2012/04/02
久々の夕方お散歩

久々の夕方のお散歩
春になってたんですね~
お散歩にはカメラは持って行かないのだけど
今の携帯は
なかなか悪くない写真が撮れちゃうからいいですね
久々のべるてんとの夕暮れ散歩が
まぶしくて嬉しかった

もう咲くね
今のカアチンを花に例えるなら
(別にたとえなくてもいいのに・・やめとけって)
つぼみかねっ(*´ェ`*)ポッ
早くトリマーになりたいなぁ

久々に行った公園は
カアチンの知らない人ばかり
「きれいな犬達やなぁ」って声をかけてもらったのですよっ
シャクレべるちゃんも含まれてるのよね(T-T )( T-T)ウルウルルル
嬉しい~
カアチンがあなた達を
いっつもキレイで可愛くしてあげるからねっ(TOT)
べるちゃん
いつぞやは
お試しで似合わないスタイルにしたりしてごめんよ
試してみたカアチンが一番驚いたんだけど
文句も言わずお散歩してくれてありがとうっ(≧д≦)

おやすみの時間はこのようにスタンバイしているてんちゃん
100円均一のタオルハンカチは
てんちゃんのではなく
カアチンのお眠りグッズでございます
三枚も必要なん?と思うでしょ
一枚でいいんだけどね
万が一の事があっても三枚あれば安心でしょっ
万が一の事って何でしょうね(^。^;)
赤ちゃんの頃からのこんな恥かしい癖を
カミングアウトしてみました

昨日またまた卒業したクラスの集まりがあった一号
またクラス全員って
本当に仲良しクラスやったんやなぁ~
集まりの前日
ちょっとしたアクシデントがあり
朝方まで睡眠せずの参加となった一号でしたが
「カアチン!ほんま楽しかった~!」ってね
一号の笑顔は本当に最高!
楽しかったって思える事も
楽しかったを言葉に出来る事も
言葉にする相手がいる事も
全部大切に思う!
二号もその日の面白かった事を笑って話してくれます
親子の関係は
その時々によって変わって行きますが
その時にはその時のまぶしさがある事
過ぎてからまた感じるんですよね
しっかりかみしめて残していきたい

blogmura.comにほんブログ村
スポンサーサイト
受験もおわり皆嬉しそうに遊んでいるし新しい学校生活にむけて皆どのこもホントに輝いてますよね(*^o^*)
弟もクラス皆でご飯やお出かけして すごく楽しそうで見てたらこっちまでほっこりします(≧∇≦)
青春てすてきー
相変わらずべるてんちゃんは綺麗だはo(^-^)o
私もまだまだツボミかな( ̄∀ ̄)
今年はまたまたでっかい新しい目標できたんで頑張ります(≧∇≦)
ワンコに癒されながらまったりね(≧∇≦)
また時間合えば逢いましょう(≧∇≦)
スタバあるしねo(^-^)o
たまにスタバに出没してます(*^o^*)
本当に合格おめでとうございます♪
なんだかバタバタしていて、いつもまとめ読みでごめんなさい。
無理して体を壊されたりしないように気をつけてくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしております~
そりゃ、カアチンさんはいつも綺麗にしてますとも・・・(#^.^#)
家の子も大きなバスタオルが好きで、それ持つと安心して
寝てましたよ。
手のかからない子でした。
こうして家族で会話がある事、当たり前のように思うけど、
本当に良い家庭ですよね(*´∀`*)
ベルちゃん テンちゃんは 本当にいつも フアフアで綺麗 羨ましいです~
我家は 私がブラッシングへたくそなので モシャモシャです だからお洋服着せてごまかしてるねん
でも 可愛いお洋服のお陰で いつも通りすがりの人には きゃー可愛い~と 叫ばれてる3わんです
人間も ワンコも可愛いといわれるには努力が必要か!?
カアチンファミリーは 暖かかくて良い家族だな~って感じるよ~
おひさしぶりで~す♪
弟くんご卒業おめでとうございます( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
やはり何処も青春してるんですね~
ママさん新たな目標が出来たんですねっ
ステキ~
カアチンもぼちぼち夢が膨らんできてますよ~
そして少し時間が出来るようになると思うので
スタバでワンコとお茶でもねっ
しましょっ(*≧m≦*)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「きみちゃんさん」
きみちゃんさんありがとうございますっ
きみちゃんさんこそバタバタ過ごされている
感じじゃないですか
カアチンはこれから少しづつ自分の時間も
作れそうな感じなので
何処かでお会いしましょうねっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「ミルパパママさん」
うふふふふふふふっ
キレイですかっっ(*≧m≦*)ププッ
ありがとうございます( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
子供達が話してくれる内容もどんどん変わって行って
近頃はカアチンの事を
「カアチンあほやしな~」とか
上から目線で見られるようになっちゃってます
そして・・・そうそう
カアチンも幼い頃はバスタオルでしたっ
それが恥ずかしくてだんだん小さくなって行ったのですが
無くせないというね・・・
出産で入院した時も
タオル持参!
立会い出産時も
家族の手を握るのではなく
タオルを握ったカアチンでした
そんなカアチンですけど
なかなかしっかり者に育ちましたでしょっ
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
「とっきぃさん」
いやいや・・・・
うちの黒いのは
ふわふわでなければならない理由があるんですよっ
もう見るに耐えかねる不細工になってしまうから・・・
そうなる前についシャンプーしてしまいます
アロハーズは皆顔可愛いもん
お洋服着せなくても可愛いって(>_<)
で?公共の場で答えるのはものすごーーーーい
恥かしい質問にお答えしましょう!
タオルの使い道ね・・・(^。^;)
こにょこにょするんですよっ
こにょこにょにぎにぎするんですっって
やってごらん!気持ちいいから!