2009/10/14
運が悪いのか?

二号は「お忘れ大将」です。
二号には助けられる事の方が多いんだけどぉ・・・
「お忘れ大将」はいかがなもんでしょう。
二号「昨日(連休明けの火曜)、たまたま黄帽(通学帽子)忘れてな、
正直に先生に忘れましたって言ってん。
そしたら運悪く全校朝会の日やってな、
他の偉い先生にめちゃくちゃ怒られてんケケケッ
おれ、めっちゃ運わるいやろ~ウケケケ」と。
たまたま忘れたって????(-。-;)
運悪いって??(-゛-;)
「たまたまじゃなくて、いつでもちょいちょい忘れ物をしてるから
そーいうことになるんじゃないのん?」
とは言わず、黙って睨み付けてやりましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
色々と忘れないような工夫をさすものの・・・・(*ノ-;*)エーン・・・・・
二号ってば「忘れないように玄関の前に置いとこか」
と言いながら、ちゃっかりそれをまたいで忘れて行くし(ノ△・。)
必死でまたいでまで忘れて行くって・・・(*`Д´*)!! コォラ~~~!!
一号は、サッカー合宿に行ったはずが、
すっかりサッカーボールを忘れて行きましたわ┌|゜□゜;|┐ガーン!!
しかも「ボール持ってきて」と軽いメールが来ましたが・・・
よしよしと言って持って行ってあげれる距離ではございません!!!!
とはいえ、真面目な一号は普段、忘れ物はしないんです。
ちなみにカアチンは今でもお忘れ激しき大人です**(/▽/)**
二号のお忘れはカアチンの責任かな(^。^;)ホホホ!


育児ブログ・ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
子供に限らず親だってしょっちゅうだよ(^-^)
えっ
親が忘れるのはボケの始まり~Σ( ̄□ ̄;)
二号のお忘れ癖はひどいわよ~(^▽^;)
でも・・・カアチンもそうでした(^^;)
だからこそ思う、治らないんですよね。
(。>0<。)