・・
カァッ~っとなったら・・・
でも次の日、ん?って思う事あるよ!
でもうちは、逆にどつかれたら、お前は
何をしたんや?って子なんです><
中学行ったら落ち着くタイプで
ありますよーに。と願ってます。
2号君は、優しくて正義感強い子!
カアチンさんの指導くらい言っておい
ても絶対大丈夫!!
と確信してます(*^-^)
カアチンちゃん万歳!!!
二号君よく頑張ったね☆
優しい二号君
どうしたか気になるわ~~
転勤族だった子供たち
何かあったらパパとママが学校へ乗り込むからって言い続けてた・・・
我が息子 柄も小さくいじめられても不思議でない・・・なのに いじめられなかった
何故?? しつこくちょっかいを出してくるガキ大将のみぞおちを肘鉄で一撃して泣かせたそう
まあ偶然だったらしいけど・・・
それが武勇伝になった
剣道部にいた息子・・棒持たせたら強いって・・・
先生 よくやったって(笑)
昔の話やけど・・今も変わらないかも
カアチンさんの真剣に子供思う気持ち
2号くんが何もしなくて帰って来ても
気持ちはやっつけた気分だと思いますよ~
YOKOチャンのいう通り
二号は自分の事は自分で判断するってさ
社会に入ると
やられたらやりかえせは
お勧め出来ないけど
大人になるまでは・・・そーいう事もいいかもね
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「satobeamさん」
誰かと間違ってないか????
satobeamちゃんがおもってる野蛮な人は
カアチンではないわっ
まちがいないっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ふぅーさん」
ふぅーさん(o^-^o) ありがとうござます♪
二号以外にも
その子達に切れた子が何人かいるんだって
二号曰く
「あいつらは弱いから」だって
その弱い子達にいたぶられて
ご機嫌ななめになってた二号ですけどね
やるならやってもよし
それ以外の方法があるならそれでもよし
やるならカアチンは野蛮な戦い方を
伝授するまでです~(≧m≦)ぷっ!
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ゼロ♪ママさん」
ゼロ♪ママさんとこのお兄ちゃんの
あだ名だけ見たら
昭和の子だね(*≧m≦*)ププッ
二号の昨日今日は・・・
おりいってぶち切れるような事は
なかったんだって
カアチントウチンに話した時点で
どうでもよくなったんだってさ
それにこのうちに野蛮人は一人でいいやんだって・・・・
野蛮人って誰のことでしょうね・・・・
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
カアチンもミルパパママさんと同じような事を
子供達に言ってきました
やった時点で一緒!
二号はサッカー少年だから
やったらやり返す機会は山ほどあったと思いますが
一度だってやり返した事がなかったんです
まあ・・・はちゃめちゃな一号をいつも相手に
してきて
鍛えられてるというのもあるかもですけど
昨日今日は特にぶち切れするような事は
なかったそうな
でももういいんだって
「みんな知ってるから」だってさε- (´ー`*)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「親方」
結果はまだ何もなしよっ
今後の二号の判断!
カアチンも気になる~~~~
いたぶりボーイズ達は
色々な人をいたぶって
ぶん殴られてる子達だからね~
次はカアチンがいたぶりボーイズ達を
いたぶってやるねん!
チャリンコで探しまくって
痛い目にあわせてやるε- (´ー`*) フッ
どうしてくれようか(☆Д☆)キラリーン♪
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「スイカままさん」
心配して下さってありがとうございますっ(>_<)
今のところまだ何にもないみたいです
ままさんの言うとおり
すっきりしたのかな?
もうどうでもいいんだって
「大丈夫大丈夫」だってさ
ほんとかな
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「minimamさん」
そうかぁ(*≧m≦*)ププッ
minimamさんだったら
こちらのいたぶりボーイズ達は
もうビシャビシャにしばきまわされてるところですよっ
だってね
もう何度も「やめろっ!だまれっ!」って
言ってもやめないどころか
面白がってエスカレートするんだって
だから戦いの指導をしてしまったカアチンでしたが
ようし!カアチンもビッシャビシャに
しばきまわしてやろうかねっε- (´ー`*) フッ
実は得意分野なんですよ(☆Д☆)キラリーン♪
二号の戦いはまだ卒業まで続きそう
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ショーンさん」
オオーw(*゜o゜*)w
ショーンさんのおとがめなしですかっっっ
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
ありがとうございますっっ
今のところまだブチ切れするような事が
おこってないらしいです
さてどうなることだか
まだまだです
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「hiroさん」
女の子の話を聞いてると
それこそ難しいなぁ~って思うカアチンです
二号は小さい頃から
力が強いより
心が強い人間になりたいって
言ってたんです
って今も小さいですけど
そうしてきた二号には
暴力を振るう方が難しいのかもしれません
さて・・・卒業まであと少し
どうなるかなぁ~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「yoshimiさん」
お前は何をしたんやって(*≧m≦*)ププッ
うちには
ほらっ
一号という名の宇宙人が
中学になって落ち着くどころか拍車が
かかりまくっちゃってるような
yoshimiさん宅のぼっちゃまは
落ち着くタイプですよっ
見てないけど分かりますd(>_< )!!
さて・・・卒業まであと少し
お互い無事ステキな卒業が迎えられますように>_<)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「たまゆなちゃん」
カアチンやってしまったわぁ~
M和(株)にいてた頃の野蛮な血がっ(>_<)
二号は自分の事は自分で決めるんだって
「カアチンもうわかったから~」やって
卒業まであと少し
さてどうなるかな~
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ティーちゃんママさん」
ママさんとこのおにいちゃんは
しっかりしたおにいちゃんだったんですね
二号は・・・
暴力は振るわないような気がしてます
たとえ振るっても許しますけど
カアチンもママさんと一緒です
いつも「カアチンが言うたる」
「カアチンが言ったっていっとき」
そんな風に言ってます
よく「それはやめて」って二号に
言われますけどね(*≧m≦*)
さて卒業まで・・・しっかり過ごせるかなぁ