2011/06/11
その先にある幸せ
てんちゃん
今日のカアチンはね
睡眠が取りたかったのよ
午後からの仕事だったし
お弁当作らなくて良かったから( ┰_┰) シクシク
それにね・・・
明日はゆっくり寝れると思って
夜更かししちゃったの
てんちゃんはそんなの知らないかぁ・・・・

てんちゃんに起こされるまでの
一連をちょっと書いてみましょう
まずカアチンの顔(主に何故か鼻の穴)を
集中的になめほじくり始めます
鼻で呼吸してるので
結構な負担です・・・
っていうか
ふだん触れる事のない粘膜を
ぐりんぐりんと刺激されるので大分痛いです・・・
それでもめげずに布団で顔を隠して寝ようと
試みるが
前脚で布団とカアチンの顔の皮をガリガリガリガリ
痛いってば!
その次は口で布団をくわえてひっぱりはがす
そして最後に
カアチンのボディーに飛び乗ります
カアチンのボディーは人より大変に薄~いので
結構こたえます( ┰_┰) シクシク
以上カアチンは完全に
現実の世界に引き戻されます。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
という訳で
予定より早く起きた(起こされた)事だし(T_T)
食パンを焼くだけの朝ごはんじゃなくて
お母さんドッグでも作ってみました

あれ?見てくれ悪いな( ̄▽ ̄;)!!ガーン
キャベツにタマネギにニンジンをみじん切り
ミンチ肉と卵を
フライパンで炒めて塩コショウケチャップ
パンにマヨネーズとからしを沢山ぬって・・・
カアチンにしては朝から頑張った方!
一号二号が幼い頃はよく作ったのですけど
何せ大食らいfamilyゆえ
ちまちまと作ってられなくなりました
いつも思う事ですけど
手抜き御飯じゃなくて
愛情をかけて作った御飯を
「おいし~」って言って食べてもらう事って
すごく幸せなんですよね

といってもカアチンは
基本どこまでもズボラ母さんですけど(*≧m≦*)
昨日は一号に激怒したトウチンとカアチンだったけど
今日は朝から美味しい笑顔での
一日のスタート(*≧m≦*)
やっぱり笑顔が一番

そうそう!
お馬鹿カアチンの
珍しいプチ知識なんですけど
笑顔って医学的にも物理的にも
人体や心にとても良いのだそうです
嘘の笑顔も本物の笑顔同様の働きを
するんですって
人の笑顔を見る事や
一緒に笑う事も
医学的に良いとされているそうな
お友達と集まって笑って話す時間や
家族と笑う時間や
べるちゃんてんちゃんを見て
いつの間にか自然に笑顔になる時
この幸せを知ってしまったんだもん
どんな悲しみや困難や苦労があってもOK!OK!
動物を飼うと旅行が出来なくなる
子供をうむと遊べなくなる
なんて言葉を耳にしますけど
もちろん人それぞれでいいんです
ただ!
その先に感じられる幸せがある事だけは
確かな事だと
心の中でひっそり思うカアチンなのでした

さてこの画像は何の画像だと思います?
答えは
水飲んだ後に
むせてくしゃみをした
べるちゃんの鼻水しぶき画像です
勘弁してほしい・・・

「水飲むの下手くそでんねん!」
へたくそすぎや!!!!!

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
今日のカアチンはね
睡眠が取りたかったのよ
午後からの仕事だったし
お弁当作らなくて良かったから( ┰_┰) シクシク
それにね・・・
明日はゆっくり寝れると思って
夜更かししちゃったの
てんちゃんはそんなの知らないかぁ・・・・

てんちゃんに起こされるまでの
一連をちょっと書いてみましょう
まずカアチンの顔(主に何故か鼻の穴)を
集中的になめほじくり始めます
鼻で呼吸してるので
結構な負担です・・・
っていうか
ふだん触れる事のない粘膜を
ぐりんぐりんと刺激されるので大分痛いです・・・
それでもめげずに布団で顔を隠して寝ようと
試みるが
前脚で布団とカアチンの顔の皮をガリガリガリガリ
痛いってば!
その次は口で布団をくわえてひっぱりはがす
そして最後に
カアチンのボディーに飛び乗ります
カアチンのボディーは人より大変に薄~いので
結構こたえます( ┰_┰) シクシク
以上カアチンは完全に
現実の世界に引き戻されます。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
という訳で
予定より早く起きた(起こされた)事だし(T_T)
食パンを焼くだけの朝ごはんじゃなくて
お母さんドッグでも作ってみました

