2011/05/13
細胞分列とムリムリ
特にここに残したいような内容でもないのだけど
なんとなく夜中になると
向かってしまうココ(ブログ)
昨日トリマー学校を休んで行ったのは
一号の「修学旅行説明会」
学校で見かける
一号のお友達たちのそれぞれの成長に
お口あんぐりΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
細胞分裂ってすごい(* ̄ロ ̄)!!

「兄ちゃん達がどんなに大きくなっても
見分けがつきまんねん
すごいでっしゃろっ」
久しぶりだった友達との話も尽きず
後ろ髪引かれて自宅に戻ったのは
すっかり夜
塾の時間がずれている一号二号は
学校を休んだカアチンと
久しぶりに
二人の時間を過ごさなければ
ならないはめに(*≧m≦*)ププッ
二人ともしゃべるしゃべる(>_<)
関西人たるもの
オチを言う前に先にわろたら(笑ったら)アカンがなっ┐( ̄ヘ ̄)バシッ
ってのは冗談で
その無邪気な笑顔!大変よろしいっ(TOT)
ずっと無くさないでほしいっ(T-T)
一号は毎日が楽しいんだって
良かった・・・本当に良かった
家ではパニックで
カアチンを翻弄し
崖っぷちに追いやってくれるけど(T.T)
家族の存在は
カアチンを弱くも強くもしてくれる
学生時代
冷たい顔をした冷たいカアチンが
一号二号が生まれてから
色々な事に向き合わなければならなくなって
そんな中
沢山の自分とも向き合ってきたかな
弱い自分を知ったら
色々な人が受け入れられるようになったり
許せなかった事も許せるようになっていったり
なんともありがたい事です

べるてんがまたボロボロになってきたのに
カン違いしてトリミング道具一式を
学校に置いてきてしまった┌|゜□゜;|┐ガーン!!
昔(といってもついこの間まで使っていた)
何の不自由も感じず使っていた
この大きな生地切りバサミ(;^_^A アセアセ・・・

我ながら
よくぞこのようなハサミで
なんちゃってアフロや目じりを仕上げていたなと
感心(;^_^A アセアセ・・・
もうムリムリッ(TOT)

どう見ても
生地切りバサミ以外の何者でもないやん!
という事で
来週一杯まで
さらにボロボロになってく
かわいそうなべるてんなのでした

「全然かわいそうじゃないもんね」
って間違いなく言ってるね(笑)

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
なんとなく夜中になると
向かってしまうココ(ブログ)
昨日トリマー学校を休んで行ったのは
一号の「修学旅行説明会」
学校で見かける
一号のお友達たちのそれぞれの成長に
お口あんぐりΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
細胞分裂ってすごい(* ̄ロ ̄)!!

「兄ちゃん達がどんなに大きくなっても
見分けがつきまんねん
すごいでっしゃろっ」
久しぶりだった友達との話も尽きず
後ろ髪引かれて自宅に戻ったのは
すっかり夜
塾の時間がずれている一号二号は
学校を休んだカアチンと
久しぶりに
二人の時間を過ごさなければ
ならないはめに(*≧m≦*)ププッ
二人ともしゃべるしゃべる(>_<)
関西人たるもの
オチを言う前に先にわろたら(笑ったら)アカンがなっ┐( ̄ヘ ̄)バシッ
ってのは冗談で
その無邪気な笑顔!大変よろしいっ(TOT)
ずっと無くさないでほしいっ(T-T)
一号は毎日が楽しいんだって
良かった・・・本当に良かった
家ではパニックで
カアチンを翻弄し
崖っぷちに追いやってくれるけど(T.T)
家族の存在は
カアチンを弱くも強くもしてくれる
学生時代
冷たい顔をした冷たいカアチンが
一号二号が生まれてから
色々な事に向き合わなければならなくなって
そんな中
沢山の自分とも向き合ってきたかな
弱い自分を知ったら
色々な人が受け入れられるようになったり
許せなかった事も許せるようになっていったり
なんともありがたい事です

べるてんがまたボロボロになってきたのに
カン違いしてトリミング道具一式を
学校に置いてきてしまった┌|゜□゜;|┐ガーン!!
昔(といってもついこの間まで使っていた)
何の不自由も感じず使っていた
この大きな生地切りバサミ(;^_^A アセアセ・・・

我ながら
よくぞこのようなハサミで
なんちゃってアフロや目じりを仕上げていたなと
感心(;^_^A アセアセ・・・
もうムリムリッ(TOT)

どう見ても
生地切りバサミ以外の何者でもないやん!
という事で
来週一杯まで
さらにボロボロになってく
かわいそうなべるてんなのでした

「全然かわいそうじゃないもんね」
って間違いなく言ってるね(笑)

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
そうだったんですね、家の姪も6月に修学旅行です。
沖縄に行くそうです。
学校が楽しいと聞くと安心しますよね。
本当に子育てしなきゃ判らない事ってありますよね。
それまで何でも一人で出来るけど、皆に助けて貰いながら
生きてるんだって感じます。
素直にありがとうって言えますよね。
普通のハサミ持つ時もあの持ち方しちゃいませんか?
べるてんちゃん達、全然ボロボロちゃうやん^m^
てか大きいハサミでカットしてたのねw
うちは安い子供向けヘアカットハサミだった(似たようなもんだ)
今思えばよくあれで切ってたな~って確かに思う(笑)
うちも今週あの大雨の日に
体験学習と言う名の修学旅行説明会やったけど
もう3人目なんでパスさせてもらった・3・
↑ハサミ・・・あの持ち方してまうおかんですw
毎日ハサミで紙をちょきちょきする作業をしているせいか
まだ・・・あの持ち方にはならずのカアチンですよ
生地切りハサミをあの持ち方にすれば・・・・
とちょっと挑戦しかけましたけど
やっぱり生地きりハサミは生地切りハサミでした(汗)
就学旅行沖縄っていいですね~
一号は信州なんです~
べるちゃん・・かなりワイルドになってきたよ~
グリングリン(^。^;)
てんちゃんはブラッシングしても
すぐに毛が束になって分かれて
地肌見えちゃってるし・・・
就学旅行おかんさんとこは
どこやろか?
一号は信州にラフティングしに行くのだそうよ
家バサミは・・・カアチンは
トリミングのハサミをまだまだ持ち足りないせいか?
普通バサミを普通に持ってございます