fc2ブログ
2009/10/08

一号の背中、二号の涙。

今日はべるちゃんの自宅シャンプー&トリミングやってみたよ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
IMG_1162.jpg IMG_1161.jpg

IMG_1165.jpg IMG_1171.jpg
肛門しぼり・・・うまく出来ない・・。


またまたやってきました。
小学校の生活発表会で、子供達が自分の担当する楽器を決める時期が。

一号が6年生だった頃の生活発表会での
担当楽器はピアノだったんです。
かなり重要な楽器ですね(^。^;)

なんとなくやってるだけのピアノでしたので、
すごく練習が必要でしたし、
その頃から中学のクラブチームの練習が始まっていたので、
帰宅は今と同じ10時半頃・・・・
学校の宿題もあり、睡眠も充分に取れない中、
ピアノの練習時間も満足には取れませんでした。

それをやり遂げた時、
あんないけてない一号にファンが出来てしまうという
不思議な現象が起こってしまいました。

一号にはとてもいい経験だったし
大きな自信に繋がった出来事でした。

カアチン・・・
本人よりドキドキ緊張して・・・
演奏が終わると同時に張り詰めていた物が切れてしまって?
「ヒーヒー」言って泣いてしまった日からもう一年。

そんな一号を見ていた二号。
「オルガン」に立候補したんです。

でもね、オルガン候補者が多くて、
オーディションの結果「落選」してしまったんです。

二号、夜になると隠れて泣いていました。

落選したのは本当に残念だったけど、
カアチンはチャレンジした二号に拍手したい。
そして素晴らしい背中を見せてくれた一号にも拍手したい。

二号、よく頑張ったよ。

サッカーも、もうちょい頑張ろっかヾ(´▽`;)ゝ
IMG_1172.jpg
                IMG_1173.jpg
育児ブログ・ランキング
育児ブログ・ランキング
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



子育て、犬 | Comments(12) | Trackback(0)
Comment
カアチンさん、こんにちわ
1号君も2号君も、よく頑張りましたね。

結果が駄目でも、チャレンジする勇気を持っていれば、きっと結果も出てきますよ・・・

悔しがったり、失敗しながら大きくなるんでしょうね・・・

1号君と2号君の成長を楽しみに

また、遊びに来ます。
のり親父さん
のり親父さんありがとうございます(^ー^* )♪
色々経験して成長・・・
まことにそう思います( ̄▽ ̄)

早く大きくならないかなぁ・・・
時々そんな事を思ったりしますけど。

はじめまして♪
こんにちは~(≧▽≦)/
遊びに来ましたぁ♪
ほんとだぁ~~(≧▽≦)/黒白だぁ♪
おまけに同じ日にシャンプーカットだしぃ(笑)
他人とは思えません(*^^*)
それにしてもカット上手ですね~。
トリマーさんみたい(*^^*)

同じ白黒ちゃん仲間でこれからも仲良くしてやってください~♪

一号ちゃん二号ちゃん、ふたりともエライです!
何事もチャレンジすること、これが大事です!
チャレンジしなきゃ何も始まらないし、何も
学べません!
私も失敗ばかりだけど、日々チャレンジの毎日です(^^)
一号二号ちゃん、がんばれ~~~♪
やっぱ道具は生地切バサミ?(●・´艸`・)、;'.・ ププ

それにしても
カアチンやるな~!
cutめっちゃ上手やな!!!

モモ連れていこかな・・・(●・´艸`・)
とってもいいお話♪
我が家の兄弟は普通の兄弟のように遊んだり、ケンカしたりってのがないけれど、時々お互いを思い合ってるシーンが見られて、嬉しい気持ちになります。
カアチンさんちの1号2号君も、とってもいい関係なんだね。

ベルちゃんのカット、すっごく上手です!!
アフロってま~るく仕上げるの難しいのに、素晴らしい♪
布切りバサミってところが、ミソなのかしら・・・?
下の子は上の子の背中を見て育つんですよね。

2号君、さすがです!!
オーディションに落ちたのは残念だけど、2号君には1号君にないものを持っているはずだし、
その涙は2号君だけの涙だよね。

それが次のステップへつながっていくよ。

チャレンジしない子より、チャレンジしたわが子の勇気を褒めたい。私がいつも思っていることです。
1号くんのピアノ
うんうん、
覚えてるよぉ、1号くんのピアノ。
かっこよかったよぉ。
トリハダもんで、ナミダもんだったよぉ~。

もーオーディションが始まってるんやね。
2号くん、残念やったね・・。
たまねぎさん
遊びに来て下さってありがとうございます(*'ー'*)
そうなんです!白黒コンビ!
しかもたまねぎさんとこは、
カアチンの憧れのスタンダードの白黒コンビ
なのです!!!!
Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love
すごいな~・・・

日々チャレンジのたまねぎさん(^ー^* )♪
素敵ですね!!

こちらの白黒コンビは、
お互い無関心で、
くーさんりっくんが羨ましいです(T_T)
そしてめちゃかわいい・・・

shinomaniaさん
そうよъ( ゜ー^)イェー♪
もちろん布を切る時にも使っている
生地切バサミさ!!!!

モモちゃんも??
かかってきんさい!!!



マキノピオさん
マキノピオさんありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
「兄弟いい関係」だったらいいのだけどぉ(^▽^;)
二人の喧嘩の内容は「人間小さい!!」と
怒鳴りたくなるような内容ばかりなんですぅ・・・
/(*ε*) ・・・
お互いを思いあってる姿か・・・じ~ん。
考えただけでうるうるしちゃいます。

やっぱり兄弟っていいですね。
子供っていいなと改めて思いました。

カットは完全なる独断と偏見によるものなので、
カアチンも一緒に御指導してもらいたかったです。


ゆきこんこんさん
そうでなんですねぇ~、
家族の背中を見てるものなんですよね。

一号も二号も、なんでもチャレンジする方なんです。
時々、身の程知らずだな(^▽^;)と思うくらい。

でも、
なんでもトライしていって欲しいですね。

ゆきこんこんさんのいうように、
自分だけの涙!
そんな経験を積み重ねて行ってほしいです。


あいきっちゃん
あいきっちゃんも覚えてくれてるのね??

一号は幸せ者だな~~~~。
御近所さんにまで覚えててもらって。

Dちゃんの運動会の勇姿!
カアチンも忘れないよ(*≧m≦*)

管理者のみに表示