あれ?見てくれ悪いな( ̄▽ ̄;)!!ガーン
キャベツにタマネギにニンジンをみじん切り
ミンチ肉と卵を
フライパンで炒めて塩コショウケチャップ
パンにマヨネーズとからしを沢山ぬって・・・
カアチンにしては朝から頑張った方!
一号二号が幼い頃はよく作ったのですけど
何せ大食らいfamilyゆえ
ちまちまと作ってられなくなりました
いつも思う事ですけど
手抜き御飯じゃなくて
愛情をかけて作った御飯を
「おいし~」って言って食べてもらう事って
すごく幸せなんですよね

といってもカアチンは
基本どこまでもズボラ母さんですけど(*≧m≦*)
昨日は一号に激怒したトウチンとカアチンだったけど
今日は朝から美味しい笑顔での
一日のスタート(*≧m≦*)
やっぱり笑顔が一番

そうそう!
お馬鹿カアチンの
珍しいプチ知識なんですけど
笑顔って医学的にも物理的にも
人体や心にとても良いのだそうです
嘘の笑顔も本物の笑顔同様の働きを
するんですって
人の笑顔を見る事や
一緒に笑う事も
医学的に良いとされているそうな
お友達と集まって笑って話す時間や
家族と笑う時間や
べるちゃんてんちゃんを見て
いつの間にか自然に笑顔になる時
この幸せを知ってしまったんだもん
どんな悲しみや困難や苦労があってもOK!OK!
動物を飼うと旅行が出来なくなる
子供をうむと遊べなくなる
なんて言葉を耳にしますけど
もちろん人それぞれでいいんです
ただ!
その先に感じられる幸せがある事だけは
確かな事だと
心の中でひっそり思うカアチンなのでした

さてこの画像は何の画像だと思います?
答えは
水飲んだ後に
むせてくしゃみをした
べるちゃんの鼻水しぶき画像です
勘弁してほしい・・・

「水飲むの下手くそでんねん!」
へたくそすぎや!!!!!

育児ブログ・ランキング

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
私は いつもすご~く苦しい~って夢で目が覚めるのです なぜかというと あの デカイククイが 私の顔面にチンと座ってやがるから
私の顔面は ククイ専用の椅子のようです
笑顔っていいですよね フラも絶対笑顔で踊るので 気持が落ち着くしなんか癒されるんです~
アレレ、てんちゃんに起こされちゃいましたね。
家の子は私が起きて動き出すとごそごそしだします。
なので、小さい頃はペロペロで起こされる事はあったけど
最近はないなぁー。
本当に見ててもしてても、笑顔は心が軽くなりますよね。
「笑う門には福来る」この言葉通りだと信じています。
それならまだマシかも・・・
うちのレディなんか、顔引っかくのよ!( ̄∇ ̄*)ゞ
男の子、それも食べ盛り!
大変そう!
私も手抜き料理一杯です。
でも、家族で食べると何でもご馳走よね。
とっきぃさん
いいないいな~
カアチンもククイくんに
座ってもらいたい(*´ェ`*)ポッ
フラって本当
心身共に絶対いいですね( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
フラメンコは情熱
フラは癒し
そんなイメージです(*'▽'*)
~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
笑う門には福きたる
カアチンもまことにそう思いますO(≧▽≦)O
ミルパパママさん宅は
誰もママさんを起こさないのですね(T_T)
いいな・・・・
おりこうさんです!
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ふぅーさん」
いえいえ!!!!
なめてひっかいて布団をはがして
フィニッシュが飛び乗りですよΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
起きない方がおかしい・・・
ひっかききずは一度つくと
1週間程とれません( ┰_┰) シクシク
新陳代謝してないみたいです~
たまにまろんにカリカリされて起こされてますw
なんで私なのか?
娘やママは起こしても起きないからでした(笑)
笑顔の家庭が一番ですね(*^_^*)
「お母さんは家の太陽」だそうで
笑顔で頑張ってね!
笑顔も怒顔も
満載です・・・トホホ
一号さんったら
宇宙人気質で
困ったもんです・・・トホホホホ
カアチン絵うま~~!!!
きっとお友達喜んでるやろね^^
が!しかし!
なんとお店で売られている
見知らぬ作家さんの絵本なんよ~
カアチン作という事にしといても
良かったんやけどね(*'▽'*)b