fc2ブログ
2009/10/27

もう七回忌

「親父の七回忌の予約(いつもお世話になっているお坊さんに連絡)入れといて」

・・・・・・・・・もう七回忌か・・・・・・・


若かりし頃のカアチンは、
トウチンのお父さんもお母さんも苦手でした。

トウチンのお母さんは、カアチンとトウチンの結婚後、間もなくして亡くなりました。
夜中にひっそりと泣いているトウチンを
カアチンは幾度となく感じていました。

それから数年後、お父さんの体も悪くなり、同居する事になりました。
お父さんはカアチンに文句どころか、言葉一つ交わさず、
何一つ言わない人でした。
カアチンの食事を残さず食べて、数ヶ月で7キロも太って・・・
ついには、静かに出て行ってしまったんです。

一生懸命やっていたカアチンは、それはそれはショックでした。
いたらなくて申し訳なくて恥ずかしくて・・・
頑張っていた事がこんな形になってしまった事、
残念で悔しくて悲しくて。

でも、その後すぐにお父さんの体は自由がきかなくなってしまったんです。
そして入院生活が始まりました。

そのうち、お互いに遠慮等していられなくなり、
ただただ必死に過ごしました。

「こんな冷たい病院で最期をむかえたくない」
そんなお父さんの願いを叶えようと、
数ヶ月前に飛び出した息苦しい我が家に、再び迎える事になりました。

一緒に暮らしたのは短い間でした・・・・
自宅で最期を!という願いは怖くて叶えてあげられませんでした。

高熱が出て息が出来なくなってきた日・・・
夫婦で相談して病院に戻してしまったんです。

カアチンもトウチンも時間の許す限りを病院で一緒に過ごしました。
一号二号も出来るだけ一緒に・・・。
亡くなるまでのほんの短い間でしたけど。

最期、お父さんはカアチンしか分からない時がありました。
カアチンもトウチンよりお父さんのことが分かるようになっていました。

意識が無くなる日、
お父さんはすっかり病室が何処かの酒場だと思って、
酒酔い気分で陽気に話してくれました。
「○○ちゃん(カアチン)、夜遅いから気を付けてな」と・・・
病室からの帰り道の心配ではなく、
酒場からの帰り道だったと思います。

元気だったお父さんはお酒の好きな人でしたから・・・

それが最初で最後のお父さんの優しい言葉であり、
最後の言葉となりました。

いたらないカアチンに文句一つ言わなかったお父さん。
我がまま一つ言わず、迷惑一つかけませんでした。
本当に立派だったのを今でも思い起こします。
忘れないし、忘れちゃいけない。

お父さんにトウチンを大切にすると何度も誓いました。
でも・・・出来てないかも・・・
トウチンの言う事きかないし・・・
犬は増えるし・・・

もう七回忌か・・・・
早いなぁ~・・・
カアチン本業忘れるな!!
そう思った事を書き残さなきゃ・・・
これ以上カアチンの態度がでかくならない為にもね(^▽^;)

お父さんお母さん、七回忌、お兄ちゃん家族が来るよ!
IMG_1359.jpg形見の梅干いれ!カギ入れとして愛用中!













スポンサーサイト



家族 | Comments(6) | Trackback(0)
Comment
カアチンさん、こんにちわ
カアチンさん、優しいですね・・・

私も親父の月命日に、いつも墓参りしてます!

忘れない事が、一番の供養ですよね。

カアチンさん、元気に頑張れ~・・
no subject
びっくりすることについ最近、私は貴方がお父さんと過ごした時間のことを思い出していました。
至らないと言いますが、とてもとても立派だったと思います。
トウチンも私に「○○には、本間に感謝してるねん。」って言ってました。
とてもシャイなトウチンが言った言葉がなんだか心にしみました。
もう7周忌なんですね。
きっと、そんな背中を1号も2号も見てるね。
ん~
カアチンさん、大事な形見をカギ入れに、中々カアチンさんらしいなぁって(*^_^*)
えっ??
問題はそこじゃないっw(゜o゜)w
のり親父さん
ありがとうございますっ!!
のり親父さんのブログ見て笑って頑張りますよ~。
いつもありがとうございます!!
satobeamさん
ありがと!!
satobeamちゃんがうるうるしてたの、トウチン覚えてるって。

あの時は心配して、
遠い道のり、忙しい中、会いに来てくれたんよね。
「疲れてる時は甘い物」と言ってケーキ持って来てくれたこと、
今でも鮮明に覚えてる。
それが・・・もう今年、七回忌を迎えるのよね・・・。

いつも優しい気遣いのsatobeamちゃん、
ほんとありがと~~~~~ん!!!!

そよ風さん
問題はそこですぜ!!
我ながらナイスなアイデアにうっとりです!!

管理者のみに表示