2011/04/29
ただただ癒し

友達と行ってきました
一つだけ願いを叶えてくれるという「鈴虫寺」へ!
そして春を感じて来ましたよ
桜こそありませんでしたが
とても青々とした緑に癒されて来ました

花もキレイだけど
緑もキレイで・・
その眩しさに思わずパシャリ!
鈴虫寺に行くと毎回寄る
イタリアン「accogliente italian」

期待を裏切らない美味しさでした(*´∇`*)
カアチンにとっては5つ星のお店です
11年のお付き合いになる
同じ年のママ友達と
「癒しな場所に行こうか」
と選んだのが
京都は「哲学の道」です
その前に「銀閣寺」にも入りました

美しく整備された庭はもちろん素晴らしかったですけど


苔だったり・・・
ただただ緑色に癒されたカアチンでした

控え目に咲いていたお花もパシャリ

そしてやっぱり緑!

緑の斜面もパシャリ!
銀閣寺を出てすぐのお店で
みたらしだんごを買い
食べながら
哲学の道へ足を進めて行きました

もうね
いたるところに
レトロで可愛らしいCafeがあったんです
どれも全部カアチン好みの
レトロで何処か不完全なCafeたちは
哲学の道の風景にすごくマッチしていて
カアチンにはなんだかツボでした

ワンコの看板が目に入り
思わずパシャリ
撮っとかなね!

いっぱいいっぱい絵になりそうなCafeや風景に
出会いましたが
カメラを構えて止まってばかりが
友達に悪くて・・・
だってね
10歩進んではカメラ
また10歩進んではカメラ
これの繰り返しだったから(汗)

この風鈴?も
へへへ
ツボでした
途中
「二番目に美味しい和菓子屋さん」
と書かれた看板が目に入り
友達とそこで手作りわらび餅を買って
座って食べました
店主のおじさんに
「なんで二番目なんですか?」
と聞くと
朗らかな笑顔の奥さんと二人で
「こうしてあなたみたいに笑ってくれる人が
いるだろうなって思って二番目って
書きましてん」
奥様は
「二番目だと誰にも怒られないしねたまれないから」って
友達とあんな素敵な笑顔で年を重ねたいねぇ~
なんて話をしながらいただきました
もちろん!二番目ではなく一番美味しいわらび餅でしたよ(笑)
そして笑顔にも癒されました

これは有名な「ようじCafe」です
こんなお庭を見ながらのCafeタイムは
きっと最高だろうな・・・
だけどカアチンは
いたるところにあった
レトロで不完全なCafeたちの方がいいなぁ
一緒に色々な時間をすごし乗り越えてきたといっても
過言じゃないKちゃんが
今日一日をより素敵にしてくれたと思います
そして「重たそう」といわれるカメラですが
確かに重たいけどね
なんでもない街並や自然が
より素敵に
そして楽しみも増えるんですよ~
画像を見てはまた笑顔で
このブログを更新するカアチンなのでした
さあ!明日は仕事だ(>_<)

