2009/10/12
ご飯を待つべるちゃんとてんちゃん


全く手入れしないカアチンのお庭の植物達・・・
雑草だらけだけど、たまに頑張ってお花をさかせてくれます。
さすがのカアチンも「あ、お水あげなくちゃ」って思うね。
チラッと見えるさぼてんちゃんは、
梅雨でも、カラッカラの真夏でも、へこたれない不思議ちゃんなんです。
いったいどういう原理なんだろう?
乾燥にも強く、水にも強いなんて・・・

↑
この画像は、カアチンが晩御飯を食べ終わったらすぐに
自分達のごはんがもらえるので、
カアチンが食べ終わるまでず~~~~っとこんな感じで・・・
(カアチンの左横30㎝程の距離)
おりこうちゃんすぎて、毎日カアチン辛いんですぅ~。
小さい頃の環境や経験で、
ストレスのかからない生活へと導いてあげる事が出来る・・・
これはワンコに限った事ではないのかもしれません。
色々な場面で、人の子育ても一緒だなぁと思う時があります。
べるちゃんてんちゃんは共に怖がりで物音に敏感なんです。
持って生まれた性格があることも、もちろん感じていますが、
怖い物やストレスを少しでもへらしてあげれたらいいなぁと思うんですけどね・・・
一号二号に対しては、
気がついた時がスタート!
手遅れなんてないと思って何でも取り組みます。
べるちゃんてんちゃん~~~、
君達も頑張ってみよっか(^。^*)

↑
ちなみにこちらの画像は、
昨日のカアチンの晩御飯タイムの時のべるちゃんてんちゃんの様子です(^▽^;)

育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
しかも画像の大きさもナイス(ToT)
嬉しいよ~(ToT)
最近こんなコメントばかりですみません~(ToT)/~~
そよ風さんにはほんと感謝してるんだから!
いつもコメントありがとうだよ~~~~~~