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
緑がとっても初々しくて綺麗です
いいお出かけでしたね
前の記事の最後の写真が仕上がりかな
まろんパパならめちゃOKですよ
小顔カットが好みじゃないのにまろんは...(笑)
カアチンさんの画像が素敵で
めっちゃ、京都へ行きたくなりました~
ありがと
時間のある時に、癒されに行く京都。
いいねぇ~
伯母が京都住いなのに、ゆっくり見たことないなぁ...
カアチンさんは何を願ったのでしょう?
↑気になります^m^
京都までは、そんなにお近くではないですよね?
お正月に近畿地方へ行って、すっかりはまってしまいました!
いつかお会いできるといいですねっ^^
内緒コメですか?
PCの方のメールに拍手コメの文章が送られてくるので
そちらでいつもコメントを拝見させて頂いてます♪
自分に合った選択で入って行く…
そうですね!カアチンさんを見習って頑張りたいと思います!
ありがとうございました☆
今ひとつだけ叶えて欲しい願いが・・ナイショ!!
でもカアチンさんのイタリアンの写真見てたら食べたい~
あかん>< 俗欲が捨てられない・・・・これでも願い叶えてもらえるかしら??(笑)
本当に花も良いけど、グリーン良いですね(*´∀`*)
本当に落ち着きます。
哲学の道、最後に行ったのはいつかな?
良いですよね、なんか行きたくなっちゃった(☆∩艸∩)
一つだけ叶えて欲しいもの、何かな?
行ってみたいです♪
願い事、叶えてくれるの?
わぁ、鈴虫寺!
京都西山ですね、久しく行ってないな
わんこはNGなんでしょうね
鈴虫が怖がるかも・・・
こんなおいしそうなイタリアンのお店が
あるんですね
いつも嵐山どまりだもんな、また昔みたいに
ブラブラしてみようかな
今日はあえて嬉しかったです~
いつも大きいお顔のべるちゃんと
体重より顔が大きめのてんちゃんとに
見慣れているカアチンは
あまりの小顔のまろんちゃんが
「ももちゃんかも????」って
まろんちゃんと分かるまでに時間がかかりました
小顔カットでも顔バリでも何でも
まろんちゃんはぺっぴんさんだと思いますよ~
あのお写真は
小顔カットのイメージにと雑誌から撮った
写真なんです
あの写真の子も可愛いから似合ってるのだと
思ってやまないカアチンなのでした
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
そうそう
哲学の道はめちゃいい感じなんだけど
ワンコと一緒に入れるお店が・・・無かったような・・・・
それが大変大変残念~(T_T)
紅葉の季節は絶対キレイやろうなぁ~~~
また来ようって思ったもん
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「micchiさん」
micchiさんありがとうございますぅ~~~(T_T)
風邪は昨日くらいから
楽になってきて・・・
ようやく今日から元気になりましたよ~
ありがとうございますぅ(T.T)
京都ってなんか・・・なんか癒されました
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「YOKOチャン」
京都良かったよぉ~
本当に癒されちゃったもん
行って良かったd(>_< )!!
そして今日は素敵な一日を
ありがとうね(T_T)
お誕生プレゼントも・・・ありがと(TOT)
大切にするよっ(TOT)
ありがと
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「りょうさん」
願い事ね
去年は願いがなかったんですよ
で、考えて考えて
「ブログで沢山の人とつながりをもてますように」って
お願いして
それが叶ったから
お礼参りに行ってきたんです
で、ちゃっかりしっかり新しいお願い事も
してきました(*≧m≦*)
「いつか素敵なトリマーさんになれますように」って
りょうさん
がんばってね!
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「アルパカのママさん」
ままさんの願い事ってなんだろう(*≧m≦*)ププッ
願い事って
ただのほほんと生きてるだけでは
生まれない物なんですって
しっかり志を持っていれば
自然に見つかって叶そうです
まずは志を持つ事なのかもしれません
だから「宝くじが当たりますように」とかの
願いは叶わないそうですよ
あのイタリアンは
もう絶対にめちゃめちゃお勧めです
ゼヒゼヒ一度行ってみて欲しいなって
思うカアチンです
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
へへへへ
カアチンの自分の願いは一つです
「素敵なトリマーさんになれますように」ですよ~
家族や子供の事じゃなくて
自分の事を願ってきました
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「かぁしゃんさん」
かぁしゃんさん
お忙しそうですね
「鈴虫寺」は願い事をかなえてくれるお寺で
とても有名らしいです
数々の芸能人も行かれてるみたいですよ~
お坊さんがおっしゃってました
カアチンの写真はとてもいいかげんですけど
そんな風に行ってもらえて
嬉しいです(T_T)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ショーンさん」
鈴虫寺はとおいといて
京都ってなんだかいいところですね
でもこないだ信楽の奈良に行った時も
習ってなんていいところなんだって
思ったんですよ~
やっぱり・・・自然のパワーって
偉大ですね
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「